fake motion/見逃し配信2話無料/ドラマ/視聴4月15日放送分
2020年4月15日24時59分から『fake motion-#02』がOAされます
見逃した方や見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
fake motion/ドラマ見逃し配信2話2話無料視聴できるサイト
fake motion- /第2話見逃し配信配信番組内容
20XX年、世は空前の卓球ブーム。東京を舞台に激しいピンポンバトルを繰り広げる高校生達。彼らの優劣を決めるのも勉強や喧嘩の強さではなく、卓球の勝敗。卓球の強い高校は神の様に崇められ、下位校は上位校に絶対服従!誰かがこの時代を「卓球戦国時代」と呼んだ…▼2020年音楽シーン注目No.1マルチクリエイター「まふまふ」が主題歌プロデュース▼人気漫画家「おげれつたなか」がキャラクターデザインを担当!
fake motion- キャスト
佐野勇斗、古川毅/小笠原海、草川拓弥/森崎ウィン、板垣瑞生/北村匠海ほか
fake motion/見逃し配信/2話みどころ
卓球の勝敗であらゆる優劣が決まってしまう世界。
そして卓球は女子スポーツのイメージが強かったのですが本ドラマでは登場人物がほとんど男子で、このような突飛な点も楽しみな点の一つです。
個人的に卓球をするのが好きであったので、そもそも数あるスポーツ漫画、アニメの中で卓球を題材とした作品はほとんどないことに疑問を抱いており、「やっとか」という感じです。
これまでのスポーツを題材とした作品とは一味違った新鮮なストーリー、キャラクターを期待しながら個人的にスポーツ漫画やアニメが好きなため、スポーツを通じた男同士の雑だけど純粋な友情やぎこちのない恋模様がどのように描かれるかが気になるところです。
主人公である佐野勇斗演じる高杉律が0.1秒先の未来が見え相手の打ってい来るところが読めるという、「主人公」が強いという設定も、いずれそれよりも強い能力を持つ敵が現れるという伏線であると読んでいるので、今後のライバルキャラの出現にも期待大です。
出演キャストの方も草川拓弥さん、北村匠海さんなどネクストブレイクの期待される若手のイケメン俳優さんが多数なのもうれしいポイントです。
fake motion/見逃し配信/2話ネタバレ
イケメンたちの衣装です。特に卓球のユニフォームがとてもかっこいいと感じているので、私の学生の頃の卓球部って結構そんなにかっこよくなかったので、今回の番組でテニプリ(テニスの王子様)みたいにかなり影響を及ぼす気がしています。
私の頃はテニス部にかなり人数が入りすぎてもうこれ以上はダメって言う感じになっていたので、最近の若い子達がこの番組の影響で卓球部に入るような気がしています。
それに役者さんがみんなイケメンでビックリですよね!なんと言うかもしこれが現実だったらめっちゃビックリするというかあり得ないっしょ、って感じになりそうです。
私の頃の卓球部はあまりクラスでも持てないような男子が入っていたのでこの作品を通して卓球部の活動があか抜けていく気がしてなりません。
見所満載なのですが特に私が期待しているのがあのイケメンの佐野勇斗さんの役です
ってこんな卓球部があったら本当に女性たちが放っておかないと思います。
私の弟も卓球部でしたが卓球は面白く楽しいので人気がもっとあってもいいと思うので影響がどうなるのか期待している番組です。イケメンをみて目の保養にしたいです。
fake motion//2話/みんなの感想
キャストが豪華ですね、なぜ深夜枠なんだろうと思ってしまいました
宣伝も控え目なのか、このドラマのことを知らなかったので見逃してしまったのが残念です。
テーマは卓球で、卓球が強いことが全てに勝る世の中とのことです。
そこまではいかなくても、いま日本の卓球は最高に盛り上がっていて、オリンピックでの活躍も期待される種目なので、このドラマも注目されていくのではないかなと思います。
人気の若手俳優がたくさん出演しているので、見たら幸せな気分になりそうです。個人的には北村匠海さんが好きなので、楽しみです。
北村さんを初めて見たのはドラマでだったので、後にバンドをやっている人だと知って驚きました。
そのくらい演技がうまかったということなのですが、ちょっと影のある雰囲気が魅力的だと思います。
今回のドラマは高校が舞台なので高校生役ですが、制服姿とかユニフォーム姿が見られるのが楽しみです。卓球部の部長役ということで、出演シーンも多いと思うので期待しています。
もう一人、注目しているのはミャンマー出身の森崎ウィンさんです。
森崎さんは舞台にもたくさん出演していますし、日本アカデミー賞では新人俳優賞をとっています。
日本だけでなく世界で活躍していく俳優さんになることが予想されるので、このドラマでも注目したいと思います。
このドラマは、卓球で全ての優劣が決まってしまう世界で戦い続ける高校生たちを描いた作品だそうですね。
舞台となっている世界は今から何年も時が経った未来で、その時代では空前の卓球ブームが到来していて、卓球の強さで全てが決められてしまうという舞台となっているそうですね。
高校生の戦いが描かれているのですが、その高校の卓球が強ければ神のように扱われて、弱い高校はその下につくそうですね。
こんなの今の時代から考えたら絶対にあり得ませんが、もしそんな世界があったらと考えるとなんだか面白そうですね。卓球といったら、かなり狭い範囲で戦うスポーツであまり迫力に欠けそうなイメージがありますが、実は卓球はスポーツ界で最速のスポーツだそうですね。
狭い舞台で繰り広げられるラリーは早すぎて目が追い付かないほどなのですが、そこが卓球の魅力なんですよね。
そんな卓球をこうして取り上げていただけるのは卓球ファンとしてはとても嬉しいですね。
また、このドラマの主題歌を担当してくれるのは、マルチクリエイターとしてもたいへん活躍されている、まふまふさんが担当してくれるそうですね。
さまざまな音楽を担当されている方なので、このドラマにあった素晴らしい曲を期待したいです。
まとめ
卓球と言うと勝手な偏見なのですが、静かめの性格の人がやるスポーツという印象があり、そんなにイケイケなイメージは無いのですが、それを覆すようなキャラクター設定だと思いました。
近年、日本の卓球選手も力を伸ばしてきているのでこのようなドラマという形でスポットライトが当たるのはいい事だと思います。
また、ストーリーの設定でも勉強や喧嘩の強さよりも卓球の強さ、卓球が強ければ神のように崇められるというのも独特で面白いです。
そこまで卓球が必須の世界になってしまったらどのようなことが起きるのか、とてもワクワクします。
さらに、この作品には主題歌をボーカロイドを製作していることや、歌い手をしていることで有名なまふまふさんが手がけてているというの魅力のひとつです。
彼がどんな曲を作るのか気になりますし、ファンであれば必見でしょう。
キャラクターデザインは漫画や商業BLなどで有名なおげれつたなかさんとのことで、かっこいいかつ色気のあるイラストが素敵でした。
このようなキャラクターたちを役者の方々がどのように演じてくれるかもとても楽しみにしています。
校生が卓球で全国優勝を目指していくドラマなのですが、卓球の強さでランク付けされ、上位の高校は下位の高校に対してどんな理不尽なこともまかり通るという、卓球が絶対な世界となっています。
その世界観がまず面白いです。初回では、高杉律の起こした暴行事件によりエビ高卓球部は半年間の試合出場禁止とされ、格上高校からひどい仕打ちを受けることになるのですが、なんと部長の松陰久志が律を卓球部に誘います。
そして、仮入部すると桁外れに優れた聴力を活かして試合で勝利を収めます。
エースの桂光太郎から入部を反対されている律ですが、無事に正式入部することができるのか、彼ら3人を中心とした人間模様に注目です。
そして、試合出場禁止が解かれたエビ高ですが、周りに卓球強豪校はたくさんあります。
そんな中でどう強くなり、どう周りを倒していくのか、そして目標とする全国優勝を成し遂げることができるのか、彼らの卓球の技術及びメンタルの成長に期待しながら追っていきたいと思います。
作品もさることながらキャストにも注目です。
俳優の佐野勇斗さんをはじめ、スターダストプロモーション所属の若手俳優で構成されるEBiDAN(恵比寿学園男子部)のメンバーを中心に、若手のイケメンが勢揃いしています。
特に女性にとっては堪らない作品なのではないでしょうか。
fake motion/2話見逃し配信2話無料視聴pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)ではみれない時は
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓
fake motion2話ドラマ見逃し配信2話無料視聴できるサイト