家族になったよ/動画/家族になろうよ/番外編/配信/nhk/4月18日無料視聴2020年まとめ
2020年4月18日13時30分から『家族になったよ「犬と猫と私たちの未来」』がOAされます
見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
家族になったよ/番組内容
保護犬・保護猫と新しい家族との出会いをお手伝いする「家族になろうよ」の番外編!番組で紹介した犬や猫たちと、新しい家族は今?彼らの暮らしぶりをたっぷりご覧ください
番組内容
保護犬・保護猫と新しい家族との出会いをお手伝いする「家族になろうよ」の番外編!「家族になったよ」。これまで番組で紹介してきた犬や猫たちと、新しい家族は今どんな毎日を送っているのでしょう?前回の放送で自らが紹介した2匹の犬に、俳優の和田雅成さんが再会。あどけなかったあの子犬は今?ほかにも番組出身の犬や猫がたくさん登場します!かわいらしい犬や猫の姿に、にっこりほっこりしてみませんか?
家族になったよ 出演者
司会
青井実,リポーター
和田雅成,語り
中條誠子,横山友香,鈴木まどか
家族になったよ/動画ストーリー性
家族になったよ「犬と猫と私たちの未来」は、過去に番組の中で保護猫や保護犬を家族として迎えた人たちのその碁を紹介したりするということです。
一体どんな番組になるのでしょうかドキドキしますね。
テレビを見ていてあれってあの後どうしたんだろう、今頃何してるんだろうとふと思うことがありますよね。
この番組を前回見ていて引き取られた動物たちがどうしているか気になった人たちは様子を見ることが出来て嬉しいはずです。
前回リポーターとして取材をしていた俳優の和田雅成さんも、紹介した犬に再開できるということでわくわくしていることでしょうね。
子犬だったということですが、もうすっかり子犬ではなくなっていると思います。
本当に動物の成長って早いですよね。
どんな種類の犬かは分かりませんが、大きくならない犬種でも小さいうちはあっという間です。
小さいうちも可愛いですが、大きくなると出来るようになることがまた増えて来るので更に可愛さが増すと思います。
この番組はどれくらい放送しているのかは分からないですが、他にも色々な番組で紹介した動物たちが登場するということです。
みんな癒されたいことでしょうし、この番組を見て可愛い動物たちから癒しパワーを頂きたいですね。
ちなみに私は猫ちゃんが大好きです。
家族になったよ/動画楽しみな点
保護犬や保護猫を新しい家族と引き合わせるというドキュメンタリー番組、昨今話題に取り上げられることが多くなった保護犬や保護猫が新しい家族に出会って新しい生活を始めることをピックアップしている番組なのでかわいい動物に癒されるだけではなく、保護犬や保護猫の実態も知ることが出来る番組です。
家族になったよ!は家族になろうよの番外編と言うことで、これまで番組で紹介した保護猫や保護犬のその後を描いているということですので、新しい家族とであったあの猫や犬がどうなったのかを見れるというのは、とても興味深いものです。家族になろうよで紹介した二匹の犬のその後を今回は追うということですが、予告を見ると感動的なストーリーに仕立て上げているのではなく、新しい家で楽しそうにしている姿を見ることが出来るようなので、楽しい生活を送っている犬たちの姿を楽しむことが出来るのではないでしょうか。
かわいいだけではない犬や猫の実態と動物愛護の世界をしっかりと体感できる、保護犬や保護猫について今一度考えるきっかけになる番組になりそうです。
家族が決まった後の生活と言うのも大切ですので、今回は保護されてよかったねと心の底から思える回になるのではないでしょうか。
番外編ということなので、新しい生活を始めた動物を見られるのはとても嬉しいのですが、以前の番組では保護された犬や猫は本当に気の毒だなと思いながら見ていました。犬や猫といったペットとして飼われることがメジャーな動物たちは飼われること自体は苦ではないと思うのですが、ちゃんと最後まで飼ってもらえるかという点が重要だと思いました。
家庭の事情などによって飼えなくなってしまったりすると、結局捨てられてしまうので、かわいそうで仕方がなかったです。その他にも、新しく子供を産んだ場合にも、数が多すぎて飼えなくなってしまうというパターンはよく見られます。
これらのどの理由をみてみても、全て人間の勝手な都合によって捨てられることに違いはありません。
動物愛護の精神が浸透してきたことで飼い主たちの意識にも変化が生まれ、飼い方も変わってきました。
ただし、すべての面で動物愛護が進んでいるわけではありません。
動物に対し強い想いや意識を持っている人たちと全く考えずに行動する人達との両極に分かれているのです。
そして、自分たちの興味や利益だけで行動する人達によって捨てられる動物たちの数は、決して少なくなってはいないのです。
そのため、保健所で殺処分される前の最後の砦として存在するのが動物を保護するNPOなどです。
彼らによって命を助けられた動物たちは、新たな飼い主と出会える機会をもう一度もらえます。
この番組では、保護猫や保護犬が新しい飼い主との出会えるように手伝ってきました。
そして、今回は彼らのその後の日々を追いかけます。新たな家族とどのように暮らしているのかや子犬は無事に成長しているのかなどを取材してきたようです。
家族になったよ/動画 視聴者感想
保護犬・保護猫の番組が増えましたね。いつもTVを見ながら、いい飼い主さんに出会えてよかった。とほっとしています。この番組は見た事がないのですが、過去の保護犬・保護猫たちが今どうしているか追っかける内容のようです。
視聴者の知りたい情報だと思います。幸せに暮らしていて安堵する。
それに尽きないです。
殺傷処分になるはずだったペットたちが保護され元気に暮らす様子みてみたいです。
私自身、動物の毛のアレルギーがあり、飼いたくても飼えないのです。動物は好きです。ペットショップで抱かせてもらうだけなら大丈夫なのですが、連れて帰ることができないです。とても残念です。
でもTVで見て癒されています。この番組もきっとそんな人も視聴していると思います。
飼いたくても飼えない事情がある人も多いと思います。
殺傷処分になるペットを増やさないこと。これも大切だと思います。
わざわざペットショップで高いお金を払って血統書付きのペットを飼う前に、一度保護犬や保護猫に会ってほしいなぁと思うことがあります。
そんなかわいそうな動物を増やさないために私達が気をつけるべきことはたくさんあると思いました。この番組を子ども達にも見てもらってこういう現実があるということを教えたいです。
まとめ
毎日殺処分になる犬や猫の数は増加傾向にあると言います。
その数が減らない理由はやはり人間のエゴです。
身勝手な人間が、可愛いだけで飼い、また飼えないなら捨てるという残酷な始末に、動物の気持ちも何もありません。
そんな動物達を保護する施設に注目した番組は他にもあります。
しかし、こちらはその保護する施設からの先のことを伝えてくれる番組です。
普段から保護された保護犬や保護猫は幸せに暮らしているのかなと思っていました。
また同じ繰り返してでは保護の意味が無くなります。保護をするということは、家族として迎え入れ家族として育て同じ時間を過ごす訳ですから、責任重大です。
保護犬や保護猫が新しい家族との出会いをお手伝いする「家族になろうよ」の番外編ということで、題して家族になったよというタイトルにホッコリします。
番組で紹介されてきた犬や猫たちと、新しい家族は今どんな毎日を送っているのか、興味津々です。
以前の放送で自らが紹介した2匹の犬に、俳優の和田雅成さんが再会するというのですが、子供と同じく犬の成長はもっとはやいものです。
小さくてまるでぬいぐるみのようにコロコロしてあどけなかったあの子犬は今、どうなっているのでしょうか。
おそらく、想像以上の成長ぶりに驚くことでしょう。番組出身の犬や猫も続々と出演とのことで画面を通して癒されたいです。
家族になったよ/動画youtube 【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】tver(ティーバー・ディーバー)で見れないです
下記オンデマンドで
(無料視聴できます)
↓ ↓