しくじり先生/特別編/動画/3月27日/ガンダム編無料視聴/カズレーザー先生
2020年3月27日23時15分からテレビ朝日で『しくじり先生 機動戦士ガンダム編』が放送されます
見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
しくじり先生/特別編/動画/3月27日/ガンダム編無料視聴方法
しくじり先生 俺みたいになるな!!/番組内容
国民的アニメ「機動戦士ガンダム」に隠された“しくじり”をカズレーザーが独自分析◇なぜ子どもたちに人気が出なかったのか?…壮大な物語を簡単解説&人生の教訓を伝授!
◇番組内容
過去に大きな失敗を体験した“しくじり先生”が生徒たちにしくじった経験を教える反面教師バラエティ番組「しくじり先生」!今回はカズレーザー先生が“ガンダム”をテーマに熱血授業を開講します!次々飛び出す驚愕エピソードに教室が震撼!
そして授業の最後には先生による熱いメッセージで教室は感動の嵐に!お楽しみに!『機動戦士ガンダム』は1979年に放送開始され、昨年40周年を迎えた国民的アニメ。シリーズ作品も多く制作され、プラモデルも大人気ですが、実は作品が評価されたのはアニメ放送終了後のこと。
そこでカズレーザーが「機動戦士ガンダム」に隠された“しくじり”を独自に分析!さらにモノ作りに携わるすべての人に刺さる教訓も伝授します!
しくじり先生 俺みたいになるな!! 出演者
担任
若林正恭(オードリー)レギュラー生徒
吉村崇(平成ノブシコブシ)生徒
足立梨花、伊集院光、小坂菜緒(日向坂46)、小宮有紗、澤部佑(ハライチ)、ぺこぱ先生
カズレーザー(メイプル超合金)
しくじり先生/特別編/動画/3月27日/ガンダム編無料視聴/カズレーザー先生 楽しみな点
この番組は、初代ガンダムの欠点をわかりやすく説明してくれるところに期待しています。
一番最初のガンダムといえば、アニメの名作として必ず名前が挙がる有名な作品ですが、子供受けが悪いイメージがあることも確かです。
自分もひと通り視聴しましたが、ストーリーが重く複雑なため、ロボットのデザインが気に入っている子でないと、楽しく見れない印象を受けました。
この番組では、そうした受けが悪かった原因を4つに分け、詳しく解説してくれるようなので、とても興味があります。
名作は良いところばかりピックアップされがちであり、欠点はあまり語られないこともあります。
しかし、良くない点も含めて冷静な目で観察し、しっかりと分析すれば、別の見方ができるかもしれません。
改めて見直したとき、「ここを改善すればもっと良くなったのか」と考えながら見ると、創作の参考になりそうです。
自分はいつか小説を書いてみたいと思っているので、名作の欠点を知ることは、プラスになると思います。
この番組では、モノ作りをする人に向けた教訓も出てくるようなので、放送日はきちんと時間を作り、腰を据えて見るつもりです。
良い作品を作るためにはどんなことに気をつければよいのか、番組を通してしっかり勉強したいと思います。
しくじり先生 視聴者感想
しくじり先生は、国民的アニメ「機動戦士ガンダム」に隠されたしくじり先生だということなので、どんなしくじりなんだろうかととても楽しみです。
しかも、先生がカズレーザーさんだというところもとても良いなと思いました。
カズレーザーさんはバンダイの会社説明会で全身真っ赤、金髪の姿で参加して、シャアがいると騒がれた過去もあるので適役だなと笑えました。
カズレーザーさんは本当に頭がいいし、ガンダムのしくじりについてもわかりやすく解説してくれそうだなと期待しています。
ガンダムはわたしが生まれる前から大人気でずっと不朽の名作だけど、人気が出だしたのはアニメが終了した後だというからびっくりしました。
今こんなにファンがたくさんいるのに、どうしてアニメ放送中には人気が出なかったんだろうかと思いました。
そこにはガンダムのしくじりがあるんだろうけど、一体何がいけなかったのかがとても気になります。
そして、そのしくじりをどんなふうに改善したことによってこんなにブームを起こすことに成功したのかも知りたいなと思いました。
さらに、モノづくりに関わる全ての人に対する教訓もあるということなので、アニメがどんなふうに作られているのかについて知りたいです。
しくじり先生/特別編/動画/3月27日/ガンダム編カズレーザー先生とは
タレントのカズレーザーさんの魅力は、幅広い知識が豊富なことと、的確なコメント、はっきりものを言うところかなと思います。
政治的なことからサブカルチャーのことまで、幅広い知識があり、頭の良い人なのかなと思います。自衛隊のことや自衛隊の飛行機のことまで詳しくて、本当にびっくりします。
また、はっきりとものを言うしコメントはするけれど、決して他人を傷つけたりおとしめたりしないところも魅力だと思います。
タレントでもよく人をおとしめたり傷つけたりして笑いをとるタレントもいますが、カズレーザーさんは決してそういう笑いの取り方はしません。
根はとても真面目なのではないかと思います。
あくまで豊富な知識で勝負しているところが良いのではないかと思っています。
何かニュースみたいなもののコメントをしても、外見は金髪で赤い服で少しチャラそうに見えますが、すごく真面目なことを言っているし、きちんと頭でものごとを分析して話ができています。
だから、バラエティー番組だけではなく、コメンテーターみたいな起用のされ方もするのではないかと思います。
言いにくいところもズバッと言ってくれるので、小気味よい感じがします。視点が面白いと思います
まとめ
楽しみな所は、カズレーザーさんが、機動戦士ガンダムのしくじりを授業で話す所です。
この番組では、主にしくじり先生の人生の中でおこったしくじりを話すのですが、今回は、名作アニメのしくじりを話すという事でどうなるのか田のみです。
ガンダムのアニメは、観たことが、無いのですが、主人公のモノマネなどをみて主人公は、知っていました。
40周年にもなるロングラン人気アニメであるガンダムが、なぜ初回放送で打ち切りになってしまったのか知りたいです。
カズレーザーさんが、打ち切りになった理由を4つ分析しているのでその理由も興味あります。
ガンダムは、SFをテーマにしたアニメだったので最初は、子供達に分かりづらかったのかなと予想します。
ガンダムというと主題歌が、印象的でした。
熱い歌でかなりの名曲だと思います。
主題歌もかっこ良くてガンダムを使っての戦闘も迫力あると思うので当時の男児になぜ人気にならなかったのか知りたいです。
その後に人気アニメになるのですが、そのきっかけは、何だったのかも注目ポイントです。
歴代のガンダムシリーズの主人公も紹介してほしいです。
カズレーザーさんの特別授業に教室が、感動するというのでどんな名言が、飛び出すのか楽しみです。
しくじり先生/特別編/動画/3月27日/ガンダム編無料視聴/カズレーザー先生pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)ではみれない時は
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓
しくじり先生/特別編/動画/3月27日/ガンダム編無料視聴/カズレーザー先生無料視聴方法