探シタラTV//見逃し配信第1回無料視聴/再放送4月2日2020年まとめ
2020年4月2日26時21分から『探シタラTV バナナマン設楽統&劇団ひとりが新たなリアクションスターを探す』が放送されます
見逃したかたや放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
探シタラTV/2020年番組内容
バナナマン設楽統が世の中の様々なものを“探す”番組。記念すべき第1回は劇団ひとりをゲストに迎え“新たなリアクションスター”を“探シタラ”…
◇番組内容
第1回は劇団ひとりをゲストに迎え“新たなリアクションスター”を“探シタラ”…「新たなリアクション」とは何か?を知るには、まず歴史を学ぶべき!ということで、現役東大生がリアクション史を徹底研究!設楽&ひとりが新たなリアクションスターを探す手助けを行う。東大生の過去のデータや、設楽&ひとりの貴重なリアクション論を踏まえ…番組では様々な企画を用意!それに挑むのは新たなリアクションスター候補の3人…ダイアン津田・丸山桂里奈・スタンダップコーギー奥村!設楽の様々な仕掛け&指令で今まで見たことがない斬新すぎるリアクションが生まれる!?大爆笑の初回をお見逃しなく!
探シタラTV 出演者
MC
設楽統(バナナマン)ゲスト
劇団ひとりリアクション研究員
吉田涼佑(東京大学文学部4年生)新たなリアクションスター候補
ダイアン津田 丸山桂里奈 スタンダップコーギー奥村ナレーター
ホラン千秋
探シタラTV//無料視聴/4月1日2020年まとめストーリー性
バナナマンさんの大ファンのため、設楽統さんMCバラエティー番組『探シタラTV』は絶対見たいと思っています。
設楽さんは独特の視点で出演者にコメントするため、視聴者もなるほどと感心することが多いです。
しかし、笑いを忘れない人なので、感動エピソードも涙で終わらせないところにプロフェッショナルな姿勢を感じます。そして、MCも完璧であるにも関わらず、どこか力が抜けて見えるのも素晴らしく、視聴者もリラックスして番組を見れています。
『探シタラTV』では、あるテーマに沿ってのタレント発掘バラエティー番組なので、新たなスターが誕生する予感がします。
出演者も設楽さんがMCだと力み過ぎず、普段通りの力が発揮出来るのではないでしょうか。
そして、若手にも優しい設楽さんなので、微笑ましい掛け合いが見れるのも楽しみにしています。
また、出演者の様々なリアクションに本当に楽しんでいる設楽さんが素敵で、視聴者も一緒に笑顔になってしまいます。
設楽さんの代表的なバラエティー番組になってくれたら嬉しく思います。
そして、今回はどんなタレントが出演するのかも期待しながら見たいと思いました。最高に笑えるバラエティー番組になることを期待しています。
探シタラTV//無料視聴/4月1日2020年まとめ楽しみな点
ドッキリのようなものを仕掛けて素を見たいのか、それともなにがされるかわかっている上でその場にふさわしいリアクションを求められるのか。
どちらにしても面白そうなものが見られそうでとても楽しみです。
またそれらをやるゲストの面々も拝見してとても面白そうだな、と思いました。
特に丸山桂里奈さんのリアクションが面白そうです。
ご本人が本当に天然な方なので素を見るパターンでも一般の人とは違うリアクションを取りそうですし、なにをされるかわかっているパターンでも、あまり計算してやるのが得意そうには見えないので、それはそれで思いもよらないリアクションを取ってくれそうでとても面白そうです。
他のゲストの方もダイアン津田さんはベテランならではのリアクションを見せてくれそうですし、奥村うどんさんという方はまったく存じ上げない方だけに未知数で、どのようなことをしてくれるのかとても楽しみです。
探シタラTV//無料視聴/4月1日2020年まとめ 視聴者感想
設楽さんは、一般人からから大御所芸能人まで分け隔てなく接するのが好感度高く、いつも優しく微笑んでいるイメージがあります。
そのため、毎回どんな出演者が登場しても、忖度なしに番組を盛り上げてくれそうな予感がします。
今回の『探シタラTV』では、新たなリアクションスターの候補を発掘する企画のため、タイトルだけでも楽しそうで笑ってしまいます。
現在のリアクションスターといえば、ダチョウ俱楽部さんや出川哲朗さんがすぐに思い浮かびますが、まだまだ多くのリアクションスターに生まれて欲しいと視聴者も願っています。
そして、リアクションの瞬間は、その人の素の表情が垣間見えるため、どんな表情を見せてくれるのかドキドキしていました。
また、面白いリアクションを見せてくれた時の設楽さんの表情も見たいと思っています。
そして、どんな内容でリアクションを引き出すのか、番組の内容や企画にも関心を持っていました。ぜひ、MC設楽さんの的確なツッコミで、番組全体を大いに盛り上げて欲しいと思っています。
まとめ
スターを見つけるためにはリアクションが何たるかを知る必要があるようで、歴史から学び直し必要な要素を見つける作業から始めます。そして、見つけた要素をいろんな形で試しスターとな人材を探し出します。
バナナマンも、売れるまでには体を張る仕事が多い時期が長い間ありました。コンビで主に担当していたのは日村さんですが、設楽さんも一通りな経験していると思います。さらに、番組を持つようになってからは、ウケる人とウケない人の見分け方など独自の考えがあると思います。歴史を学ぶ過程で、設楽さんやバナナマンとしてのリアクションのルールを聞くことができればとても楽しいと思います。
そして、ひとりさんが所属する太田プロはダチョウ倶楽部さんを筆頭に昔からリアクション芸を得意とする芸人が多く在籍しています。もっと遡れば、ビートたけしさんや軍団の人達も所属していてリアクション芸で笑いをとっていました。
大御所の先輩方から受け継がれているウケるための秘訣も聞ければと思います。
過去のさまざまなリアクション芸を取り上げ、それらを参考にして新しい才能を探す流れなら、たくさん面白い芸が見られるのではないでしょうか。
歴史を辿って勉強するようなので、懐かしい芸人なども登場しそうです。
かつて笑い転げていたリアクション芸をもう一度見ることができたら、とても元気になれそうなので、放送日はしっかり時間を作っておきたいと思います。
また、勉強によって導き出されたリアクション芸のポイントも、かなり面白くなりそうです。
過去の芸を見てリアクション芸に必要な要素を取り上げ、それを試しながら新しい才能を発掘していくようです。
自分はお笑いが好きですが、そうした細かい部分までは、あまり考えたことがありません。
だからこそ、面白いリアクション芸に共通する要素というのは、とても気になります。
もしかすると、予想の斜め上を行くような面白いものが登場するかもしれません。
お笑いを深く知るためにも、じっくりチェックしたいと思います。
探シタラTV//無料視聴/4月1日2020年まとめpandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
(無料視聴できます)
↓ ↓