テレビ野郎ナナーナ/3期動画/1話/放送局/放送地域/無料視聴2020年4月16日第3シリース初回~ 怪物クラーケンを追え!
2020年4月16日19時53分から『テレビ野郎ナナーナ 怪物クラーケンを追え! 第1話~出港!テレビ野郎~』が放送されます
放送地域、放送局にない時も見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
テレビ野郎ナナーナ 怪物クラーケンを追え!動画/1話~最新話無料視聴
テレビ野郎ナナーナ 怪物クラーケンを追え! /番組内容
人気クリエーター・文原聡の最新作。伝説の大ダコを追う貧乏テレビ局の探検を描く短編アニメ。グダグダな会話とパロディ満載のネタ、キモカワキャラの動きがツボにはまる。
みどころ
まさかのシーズン3!テレ東史上、最もグダグダなアニメ「テレビ野郎ナナーナ」がしつこく帰ってきた!貧乏テレビ局「テレビナナーナ」は、若者のテレビ離れと視聴率の低下で苦境に立たされていた。会社の危機を救うために「探検部」の3人が挑むのは、伝説の大ダコ・クラーケンの撮影。かつてダイオウイカで高視聴率をとった某公共放送にあやかったのだ。危険すぎるアドベンチャー。禁漁中のイカ釣り漁船に乗り込み、いざ出港!
テレビ野郎ナナーナ 怪物クラーケンを追え! キャスト
声の出演
七岡…ビビる大木 七森…温水洋一 七山…つぶやきシロー 七口…玄田哲章
テレビ野郎ナナーナ/動画/1話/2020年4月16日初回~ 怪物クラーケンを追え!
みどころ
テレビ野郎ナナーナ/動画/1話/2020年4月16日初回~ 怪物クラーケンを追え!
楽しみな点
このアニメのように視聴率のためとはっきりとは言っていませんが、今回のキーである怪物クラーケンのように未知の生物を追う番組というのは昔からよくあるものだと思います。そのために危険な冒険をするというのも正直ありきたりなものだと思います。目新しくもないけどそれほど大外れもしない、そんな企画のはずなのですが、そこにグダグダというものが絡むとどういったものになるのかとても面白そうだと思いました。
攻めの姿勢が多いテレ東において「史上最もグダグダのアニメ」という冠をいただいたその作品はどんなものかとても面白そうです。
声の出演者さん達も喜びよりもシーズン3決定の意外性のほうが先立っているコメントにある意味このアニメの実力を見たようで、このアニメがいかほどのものなのかとても楽しみです。
パロディも満載なようで、ここまで言われるとどのようなアニメ化いささか想像がつきづらいですがすごく面白そうだという期待値はすごく上がっています。
中途半端なものだとイラッとするかもしれませんが、このアニメは色々と突き抜けているようなのでアニメやバラエティで幾度となく描かれてきたクラーケン探しがこのアニメではどのように描いて笑わせてくれるのかとても楽しみにしています。
時間も5分間というショートストーリーのため気軽に見られますし、何よりなんだかんだ言いながらとてもこのアニメは声の出演者さん達に愛されているようですので、どのような独特の世界を描いてくれるのか楽しみにしています。
まずは第一話の出港、でもこのアニメだとそれすらもすっといくわけがないでしょうし、一体どのような波乱をグダグダと巻き起こしてくれるのか楽しみにしています。
テレビ野郎ナナーナ/動画/1話/2020年4月16日初回~ 怪物クラーケンを追え!
視聴者感想
はじめてこちらをみたときに、なんだこれは、バナナなのか、なにもわからない、と思いました。
そしてついつい思惑に乗せられたように調べてみると「低燃費少女ハイジ」で有名なCGアニメクリエイター文原聡がテレビ東京のオリジナルキャラクター「ナナナ」からインスパイアを得て制作したオリジナルアニメ作品だそうです。
貧乏テレビ局に勤める主人公は、テレビの視聴率低下のため苦境に立たされたテレビ局を助けるために伝説のクラーケンを撮りに行くのだそうです。
ここまでくると気になりに気になってくるこの番組です。
見た目も正直にはかわいいとはいえないバナナのおじさんのような見た目の主人公の名前は七岡さんです。
しかし、ずーっと見ているとだんだんこの容姿に愛着が沸いてくるような気さえします。
そんな主人公の声をビビる大木さんが務めるそうです。他にも主要キャラクターに温水洋一さん、つぶやきシローさんといった有名な俳優さんが参加されています。
ここまで様々な情報を合わせると、ついついとりあえず1話は見てみようかなという気になってしまいます。
はたして、七岡さんたちはクラーケンをカメラに収めることが出来るのか、期待して見てみたいと思います。
まとめ
テレビ東京系列で放送されるテレビアニメ『テレビ野郎ナナーナ 怪物クラーケンを追え!』。
『テレビ野郎 ナナーナ』と言えば、2年前の2018年に放送が始まった3分間の超ショートアニメで、テレビ東京のマスコットキャラクターであるナナナをインスパイアしたキャラクターが登場し、テレビ東京の歴代人気番組がパロディとしてネタに使われるところが、とてもユニークで斬新でした。
昨年2019年には第2期として、『テレビ野郎 ナナーナ わくわく洞窟ランド』が放送されており、今回は満を持して第3期の放送となりますね。
制作を手掛けるのは引き続き人気クリエイターの文原聡さんで、相変わらず予算も人材もない貧乏テレビ局テレビナナーナが、若者のテレビ離れと視聴率の低下でさらなる苦境に立たされているという設定。
会社の危機を救うために、七岡・七山・七森の3人の「探検部」は今回、伝説の大ダコ・クラーケンの撮影にチャレンジするそうです。
かつてダイオウイカの深海での生きた姿の撮影に成功して高視聴率を獲得した某公共放送にあやかった企画とのこと。
もっとも、ダイオウイカは生物学者たちによってはっきりとその存在が確認されている巨大生物ですし、その撮影番組には世界中から知見豊富な研究者が集められて、潜水艇など高価な機材もたっぷり投入されていたはず。
クラーケンは実在すら確認されておらず、テレビナナーナに専門知識を持った人間などいません。
こんなどう考えても無謀な企画だと思いますが、3人は禁漁中のイカ釣り漁船に乗り込んで、危険なアドベンチャーにチャレンジしちゃうようですね。
果たしてどんなハプニングが待ち受けているのか? クラーケンは現れてくれるのか?など、超短編ながら見どころたっぷりな作品となりそうで楽しみです。
テレビ野郎ナナーナ/動画/1話/2020年4月16日初回~ 怪物クラーケンを追え!
b9/アニポ、anitube、kissanime、「アニチューブ」「アニチューブX」「ANITUBE」pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記で
公式に
(無料視聴できます)
↓ ↓
テレビ野郎ナナーナ/動画/1話/2020年4月16日初回~ 怪物クラーケンを追え!