サバヨミ大作戦/9話動画9話無料3月27日再放送サバ読み大作戦見逃し配信!無料視聴NHK海外bsでが見れるサイト
2020年3月27日(金曜日)23時45分からBSプレミアムで『サバヨミ大作戦!』が放送されます
サバヨミ大作戦/サバヨミ大作戦/9話動画9話無料! 3月27日放送分が見れるサイトにつきましては
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓
サバヨミ大作戦/9話/無料視聴NHK海外ドラマbsで3月27日放送分
サバヨミ大作戦! /第9話/動画番組内容
40歳のシングルマザーがワケあって26歳とサバよみ、恋に仕事に大奮闘するラブコメディー。サバヨミしてても体はやっぱり正直?ライザがある朝、突然「四十肩」に!
番組内容
ライザとジョシュはバーで偶然、ライザのニュージャージーの友だち夫婦トムとミシェルに会い、翌日の夕食に招待される。ライザは断ろうとするが、ジョシュが快諾してしまい、渋々彼らの自宅へ。ミシェルはライザが若いジョシュと遊びで付き合っていると思っていた。一方ミレニアル出版では、ケルシーはお騒がせ作家ジェイドに契約の前払い金を渡していた。だが、彼女はすごい勢いで浪費し、肝心の原稿が1ページも届かない。
サバヨミ大作戦! 第9話キャスト
サットン・フォスター…園崎未恵,ヒラリー・ダフ…うえだ星子,デビ・メイザー…石塚理恵,ミリアム・ショア…山像かおり,ニコ・トルトレッラ…早志勇紀,モリー・バーナード…庄司宇芽香ほか
サバヨミ大作戦! 動画第9話ストーリー性
40歳のシングルマザーが26歳にサバ読み、恋に大奮闘するというのがテーマということで、私も自分の年齢については考えることがここ数年で増えてきたので、共感できるところがあって楽しめるのではと思っています。
子育てやお仕事に追われてる日々の中で、好きな人が出来て恋に悩めるなんて、羨ましいです。
それも自分よりもうんと年下の男の子とは!
秘密を抱えながらも、まっすぐに相手と向き合おうとする彼女の姿は、まだ彼女よりは若いはずの私よりも、ずっと魅力的に見えます。
40歳でもうお母さんの彼女が26歳の女子に戻って、どのように周りを巻き込んでいくのか楽しみです。
そして、その年齢の秘密は最後まで守りきれるのかも見どころのひとつだと思います。
主人公のライザ役のサットン・フォスターさんのコロコロと変わる表情と彼女が恋するジョシュ役のニコ・トルトレッラさんの男前な表情にも注目してます。
女性はきっとどんなに年齢を重ねても、心がときめいたり、誰かに恋をしたりすることで、美しさがどんどん増していくんだろうなと思います。
最近、何かにつけて後ろ向きになりがちだった気持ちから、このドラマを見ることで、ライザのように前向きに目の前のことに奮闘していける姿勢を取り戻したいです。
2000年代初めにアブリルラビーンなどに続いてロックを歌うティーンアイドルとして注目されたヒラリーダフが出演していることで気になっていたドラマです。
その後ロックからダンスミュージックへとシフトしたものの音楽ではアブリルラビーンやブリトニースピアーズのようなインパクトを残せなかった彼女。
こうして時を超えて久々に顔を見ましたが、助演女優として活躍できる素敵な年の重ね方をしていることが嬉しかったです。
ドラマの内容は40代のシングルマザーが年齢を20代とサバ読んで出版業界で奮闘する姿を描いているということで、経歴詐称などが取り沙汰される日本ではなかなかシビアになってしまいそうなテーマではありますが、中年女性、シングルマザーの社会での生きづらさを20代女性と比較することで分かりやすく描き出してくれそうです。
仕事だけでなく、中年女性が直面するさまざまなテーマ、例えば同僚との関係、恋愛、子供や親の問題などを、シリアスになりすぎず、ユーモアたっぷりに演出してくれそうな感じがします。
アメリカのコメディードラマならではのカラッとした雰囲気がタイトルやイメージ写真からも伝わってきます。
サバヨミ大作戦! 9話みどころ
果たして40歳が26歳だとサバを読むことができるのか?と疑問ではあります。
しかし、着想が面白いですよね。
恋愛コメディーということで、楽しみながら感動しつつ気楽に見ることができそうです!
いくらなんでも一回りも歳が違うというのは無理があるのでは…?と思いつつ、はちゃめちゃな展開と主人公のエネルギッシュさでなんとかなりそうな予感がします。
私も出版社で働いたことがあるので、こういう題材のドラマは親近感がわいてきます。
しかも洋画という組み合わせは最高だと思います。
声優さんの吹き替えも大きな見所の1つですね!
ニューヨークが舞台ということで、実際に行ったことがない土地に行ける感覚があるので、ドラマのそういうところも好きです。
ニューヨークのどんな街並みや日常が見られるのでしょうか?
実際に出版社なので著書も登場するようなので、どんな本が出てくるのか今から楽しみにしています!
サバを読む40歳だからこそできる恋模様の行方はどうなるのでしょうか?
最後には仕事も恋もカンペキにこなしつつ、いい感じの彼と結婚までいけるのでしょうか?
結果も楽しみにしています。
外国人のハキハキとした言動は見ていて気持ちいいので、どんどんと物語を展開させてほしいですね。
サバヨミ大作戦!9話 視聴者感想
サバヨミ大作戦!は、エンピリカル社の若い世代向けの新レーベルの編集長になったケルシーが、ライザのことを20代の仲間として誘うということなのでおもしろそうだなと思いました。
ライザは本当は40歳なのに、そのことを知らないからケルシーは抜擢しちゃったんだろうなと思います。
たしかに年齢のせいもあってか、ライザはかなり仕事ができるし、抜擢する気持ちもわかるけれど、ライザはどんな気持ちなんだろうかと気になります。
迷惑はかけていないけれど、ケルシーのことを騙していることに変わりはないわけで、悩んじゃったりするのかなと思いました。
また、ライザが年齢のことについてケルシーに話さないでいることについて、ジョシュが不満に思い始めるということなので、なんだか不穏な空気が流れそうな予感がします。
みんながみんなジョシュみたいに受け入れてくれたらいいけど、ケルシーがどう思うかはわからないし、ライザは年齢のことを打ち明けることにするんだろうかと気になります。
ケルシーはミレニアル出版の第1号作家としてジェイドとの契約を目指すそうだけど、ライザの協力で契約できるのかもなと思いました。
そして、ケルシーもライザの年齢の嘘について水に流してくれるのかもなと思いました。
まとめ
この番組を見始めた当初は、14歳もサバヨミをして働くという設定にさすがに無理があるのではないかと感じていました。
実際視聴していくとライザは20代後半と言っても通用する容姿で、華やかで厳しい職場で揉まれながら少しずつ周りの信頼を勝ち得ていって生き生きと働いている様子に勇気をもらいました。
彼女の様子を見ていると、年齢に縛りを設けて活躍の場を制限することがいかに愚かであるかということが感じられます。
彼女のように優秀な人も数多くいるのに年齢で人を判断することは貴重な人材を逃してしまうことに繋がると思いました。
日本でもキャリア形成や長期雇用といった観点から、若者に限定して求人を出すところも未だに多いですが、この番組はそういった社会の仕組みを見直すきっかけになれば良いなと思います。
この先のストーリー展開としては、ライザの年齢詐称がばれた時に周りはどのような反応を見せるのかが気になります。
視聴者としてはできるだけ最後までバレずにいて欲しいという気持ちがあります。
年齢詐称は良くないことなので、彼女がどれだけ活躍していようと解雇されてしまう恐れがあります。
バレてしまう展開は避けられないと思いますので、慈悲のある結末になって欲しいです。
サバヨミ大作戦/動画9話/無料視聴NHK海外ドラマbsで3月27日pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)で見れないため
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓