新サクラ大戦 アニメ/動画1話/無料配信視聴(the Animation)4月3日2020年
2020年4月3日22時からTOKYO MXで『新サクラ大戦 the Animation #1「堂々開幕!新生華撃団」』がOAされます
見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
新サクラ大戦 アニメ/動画1話/ the Animation/アニメ/無料視聴/
新サクラ大戦 the Animation /番組内容
太正三十年ー多くの客で賑わう大帝国劇場。帝国歌劇団の新作公演初日。楽屋には隊長代理としての初めての舞台を迎える天宮さくら、そして、東雲初穂、望月あざみ、アナスタシア・パルマ、クラリスの花組5人の姿が。そこに神山誠十郎が帰国。その後ろには見知らぬ一人の少女の姿が…
新サクラ大戦 the Animation キャスト
天宮さくら(佐倉綾音)
東雲初穂(内田真礼)
望月あざみ(山村響)
アナスタシア・パルマ(福原綾香)
クラリス(早見沙織)
神山誠十郎(阿座上洋平)
神崎すみれ(富沢美智恵)
クラーラ(和多田美咲)
レイラ(白石晴香)
カミンスキー(赤羽根健治)
新サクラ大戦 アニメ/動画1話/the Animationのみどころ
「サクラ大戦」懐かしいですね。
ゲームから始まり、アニメ、ドラマCD、キャラクターソング、ミュージカルと、メディアミックスの先駆けと言える作品といっても過言ではないでしょう。
ミュージカルなんて出演声優さんが演じていて、今流行りの2,5次元ミュージカルが始まるよりずっと前にやってたんです。
声優ファンとしてはかなり貴重な舞台だと思います。
確かに当時も「アイドル声優」と呼ばれる若手声優さんはいましたが、初期の主要メンバーの声優さんは真宮寺さくら役の横山智佐さん以外そこそこ年齢も高かったと記憶しています。
あらゆる意味で貴重な舞台でした。
主題歌は今でも歌えるほど大ヒットしましたし、それだけのビッグコンテンツが復活し、新作として制作されるというのは凄いことです。
新サクラ大戦はそれまでのシリーズから制作陣が一新されたとのこと。
一番大きな違いはキャラクターデザインの変更でしょう。
「ああ女神さま」などヒット作を生み出した藤島康介さんから、これまた「BLEACH」の作者である人気作家久保帯人さんを器用。
器用理由から分かるように、違和感なく新作感を醸し出しています。
やはり和服のキャラクターといえば久保帯人さんなんですかね。
新サクラ大戦 アニメ/動画1話/ the Animation 楽しみな点
楽しみな所は、人気ゲームの新サクラ大戦をアニメで観れる所です。
ゲームのサクラ大戦が、好きでサクラ大戦シリーズは、遊んできました。
新サクラ大戦では、主人公が、かわったりキャラクターデザイン画もかわったりして話題にもなりました。
新サクラ大戦をゲームでですが、遊んでみてキャラクターも個性的で面白いと思いました。
アニメになる事でよりキャラクター達が、動いたり話したりするシーンが、あるので楽しみです。
好きなキャラクターは、天宮さくらです。
前向きで正義感の強い所が、良かったです。
今回もクラーラのために奮闘するさくらの活躍が、楽しみです。
神山のキャラクターもマジメな性格かと思っていたら面白い一面もあるので注目です。
クラリスと神山のやり取りが、ゲームで笑えたのでアニメでも期待します。
注目は、モスクワ華撃団の生存者であるクラーラをさくら達が、守れるのかです。
クラーラと帝都を守るために帝国華撃団の熱い戦いが、楽しみです。
そして、このアニメで楽しみなのは、帝国華撃団の主題歌です。
この歌を聴くとワクワクします。サクラ大戦が新シリーズで帰ってきました。
それも、キャラクターデザインを一新したフルモデルチェンジです。
デザイナーはなんとBleachの久保帯人!あまりの意外な人選にただただ驚きです。
サクラ大戦とBleachの双方に共通するのは主人公が共に刀を持っていることぐらいで、初めて聞いた時は誤報かと思いましたが事実でした。
一体この組み合わせでどんな化学反応が起きるのかと思い、新サクラ大戦のウェブサイトを見ましたが、思ったより久保色は出ておらず、良い意味でトガリ具合が抑えられていました。
やはり、舞台が大正時代なので、現代のような奇抜なファッションは不自然であり、また、主人公の和装に合わせたデザインとなっていました。
また、宣伝映像では敵はモスクワ歌劇団という組織で、壊滅したと噂されたはずが何故か存在し、日本に襲来するという最初から謎に満ちた開幕となります。
主題歌はおなじみの檄!帝国華撃団が新バージョンで採用されており、今までのシリーズのファンにかなりきを使っているのが分かります。
基本兵器である光武も登場し、どうやら今までのシリーズで築かれた基本的な路線は継承されるようです。
しかし、一番の違いは敵が妖魔から人間となることであり、海外の歌劇団とどのように絡んでいくのか新たなストーリ
新サクラ大戦 アニメ/動画1話/ the Animation 視聴者感想
旧作からキャラクターが一新されているので新鮮味を感じます。
特に主人公の天宮さくらがかわいいなと思いました。
サクラ大戦はロボットに乗って帝都に攻めてくる敵と戦うというのバトルアニメでした。
20年経った今の映像技術ならどんな戦闘が繰り広げられるのか興味があります。
旧作から14年後という設定でクラーラという少女がこの物語のカギを握ることになりそうです。
クラーラはモスクワ華撃団の唯一の生き残りで、帝都を守る花組に編入されサクラたちの仲間になりました。クラーラを狙う悪人からクラーラを守るために戦うというのが今回の話の趣旨になりそうです。サ
クラとクラーラの絡みが今から楽しみです。
私が他に気になったキャラクターはクラリスというキャラクターです。
サクラたちと共に戦う花組の一員の女性キャラクターですが、私が注目した点はクラリスの声を担当している声優が早見沙織さんということです。
久保さんの描くキャラクターには、男性キャラも女性キャラも、独特の色気のようなものがあると思っています。
『BLEACH』が終わって少し寂しい思いをしていたので、アニメ化は嬉しいニュースでした。
久保さん原案のキャラクターたちの久々の活躍を、第1話でじっくり堪能したいと思います。
また、アニメ版だけに登場するキャラクターも、かなり気になるポイントです。
アニメオリジナルキャラクターの原案は、バーチャルYouTuberのデザインなどで活躍するイラストレーター・Mika Pikazoさんです。
その情報を知ったのは、ちょうどバーチャルYouTuberの曲を聴き始めたタイミングでした。
輝夜月さんやピンキーポップヘップバーンさんのデザインは、ポップで可愛らしく、お気に入りのバーチャルYouTuberです。
今回のアニメオリジナルキャラクターも、久保帯人さんのキャラクターに負けないくらい素晴らしいデザインだと思います。
第1話では、そのキャラクターたちが3DCGで動くところを見られるので、とても楽しみです。
まとめ
平和になった東京に戻り『帝国華撃団・花組』に隊長代理として就任した天宮さくらと神山が一時帰国した時に連れ帰った少女クラーラ。
天宮さくら含む5人が花組にクラーラを迎え入れてどのようにストーリーが進んでいくのかが楽しみです。
サクラ大戦と言えばロボットアニメのイメージがあり美少女達がロボットで戦う迫力のシーンがあったり、その他に『帝国華撃団・花組』と言うように歌劇団として歌や踊りを舞台で披露するシーンがあったりという所が見所だと思います。
前作のテーマ曲も良かったですが、今回も歌劇団としてどんな歌や舞台のシーンが登場するのかが楽しみな点でもあります。
そして、今回から登場の新キャラクターであるクラーラがどんな人物でなぜ神山に連れられて帝国華撃団・花組に入る事になったかなどの新キャラクターのストーリーも気になります。各キャラクターの声優さんたちも後悔されており、声優さん達がどのようなキャラクターを演じるのかなども楽しみの一つだと思います。
全体を通して前作も面白かったですが、今作も面白くなるストーリー進行だといいなと期待していますし、前作を超えるような新たな帝国華撃団・花組の姿を楽しみにしています。
新サクラ大戦 アニメ/動画1話/「アニチューブ」「アニチューブX」「ANITUBE」、b9/アニポ、anitube、kissanime、pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun/tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時は
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓
新サクラ大戦 アニメ/動画1話/ アニメ無料視聴/the Animation