ミルドレッドの魔女学校/最終回/動画最終回13話最終話見逃し配信4月3日海外ドラマ(NHK) /無料視聴まとめ
2020年4月3日19時25分からNHK Eテレで『ミルドレッドの魔女学校 (13)「善魔女VS.悪魔女 パート2」』が放送されます
NHK Eテレが見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
ミルドレッドの魔女学校 /2020年4月3日番組内容
ひょんなことから魔女学校に入学したミルドレッドの冒険ファンタジー。アガサとエイダ校長の争いで学校に最大の危機が!ミルドレッドはこの状況を救うことができるのか?
アガサとエイダ校長の勢力争いが激しさを増す。アガサはエイダを肖像画の中に閉じ込め、そして自分こそが校長だと学校を支配し始めてしまう。家に戻っていたミルドレッドはエセルから学校の危機を知らされ、密かに学校の中に入り込む。
ミルドレッドの魔女学校 キャスト
ベラ・ラムジー…鈴木梨央,メイブ・キャンベル…林日葵,タマラ・スマート…神田愛莉,クレア・ヒギンズ…勝生真沙子,ラケル・キャシディ…高乃麗,ジェニー・リチャ−ドソン…嶋村侑
ミルドレッドの魔女学校/ 13話動画ストーリー性
なりゆきで受けたという魔女学校の入学試験に見事合格したミルドレッド。
そんな彼女に待ち受ける試練や難関がいったいどのようなもので、その試練や難関を通してミルドレッドがどのように成長していくのか、その過程を見届けるのがとても楽しみな点です。
また、この魔法シリーズが、あのハリー・ポッターよりも古くからイギリスで愛されているシリーズだというところにも興味をそそられ、ここから、イギリスではかつてから魔女の存在が信じられてきたんだな、というところにも改めて興味深さを感じました。
また、今回ミルドレッドの声を担当するのが、最近では幼さや可愛らしさというよりも、女性としての”爽やかさ”が感じられるようになってきた、鈴木梨央さんという点にも期待がかかります。
様々なCMやドラマでいろんな役柄で活躍をされている鈴木梨央さんが、声だけでどれだけミルドレッドを演じきれるかというところに注目して視てみたいと思いました。
同時に、魔法と魔女という、幼い頃に一度は夢見た世界観が、この番組でどのように繰り広げられていくのか、子供の頃に戻ったような新鮮な気持ちで視たいと思います。
ミルドレッドの魔女学校、可愛らしいタイトルですね。
原作はイギリスでベストセラーとなった児童書、The Worst Witch日本語訳で最悪の魔女という作品だそう。
主人公なミルドレッドという少女。
たまたま受けた魔女学校への入学試験でまさかの合格を果たします。
ミルドレッド天才じゃんなんて思いましたがどうやらそうでもないようで…
彼女は魔女の家系の子供ではなく、学校では常に落ちこぼれ、学校で起こる事件には彼女が全て携わっています。
なるほど原作の、最悪の魔女というのは彼女のことだったのですね。
同じくイギリスで生まれた魔法がテーマの作品といえばハリーポッターですが、実はミルドレッドの魔女学校の方が歴史が長いそう。
長く愛されている作品なんですね。
少々おてんばですが、失敗してもへこたれず頑張るミルドレッド、ついつい応援してしまいます。
児童向けですがファンタジー作品が好きな人にはもってこいのドラマだと思います。
怖さもあるハリーポッターとはまた違い、新米魔女ミルドレッドが奮闘する魔法の世界が楽しく、コミカルに描かれています。
落ちこぼれ魔女から彼女は成長することができるのか。
次回は年に一度の魔法薬調合試合、なんとミルドレッドが出場することに。
がんばれ!ミルドレッド。
テレビの前で応援します
ミルドレッドの魔女学校/見逃し配信 13話/2020年4月3日放送分のみどころ
私がNHKドラマ『 ミルドレッドの魔女学校』で楽しみにしている点は、子ども視点の純粋なストーリーです。
このドラマでは主人公やその友人たちがみんな子どものため、子どもならではの純粋な視点でストーリーが展開されます。
予告映像でも、ミルドレッドが「どうして?」と疑問を持つシーンが多いように感じます。
心優しい性格のミルドレッドだからこそぶつかってしまう問題も多くあります。
そのため、大人になって今でも、子どもの頃の純粋な気持ちに戻って楽しめると同時に、
自分の固まってしまっている価値観を改めるきっかけにすることもできそうです。
また、自分が魔法を使えたらどうしたいだろうという、普段は考えないような想像をしながら楽しみたいと思います。
そして、主人公のミルドレッドの声優を務めるのは、注目されている女優の鈴木梨央さんです。
子役から活躍されている実力派女優さんなので、声の演技もどのようになるのかという点にも期待して視聴したいと思います。
NHKのEテレで放送されているイギリスのファンタジードラマ『ミルドレッドの魔女学校』。
一般人の少女ミルドレッド・ハブルが、魔女を目指すモード・スペルボディとの出会いをきっかけに、魔女学校へ入学して学ぶことになる児童向けの冒険ファンタジーですね。
あの大人気ファンタジー小説である『ハリー・ポッター』シリーズを彷彿とさせる設定ですが、実際はこの『ミルドレッドの魔女学校』の原作小説である『The Worst Witch』シリーズの方が歴史が古く、逆に影響を与えた存在であるようです。
いずれにせよ、イギリスにおけるファンタジー文化の神髄を見る想いがしますね。
前回は毎年1回行われる魔法の薬の調合大会にミルドレッド・ハブルが出場するお話でした。
エセル・ハロウと共に出場した彼女は、他の学校と腕を競うことになりましたが、生徒同士の対決よりも、先生同士の対決が面白かったですね。
今回は、時間の霧という不思議な現象に魔女学校が襲われるようで、猫を探しに行ったミルドレッド・ハブルとエセル・ハロウがそれに巻き込まれて過去に戻ってしまうとのこと。
本当に不思議な霧ですし、2人が無事に現在へ戻ることができるのか見守りたいと思います。
ミルドレッドの魔女学校/ 13話/みんなの感想
ミルドレッドがどんな魔法を使えるようになるのかという点です。
『ミルドレッドの魔女学校』のような魔法ものを見て自分も魔法が使えるようになったら良いのになと憧れる人も多いと思います。
今回の物語ではそのように憧れるような、自分も使ってみたいと思うような魔法が登場するのか気になります。
ミルドレッドが魔女になるための物語だという部分です。
主人公が何かの目標に向かって突き進んでいるのをみると見ている側もついつい応援したくなります。
なのでミルドレッドが魔女になる奮闘をみていると応援したくなると思いますし、さらにミルドレッドは「なりゆき」で魔女学校に入ったとされており、そんな彼女が魔女になることははたして出来るのか、尚更最後まで見届けたくなると思います。
また最終的には立派な魔女になってほしいなと見る前から思ってしまいます
主人公であるミルドレッドの吹き替えを担当するのが鈴木理央ちゃんだということです。
鈴木理央ちゃんというと女優さんのイメージが強いですが今回は声優に挑戦されるということでミルドレッドにどのような声を当てられるのかとても楽しみです。
魔女学校という設定からもうワクワクしてしまいます。
どんな学校になっているのか、授業があるのか、何の魔法を習得するのか、どんな人たち、先生や友達がいるんだろうと想像を膨らませてしまいます。
どんなドラマかももちろん、どんな魔法学校なのか早く見てみたいと思いました。
立派な魔女になるための成長物語として、魔法は関係なく、友情、恋愛などの人間模様も楽しむことができるのではないかとつい期待してしまいます。
私は魔法学校というとやはりハリーポッターシリーズのホグワーツを思いついてしまいます。
しかし、このシリーズの原作は、ハリーポッターシリーズよりも歴史が古く、長く愛されてきたということで、さらに期待が高まりました。
ハリーポッターを面白さでも超えてくれるかもと期待しています。
また原作が同じイギリスのもののようなので、共通点や違いを探しながら見てみるのもおもしろいかもしれないと思いました。
ミルドレッド役を鈴木梨央ちゃんが担当されるということなので、かわいらしい魔女を想像しました。
実際にはどんなふうな魔女となっているのかも楽しみにしています。
演技がお上手なので、声の演技もお上手だろうと期待して、どんなふうに演じられるのかも気になっています。
まとめ
優しく時に厳しいお母さんのような校長先生ですが、少女の頃の校長先生はどんな雰囲気なのかが楽しみです。
若かりし頃の先生から霧を取り除ける重要な情報が手に入る可能性があります。
時間の霧は、ミルドレッドとエセルが解決し、学校を救うヒーローとなるのではないかと思います。
ミルドレッドが校長先生や他の先生方から賞賛されるシーンが見たいですイギリスのベストセラー児童文学書が、原作です。
あのハリーポッターよりも歴史が古く、ハリーポッターのもとになったといわれている作品なので、すごく楽しみです。
なりゆきで、ミルドレッドが、魔女学校の試験を受けて合格、この作品は、ミルドレッドの冒険ファンタジー、すごく楽しみです。
ミルドレッドの毎日は、魔法の薬、呪文、空飛ぶほうきなど、不思議でいっぱいです。
ミルドレッドは、新入生で、ひよっこ魔女として訓練していく過程が、見所です。
ミルドレッドは、猫が、飛ぶのがこわいみたいですが、猫が飛ぶって面白いですね。
私は、よく夢で、空を飛ぶ夢見ます。
気持ちよくて、手を挙げて、飛んで、また下げて着陸するという夢です。
一生そんあことはできませんが、ドラマをみて、その時だけでも、自分が飛んだ感覚になれるので、すごく楽しみです。
Eテレでやっていて、見ることができてラッキーです。
ドラマが進むごとに、楽しみが増していきそうです。
ハリーポッターも全作みましたが、あのハリーポッターの元というのが、最大の魅力です。視聴率がすごく高いと思います。
主人もファンタジー、冒険ものが、大好きなので、一緒に楽しもうと思っています。
見ごたえがある作品です。
ミルドレッドの魔女学校/動画/13話/2020年/無料視聴まとめ/pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓