虹のかけ橋/動画/日テレ/4月16日~初回//無料視聴まとめ
2020年4月16日24時59分から日本テレビで『虹のかけ橋』がOAされます
見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
虹のかけ橋/動画/日テレ/4月16日~初回//無料視聴まとめ
虹のかけ橋/番組内容
◇数々のK-POPスターを生んだパク・ジニョン登場!『まるで映画』と「Nizi Project」にハマる古坂大魔王からまさかの質問!?◇新スター誕生までを追う!
番組内容
◇世界的プロデューサー!JYPとPPP(?)によるオーディションバラエティ!!◇初回からなんと、数々のスターを世界に送り出したプロデューサー パク・ジニョン登場!新しいガールズユニットを日本から発掘するオーディション「Nizi Project」にハマる古坂大魔王 大興奮!◇ オーディション選考の真意や裏側を、ピコ太郎を生んだ『P目線』で古坂が切り込む!◇初回から辞退者発生の大波乱!?
虹のかけ橋 出演者
MC:古坂大魔王・森圭介アナウンサー 出演:J.Y. Park(パク・ジニョン)・「Nizi Project」練習生 ほか
虹のかけ橋/動画/日テレ/4月16日~初回/ストーリー性
超有名アーティストを排出しているパク・ジニョンさんが登場する時点で本気のオーディション番組であることが分かり、オーディションを受ける側の本気度も伝わってきます。
これほどの大チャンスを手に入れるために奮闘する出場者を最後まで見守りたいと思いました。
そして、最終的にどんなガールズユニットが誕生するのか楽しみです。
オーディション番組は、夢を掴むために本気の少女達の姿を見れるため、自分も頑張ろうと思える勇気をもらえます。
そして、オーディション番組を見ると、容姿やダンスが上手いから全員合格するワケではない厳しさも痛感します。
特技があっても、その中に自分という個性を求められており、これは社会人にも通用する話しだと思いました。
どこにでもいると思われないために、自分なりに試行錯誤する少女達の姿は、世の中で自分の個性を見つけられずに苦しむ人にとって、一つの救いになる番組だと思います。
そして、オーディションに全力で挑む少女達の舞台裏の様子も放送するため、より応援したい気持ちが高まると思いました。
誰が最終選考まで勝ち進むのか期待を寄せながら見たいです。
虹のかけ橋/動画/日テレ/4月16日~初回//楽しみな点
オーディションバラエティといえばPRDUCE101が記憶に新しいところですが、SONY主催でやっているこのプロジェクトは初めて知りました。
地上波版の『虹のかけ橋』はあそこまで鬼気迫る感じではなく深夜にサラッと見られそうだなと感じます。
本格的なところはHuluに加入して、というのが明らかに透けて見えるのが興醒めにも繋がる気がしてちょっと惜しいです。
また、プロデューサー目線ということですが、「推し」が出来てしまうと冷静ではいられないのが人間の性だとも思いますので、もし推しが冷遇されたら…と思うと少し見るのは怖いかもしれません。
とはいえ、古坂大魔王はインタビュー等見ていると非常にクレバーな方だと感じますのでうまく進めてくれるのかなとも思います。どういった形で番組を進めているのか興味深いところです。
今やエンタメ最先端の韓国に行く、というのが一旦の目標というのが目を引きます。
今までのAKB方式と比較しながら見るのも面白そうだなと感じると同時に、アイドルに憧れる女の子はどんな世界を見ているのか、という目線でも楽しむことができそうです。
虹のかけ橋/動画/日テレ/4月16日~初回//視聴者感想
こういったオーディション番組は昔からあるものですが今も変わらず面白そうだと思ってしまいます。
まず今回の番組で一番面白そうだと思ったのは押していましたが小坂さんというプロデューサー目線が主軸となるところだと思います。
こういった番組は頑張って練習する女の子達の話が大半で、その子達がどれだけ練習し悩んできたかの話が主なものとなっていると思います。
最終的にピックアップされた子の結果がどうしてそうなったかは審査員からほんの少し語られるしかありませんでしたまた、初回から辞退者発生というのも一体どういうことなのかとても面白そうです。
こういったところに来る子達は大きな夢と強い意思を持ってきていると思うのですが、そんな子達の中で初回で辞退というのは一体何があったのでしょう。
普通では考えられないことなので何があったのかとても楽しみです。
もちろん本筋であるどの子が選ばれどの子が落ちるのかといったオーディション自体もとても面白そうです。今までとは違ったオーディション番組になりそうでこの番組はとても楽しみです。
まとめ
スターの新たな誕生を発掘するところから見られるのは面白そうだと思いました。
また、数々のスターを誕生させたパクさんが出演するそうですが、今も日本は韓国ブームで韓流が流行っており若い子が注目しやすいので新しいスターを生み出すには韓流もいいアイディアだと思いました。
今の若い世代の人たちはあまりテレビをみる時代じゃないのでまずは韓国という興味を持ちやすく惹かれるところがあるのがいいと思いました。ブームになるには若い子たちが興味を持ってSNS等で発信すると一気にブームになったりするので今回、韓国の方も出演されるようなので新しいガールズユニットが少し韓国風になっていたら今日本にあるガールズユニットとまたちょっと違った感じでブームになるのかなと思い楽しみにしています。
また、新しいガールズユニットの発掘ということですがオーディションから見られるのも面白さの1つだと思います。
たくさんガールズユニットがある中でオーディションから見られる番組は少ないと思うので楽しみです。
オーディションから見ることによって売れた後もオーディション風景をみて成長を感じるのも面白そうだと思いました。
虹のかけ橋は、次世代ガールズグループのデビューメンバー決定までのサバイバル合宿を追う、オーディションバラエティ番組ということなので、ドキドキする展開になりそうだなと楽しみにしています。
しかも、数々のK-POPスターを生んだパク・ジニョンさんがプロデューサー目線でお送りするということなので、誰に目をつけるのかには注目したいなと思いました。
さらに、古坂大魔王さんもピコ太郎を生んだP目線で未来のスターたちの選考を見届けるということなので面白そうです。
Nizi Projectにハマっているということだから、かなり鋭い意見なんかも出てくるんじゃないかなと期待しています。
また、デビューメンバーを決めるオーディションでありながら、かなり本格的なことをするということなので楽しみにしています。
プロ仕様のヘアメイクや衣装だけでなく、豪華なステージまで用意されているということだから、その人が実際にアイドルとしてデビューしたときのことをより思い描けそうだなと思いました。
合宿しながら選考をするというのは、誰が落ちるかわからない中で、女の子たちの本性が表れそうな予感がします。
最後に選ばれるのは誰なのか、とても楽しみです。
虹のかけ橋 動画pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓