ENGEIグランドスラム2020動画/3月28日/ミルクボーイら無料視聴まとめ
2020年3月28日21時からフジテレビで『土曜プレミアム・ENGEIグランドスラム』が放送されました
5月23日に第1部マチネで第2部本編が放送されます
特に第1部マチネは関東ローカルです
放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
ENGEIグランドスラム動画//2020/ 5月23日/3月28日/無料視聴
ENGEIグランドスラム/番組内容
番組内容
日本一豪華な芸人による最高のネタのオンパレード!名だたる人気芸人たちに「1番出たい番組」と言わしめるネタ番組、ENGEIグランドスラム。今回は3密を徹底回避した完全リモートで決行!体の距離が離れていても心は1つに、STAY HOMEの今だからこそ、一流の笑いを日本中にお届けします! オープニングを飾るのは、浅草が生んだ漫才スター・ナイツ!人気急上昇中・ぺこぱ、今年の『R-1ぐらんぷり』王者・野田クリスタルがENGEI初登場!アンジャッシュ、EXIT、霜降り明星、チョコレートプラネット、爆笑問題、ロッチ、ロバート、そのほか実力のある芸人による超豪華なネタが続々登場!今夜のENGEIグランドスラムは総集編でも再放送でもない、いまだかつてない前代未聞のネタ祭りでお届けします!
ENGEIグランドスラム 出演者
【MC】
ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)
松岡茉優【出演者】
~ENGEIグランドスラム マチネ~
相席スタート
かが屋
さらば青春の光
すゑひろがりず
ダイアン
宮下草薙
プラス・マイナス
まんじゅう大帝国
四千頭身~ENGEIグランドスラム~
アインシュタイン
アンジャッシュ
EXIT
霜降り明星
ジャルジャル
陣内智則
チョコレートプラネット
東京03
ナイツ
野田クリスタル
NON STYLE
バイきんぐ
爆笑問題
ハナコ
ぺこぱ
ゆりやんレトリィバァ
ロッチ
ロバート
和牛
(※五十音順)
以下からは
過去のバックナンバー情報です
ENGEIグランドスラム/2020/動画/5月23日/ストーリー性
楽しみな所は、豪華な芸人達のネタをたっぷりと楽しめる所です。
最近は、自粛ムードで笑いも減ってきているので楽しい番組は、良いですね。
今回は、無観客で行われるのでちょっと寂しいですね。
お客のリアルな笑い声でテンションもあがりますが、現在の状況では、無観客も致し方ないですね。
注目は、被災地に芸人達が、笑いを届る企画です。
お笑いの良い所は、人を楽しませて気持ちを前向きにしてくれる処だと思います。
被災された方達が、笑いで癒されると良いなと思います。
それぞれの故郷でお笑いライブもするのも地元の人達を勇気づけるので良いですね。
平成リズムネタ博物館は、にゃんこスターが、楽しみです。
なわとびを使ったネタですが、なわとびの上手さにも注目の芸人です。
大塚愛さんの「さくらんぼ」の歌を流してネタをするのもかわいらしいです。
第七世代芸人の企画も楽しみです。
誰が、第七世代の芸人なのか把握できなかったのですが、平成生まれの若手芸人の総称と分かりました。
この企画に参加している芸人達は、売れっ子だけれど皆、とても若い芸人達だったんですね。
面白そうな所は、笑いのジャンルにこだわっていないので老若男女問わず楽しめる所です。
落語を楽しみたい人も漫才を観たい人もそれぞれ楽しめる番組ですね。
ENGEIグランドスラム/2020/動画/3月28日/無料視聴楽しみな点
お笑い芸人が一同に集まり、同じ舞台で芸を競い合うことは意外と少なく、M-1・R-1・THE MANZAIなどその年のNo.1を決定する番組くらいです。
それ以外では正月特番で企画される、爆笑・・・などのタイトルが付けられるものくらいで、ただ時間の埋め合わせをするだけのヌルイ番組のことが多いと感じます。
ところがフジTVが定期的に企画する「土曜プレミアム・ENGEIグランドスラム」はそうではありません。
その年そのときの一番旬な芸人に出場をオファー、お笑いが好きな多くの視聴者のニーズに応える数少ない番組です。
したがって本番組を視聴するだけで、今の笑いのトレンドやネタの傾向などを推し測ることができ、一定の満足感を得ることが可能です。今回の放送は3月28日。
新型ウイルスの関係で無観客でのネタ披露の舞台で、まったく観客からの反応がない難しい環境です。
これに果敢に挑む芸人は12組で、霜降り明星・東京03・ナイツ・バイきんぐ・爆笑問題・ロッチなどのベテラン勢、加えてEXIT・チョコプラ・ゆりやんレトリィバァ・ミルクボーイの、今大注目中の芸人の出演もあります
そして雨上がり決死隊の蛍原さんとネプチューン堀内さんはピンで出場しますから、どんなネタを披露するのか、コンビやトリオのときより面白いのか?という点も注目。まったく密度の高い2時間となりそうです
ENGEIグランドスラム/2020/動画/3月28日視聴者感想
いつも気がついたらENGEIグランドスラムやっているなと感じでしたが、今回は4時間の生放送と聞いたらそれだけで、もう興味が沸きました。
最近ではMCばかりでネタなんてしばらく見ていない、ブラマヨが出るのも気になるひとつで、後は大好きなサンドイッチマンも安定の面白さが見れるなあと楽しみです。
平成リズムネタはもう想像しただけで、懐かしく感じてしまいます。
リズムネタで楽しみなのはジョイマンかな?あのリズムが頭から離れなくなって真似したくなります。今でもふとした時に歌ってしまうので今回はきっちり内容を覚えてちゃんと言えるようになろうかなと考えています!
お笑い第7世代からはやっぱり期待の霜降り明星です!
今ではテレビに引っ張りだこな2人で、最近なかなかネタを見る機会は減っていますがネタも本当に面白くて好きです。
4時間の中でもやっぱり1番楽しみなのが、ミルクボーイです!
M1でのネタ大爆笑しました完全にハマってしまいました。
他番組で即興ネタ作っているのを見てそのネタも完成度が高く面白かったので今回初おろしネタ凄く楽しみです。
どのパターンでくるのかな?と先に色々想像しながらミルクボーイの出番を待ちたいですね。
今回のENGEIグランドスラムはテーマごとにお笑い芸人が凝縮されているので見やすそうです。
ベテラン勢の無観客でのネタはまたどういう風になるのかも気になるところです
芸人達が本気で熱いネタを披露する「ENGEIグランドスラム」。
毎年楽しみにしていますが、今年注目している点は、今お笑い界に旋風を巻き起こしているお笑い第七世代のネタです。
特に昨年M-1グランプリを取ったばかりのミルクボーイはテレビ初おろしネタを披露してくれるそうで、大注目しています。
EXIT、霜降り明星も出演します。EXITはチャラいで売っているコンビですが、根はとっても真面目で、しっかりと構成された、クオリティの高いネタから賢さが滲み出ていて大好きです。
霜降り明星は粗品の天才さ、せいやの生まれながらの芸人気質に惚れ惚れします。ENGEIではどのようなネタを披露してくれるのか、この3組がとても楽しみです。
その他安定の東京03、ゆりやん、バイキング、なかなか普段ネタを見ることのできない爆笑問題も楽しみにしています。それから、ブラックマヨネーズや渡辺直美、千鳥など、芸人がすごいと太鼓判を押す芸人のネタの数々も放送するそうで、こちらは絶対見逃せません。
番組公式Twitterではチョコレートプラネットの生配信やクイズに答えるとQUOカードが貰えるイベントもあるようで、お笑いネタだけでなく総合エンターテイメントとして楽しめそうな予感がしています。
フジTV「土曜プレミアム・ENGEIグランドスラム」は用意されたものではないかもしれませんが、他局のプロ野球中継代替番組で急遽制作されたお笑い番組を意識しない訳にはいきません。意図に反して存外の高クオリティのお笑い番組となっている代替番組に負けるわけにはいかないのです。そんなことを意識したか、本番組の出演者はレベルが高い芸人がずらりとラインナップされています。霜降り明星・チョコプラ・ナイツ・バイきんぐ・爆笑問題など一定の評価以上の芸人が出演、これに加えてEXIT・ミルクボーイ・ゆりやんレトリィバァなど、今一番勢いのある芸人の出演も実現されています。気になるのが新型コロナウイルスの影響で無観客で行なわれること。出演者は観客の反応がないため大変やりにくいでしょう。しかし一般視聴者の立場で考えると、客の反応のないまっさらな状態でネタを見ることができるので、どの芸人が面白いのか一目瞭然、この点は楽しみでもあり、どんな番組にスタッフが仕上げるのか期待する部分でもあります。
まとめ
フジテレビ開局60周年という事で、3つの特別企画を用意しているという点です。中でも一番楽しみにしている企画が「平成リズムネタ博物館」です。一度聞いたら耳から離れない”リズムネタ”でブレークした芸人さん達が一挙に見られるというだけあって、懐かしさあり嬉しさもあり、楽しみを今から隠しきれません。
特に、ジョイマンさんの、「カモーン」のフレーズと登場の仕方が、思い出してもキモカワすぎるので、またあのキモカワを拝めると思うと嬉しくてたまりません。
また、レギュラーさんのあるある探検隊のネタも、日常によくある”あるあるネタ”なのでとても共感できるし、リズムにノって楽しみながら覚えられて、クスリと笑えるユニークなネタで気持ちも明るくなります。
リズムネタで終始リズミカルな気持ちになれることを期待しています。
また、漫才の方でも個人的に大好きな中川家さんと、サンドウィッチマンさんのネタが、今回はどんなネタを持ち出して披露してくれるのか、とても楽しみにしています。笑いの耐えない4時間10分になることを期待しています。
今、お笑い大7世代はかなりブームが来ているしおもしろいので、大7世代が活躍するところを見たいなと期待しています。
特に見たいなと思ったのが、ハナコです。
ハナコは本当にネタの作りが上手で、今度仕掛け人と言えるくらいすごく爆笑できるネタが大好きです。
毎回、岡部さんの顔芸もおもしろいので、今回も注目したいなと思いました。
また、霜降り明星の2人は、大7世代の若手でありながら、もうすでに大物というか安定感があっておもしろいので楽しみです。
せいやさんの身体をフルに使ったボケと、粗品さんの独特の突っ込みに期待しています。
さらに、「平成リズムネタ博物館」という企画もかなり楽しみです。
懐かしいリズムネタをたくさん見せてくれるということなので、懐かしみながら見たいなと思いました。
8.6秒バズーカーやジョイマン、小梅太夫など、名前を聞いただけで懐かしいと笑顔になってしまうようなメンバーが勢ぞろいしていて、これは期待できそうだなとワクワクします。
他にも普通のネタを披露する芸人さんたちがかなり豪華なので、充実した時間になるだろうなと楽しみです。
ENGEIグランドスラム/2020/動画/3月28日/無料視聴pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓
ENGEIグランドスラム/2020/動画/5月23日/3月28日/無料視聴