虹かけ/見逃し配信//日テレ/4月16日~初回/無料視聴まとめ
2020年4月16日24時59分から日本テレビで『』がOAされます
見逃したや見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
虹かけ//見逃し配信//日テレ/4月16日~初回//無料視聴まとめ
/虹かけ/番組内容
◇数々のK-POPスターを生んだパク・ジニョン登場!『まるで映画』と「Nizi Project」にハマる古坂大魔王からまさかの質問!?◇新スター誕生までを追う!
番組内容
◇世界的プロデューサー!JYPとPPP(?)によるオーディションバラエティ!!◇初回からなんと、数々のスターを世界に送り出したプロデューサー パク・ジニョン登場!新しいガールズユニットを日本から発掘するオーディション「Nizi Project」にハマる古坂大魔王 大興奮!◇ オーディション選考の真意や裏側を、ピコ太郎を生んだ『P目線』で古坂が切り込む!◇初回から辞退者発生の大波乱!?
虹かけ/出演者
MC:古坂大魔王・森圭介アナウンサー 出演:J.Y. Park(パク・ジニョン)・「Nizi Project」練習生 ほか
虹かけ//見逃し配信//日テレ/4月16日~初回//ストーリー性
『虹色のかけ橋』は新たな始動をして今回は地上波で放送されるということでパワーアップして新たなプロデューサーを入れてデビューオーディションという形の番組をしていう内容ですが今回は世界的に活躍するプロデューサーを呼ぶことによってこれからデビューする子達がどれだけ原石からさらに磨きがかかってスタートラインに立てるところまで来るかどうかも注目の一つだと思います。
今現在のアイドル路線も厳しい現実を突きつけられているところに世界的に活躍するプロデューサーの目に留まるのかどうかや彼女たちがどこまでどん欲に活躍していきたいかなど色々とレベルアップのために厳しいことがたくさん起こりうることですがそこをどうクリアしていくのか人間模様やプロデューサーも何処を目指しながら彼女たちをどう導いていくのかが未知数のところがあります。
面白そうなところはこの未知数のところでもあり、プロデューサーが世界レベルで活躍している人がどういう風に数々のユニットを生んで活躍するまでに育て、さらにレベルアップするためにどういう風に指導していって導いていくのかなど色々な考えやその発想力がとても見物であり、彼の芸術的な発想とセンスを彼女たちにどう生かし、化学反応を起こすのかそこが一番注目であり面白うな点だと思いました。
虹かけ//見逃し配信//日テレ/4月16日~初回/韓流/楽しみな点
韓国のアイドルって、エンターテナーとしての質が、高いですよね。
日本の若い男の子で、K-POPファンの人たちが「韓国のアイドルは、歌わせても、本物。踊らせても、本物。
日本のアイドルがどれだけ見た目が可愛くても適わないから、ファンになります」のように話しているのを以前聞き、ちょっと感動していました。
だから、その仕掛け人である、パク・ジニョンさんが、TVで拝見したらどういう方なのかが、個人的に、とても気になります。
それから、ピコ太郎さんとお呼びしていいのか、自らをプロデュ―スする古坂大魔王さんがMCを担当されています。
これまでテレビでその明るいお人柄は拝聴していましたが、こういう才能のある方というのはやはり、トーク番組にゲスト出演されるよりも、“プロデュ―ス業”にこそ、本気!になるのでしょうね。
古坂大魔王さんがパク・ジニョンさんと組んで、どんな花火が上がるのか、また、どういった才能を、どの様なやり方で引き出すのか、楽しみです。
私のようなテレビ大好き40代女性ですと、これまでに、おニャン子クラブや、モーニング娘。
ジャニーズやAKBなど、“誰か”のプロデュ―ス力をアイドル達の背後に強く感じながら、それぞれが売れていく姿を長い間観てきたわけですが、今回はそのまさに、舞台裏の雰囲気が分かるのですよね。
売れていくアイドルユニットは、名プロデュ―サーの矜持が滲み出ると感じているので、「虹かけ橋」、大いに期待しています!
虹かけ//見逃し配信//日テレ/4月16日~初回//視聴者感想
-オークションバラエティであり、JYPとPPP(?)によるオーディションバラエティ、ということです。色々な人達がしっかりとしたオーディションをしているようであり、そのあたりはかなり期待できそうです。
数々のK-POPスターを生んだパク・ジニョン登場する、ということであり、新スター誕生までの様々な工程を知るということができるという点においてはかなり期待したい部分があるわけです。初回から、数々のスターを世界に送り出したプロデューサーパク・ジニョン登場する、ということは多くの人が注目するのではないでしょうか。
私自身もそれだけでも十分に見たいと思えるような状況になっています。
オーディション選考の真意や裏側を、ピコ太郎を生んだ『P目線』というのを知ることができる、というのは実に面白そうであり、自分への糧になりそうである、ということです。
気になるところは、初回から辞退者発生する、ということがあらすじに書かれていたので意外と厳しいオーディションというよりは、かなり厳格に行われているバラエティというよりは真剣に向き合っている感じがしているのがいい印象となっていて、そこま期待したいところとなってきています。
日本で流行っていたTWICEや2PMを生んだ親のパク・ジニョンさんが出てくるということで、私はとても楽しみにしています。
ああ言った感じの人たちを生み出せる才能があるということはとてもすごい方だと思いますし何よりも頭がよくなければできないんじゃないかなと感じます。
そんなプロデューサーのパク・ジニョンさんを筆頭にどんな感じで繰り広げられていくのかなと期待しています。
結構こういったオーディションって日本は厳しいですしどうなんでしょうか、審美眼でビシッとやっているところをみてみたいです。また、オーディションを受ける人たちの本当の姿と言うか、そういったドキュメントみたいなものも知りたいので楽しみにしています。ドキドキすることや辛いこと苦しいこといろいろあると思いますが、ピコ太郎さんのこともあるので楽しみにみられることと思います。
ゲストがゲストですごいゲストなのでたぶんみる人が多いんじゃないかなと思います。今後とも注目していくダンサーも出てくるんじゃないかな何て個人的にはダンスが好きなので子供にも見せてあげたいなと思っています。
子供もダンスが好きなのでいい影響になればいいんじゃないかなと感じています。
まとめ
この番組では、アイドルオーディションバラエティ番組だそうですね。Nizi Projectというアイドルグループの練習生を世界的プロデューサーがデビューするまでを追いかけていこうという内容の番組だそうです。一つのアイドルに焦点を当ててその成長を見られるのはかなりレアだと思うので、楽しみにしてます。
そして、このNizi Projectをプロデュースするプロデューサーというのが、かなり豪華な人たちです。1人は、世界的にブレイクしているアイドルグループを多く生み出しているパクジニョンさんです。
KPOPは日本だけでなく、世界にも認められているほどなので、このパクジニョンさんの力は必ず必要だと思いますし、どんなプロデュースをしていくのか期待しています。
そしてもう1人が、あのPPAPで大ブレイクしたピコ太郎をプロデュースした古坂大魔王さんです。
こちらも世界的に有名なピコ太郎を生み出した人なので、期待してます。日本人と韓国人のプロデューサーによってこの企画を進めていくので、Nizi Projectがどんなアイドルグループになるのか気になります。
初回からメンバーが脱落するほど厳しいそうなので、楽しみに待ってます。
虹かけpandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓
虹かけ//見逃し配信//日テレ/4月16日~初回/韓流/無料視聴まとめ