かぐや様 2期 動画配信1話無料視聴/アニメ/2020年4月11日まとめ
2020年4月11日23時30分からTOKYO MXで『かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~ #1』がOAされます
見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
かぐや様 2期 動画配信1話無料視聴/アニメ/2020年4月11日まとめ
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~ /番組内容
白銀のアドバイスのおかげで柏木とカップルになった男子生徒が、またまた恋愛相談にやってきたものの、以前とは印象がまるで違う。夏休みを終えた彼は、身も心もチャラ男に成り果てていたのだ。相談とは名ばかりのノロケ話を聞かされた白銀と石上は、その自信満々な振る舞いから、すでに彼女と“神聖な行い”をしてしまったのではないかと訝しむ。
そこで柏木と二人っきりにして様子を覗き見してみると、恋人同士でムードが高まってきたらしく……。
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~ キャスト
四宮かぐや(古賀葵)
白銀御行(古川慎)
藤原千花(小原好美)
石上優(鈴木崚汰)
伊井野ミコ(富田美憂)
早坂愛(花守ゆみり)
柏木渚(麻倉もも)
大仏こばち(日高里菜)
柏木の彼氏(八代拓)
ナレーション(青山穣)
かぐや様 2期 動画配信1話無料視聴/アニメ/2020年4月11日まとめストーリー性
第2期が始まるんですね!そして第2期には「?」がついているんですね!
ということは、かぐや様は告らせたいのかどうかわからなくなっているのか?
第1期を少し前に見て、けっこう面白かったアニメです。
今後いくらでも続けられる状態でわりとあっさり終わってしまったので、
続きがあるんだろうと思っていましたが、見逃さずに済んでうれしいです。
第1期は前半、まさに頭脳戦!を展開していた部分が特に面白かったですね。
後半になるにつれてだんだんスタンダードなラブコメになっていきました。
かぐや様&白銀御行のキャラクターがいいのはもちろんですが、
藤原千花の立ち位置がかなり上手いと思います。
まったく無邪気に(能天気に)かぐや様を慕う藤原さんと、藤原さんを後輩としていい人だと認めつつ
そのスタイルの良さに劣等感を刺激されるプライドの高いかぐや様。
それに気づかない白銀の鈍さもまた良きかな。
それから、このアニメはナレーションがとてもいいと思います!
かぐや様の内面の声、白銀の内面の声でそれだけでも台詞がとても多い作品ですが、
合間にひんぱんに入るナレーションでメリハリが出ている気がする。軽妙洒脱。
今回も同じ声優さんが演じてくれるようなのでうれしいです。[
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~ 楽しみな点
第1期では、会長の白銀と副会長の四宮かぐやが、両思いなのに、高すぎるプライドのせいで、告白できず、なぜかすれ違ってしまいます。
それが、見ていて、もどかしいし、かぐやがとてもかわいいです。
例えば、一緒に花火を見に行くために、頑張る白銀の姿に見とれるかぐやがいじらしくてかわいいです。
また、病気のかぐやのお家にお見舞いに行って、寝ているかぐやの唇に触れてしまう白銀に、後日、おあいこですと、白銀の唇にふれるかぐやがお茶目でかわいいです。
かぐやも白銀もお互い好きなのに、自分の気持ちを隠してしまいます。
つまり、自分から「好き」といったら、負けで、相手に「好き」と言わせた方が勝ちだと思っています。
第1期は、絶対相手に好きと言わせてみせるというシーンで終わります。
第2期では、新キャラのミコが登場しますし、白銀と四宮かぐやの恋の駆け引きはどうなるのかが見所です。
清廉潔白のミコは会長に立候補して、白銀と戦うことになります。
はたして白銀は、会長になれるのか、生徒会はどうなるのか、気になります。
主題歌は、前回同様、鈴木雅之さんです。それに加え、鈴木愛理さんも加わり、W鈴木としてポップでファンキーなラブソングな主題歌ということで、楽しみです。
よくある会長と副会長の接点でなかなか付き合うまでに至らないということはとても真似できませんが、私だったらおれて告白してしまうと思います。
コクらせるまで待つなんて私には絶対にできませんし先を越されれしまう気がしてなりません。
なんというかいい張り合いをしていてもいいことはないと思うのでどちらかがおれた方がいいんじゃないかなとは感じます。
実際の夫婦でもそうですが喧嘩はどちらも譲らないから起こってしまうのでそうならないようにするためにもしっかりとお互いを譲るという気持ちを持つといいと思います。
また、なかなか気持ちの面でもいい気持ちはしないと思うのでいい気持ちになれるように会長や副会長になれる頭があるなら他のところにも気を配っていくべきだと思います。
なかなか難しいですがそれでもなんとかやっていくことが大事だと思うのでこのアニメを見て昔懐かしの学生時代にタイムスリップできたらいいなと思ったり、どうしたらこんなに頭のいいところに入学できるにかということも考えながら楽しく見ようと思います。
このアニメの内容が本当に面白そうで、お互いに両想いなのに天才な二人はお互いに相手に告らせようと頭脳を働かせるという面白い話。お互いに高すぎるプライドが邪魔して両想いなのにすごい恋愛を拗らせているのが面白いです。
そして天才が頭を働かせてお互いの告白のさせ方などどうするのかすごく興味があります。普通の人たちがする駆け引きとは全然違った天才ならではの駆け引きみたいなものがみてみたいです。
ただお互いに天才なのでその駆け引きを普通の捉え方をしないと思うので、その反応もすごく気になるところです。
そして生徒会長の白銀さんはすごく努力家なので恋愛に対してもすごく努力を惜しまない人になりそうです。
2人は一体いつ結ばれることができるのかこの先の展開がすごく気になります。
天才×天才の恋愛や駆け引きが一体どんな風になるのかすごく面白そうです。このアニメの絵も可愛くて男性はかっこいい美男美女なのでみていてすごく楽しめそうです。
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~ 視聴者感想
頭がいい人達の恋愛事情をユーモア満天で描くアニメ、面白そうでもあり、見るほうもドキドキさせられそうです。
どうしても、かぐやの名前を見ると、昔話のかぐや姫が思い起こされます。
なので、勝手ながらストーリーに出てくる主人公かぐやとかぐや姫の性格のギャップに違和感や好奇心が生まれてしまいます。
そこが、アニメ視聴してみたいなと思う心理をくすぐっているのかもしれません。
ストーリーは、カップルが成立した二人を周りが見守っていくというよりも興味本位で見ていく展開のようです。
高校生の時期って、「あの二人、どうなの」って付き合っている本人だけでなく、カップルの周囲までもがそわそわしたりドキドキしたりしちゃいます。
特に、「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~」は、IQが高い人たちの恋愛事情がストーリーのメインで恋愛したら行動や発言が可笑しくなってしまうのが見どころのようなのです。
IQの高さは縁がないですが、恋愛ってどんな人も普段とは違う気持ちにさせられるというところは視聴しながら共感できそうです。
手、肩が触れる、見つめあう、それだけで体が熱くなって、いつでも夢見心地な気分を思ってしまう恋愛ですが、柏木さんの周囲は一線を越えたか、越えていないかというところまで、気になってならないのです。
果たして、真面目だった柏木さんの彼氏が浮き足立つような出で立ちになってしまった原因は越えてしまったことにあるのでしょうか。
柏木さんと柏木の彼氏の恋の行方を、秀知院学園の生徒たちと傍観したいです。
秀知院学園の四宮かぐやと白銀御行のお見合いのカップル?が繰り広げる恋愛頭脳戦略の行方はいかにという構成に私は期待せずにはいられません。
恋愛にはそもそもお似合いのカップルなんていうのは存在しないものだとおもいます。
お似合いというのは周りの人たちのイメージであって当事者からすればだれしもが必死の今という時間のすべてをかけた恋愛頭脳バトルです。
好きな相手にどうアプローチするか、どのように自分の気持ちを伝えれば相手を振り向かせることができるかは誰しもが悩み苦しみ、そして様々な恋愛戦略を実行していくとおもいます。
私がこの物語の面白そうな部分は「恋愛頭脳戦」というのがキーワードになるということ。つまり主人公とヒロインの恋愛頭脳を結集した様々な恋愛戦略がきっと視聴者の恋愛戦略の参考になるのではないかと期待をしております。
びっとんだ戦略やシンプルな戦略などの緩急をつけた恋愛頭脳バトルの展開が視聴者の恋する気持ちをストレートに応援したり、恋愛戦略の参考になったり勇気づけたりすることで視聴者のいまの恋する気持ちを応援し恋愛成就を願う気持ちがこの作品には込められていると感じました。
恋愛に絶対の戦略はありません。でも必要なのは好きになる気持ちです。その気持ちを大切にするためにもみんなで二人の恋の行方を見守りましょう
まとめ
かぐや様は告らせたい」、橋本環奈さんと平野紫耀くんで実写映画化されましたよね。
今回アニメの二期が放送ということで、人気の高さが伺えます。
やっぱりラブコメは皆好きですよね~。
主人公と同世代の皆さんに好まれるのは当然ですが、昔を懐かしむ世代にもラブコメは大人気なんです。
胸キュンな出来事が起こらなくなった世代にこそ、ラブコメは必要だと私は思います。
主人公の二人は、文武両道、容姿端麗な学園の人気者。
誰もが憧れる二人は両思いにも関わらず、プライドが邪魔をして告白が出来ません。
というか、先に告白することは敗北と考えているため、何とか相手に告白させようと、その素晴らしい頭脳を無駄に使います
このくっつきそうでくっつかない微妙な距離感がいいんですよね。
そして、二人の周りには魅力的なキャラクターが沢山います。
彼らを含めドキドキの学園ライフが繰り広げられ、ますます胸キュンが止まらなくなります。
連載が長くなればなるほど、どこかで二人は結ばれるんだろうなと思います。
そして付き合うようになってからも、駆け引きが繰り返されるんだろうと思います。
そんな二人のやり取りを想像しただけで、キュンキュンしてしまうのは重症でしょうか?
(無料視聴できます)
↓ ↓