時をかける少女/見逃し配信/原田知世/無料視聴再放送2020年4月18日
2020年4月18日13時30分から日本テレビで『大林宣彦監督「時をかける少女」』が放送されます
見逃したかた放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
時をかける少女/見逃し配信/原田知世/無料視聴再放送2020年4月18日
時をかける少女 /番組内容
広島県の尾道に住む高校1年生の和子は、同級生の深町一夫に片想い中。ある放課後、和子は誰もいないはずの実験室で不審な物音を聞く。音のする方へ行くと、床には試験管の破片が散らばり、ラベンダーの香りが漂っていた…。香りを嗅いだ和子は、いつの間にか気を失ってしまう。この事件以来、和子は同じ情景を何度も体験していることに気づく。なんと時間を逆戻りするタイムトラベラーになってしまったのだ!
時をかける少女 キャスト
<芳山和子>原田知世、<深町一夫>高柳良一、<堀川吾朗>尾美としのり、<神谷真理子>津田ゆかり、<福島利男>岸部一徳、<立花尚子>根岸季衣、<芳山紀子>入江若葉、<深町正治>上原謙、<深町たつ>入江たか子、<芳山哲夫>内藤誠、<時計店の男性>高林陽一
時をかける少女/見逃し配信/原田知世/無料視聴再放送2020年4月18日ストーリー性
大林宣彦監督がお亡くなりになりましたが、恥ずかしながら映画を見たりしないので私の知らない方でした。
しかし後に分かったことですが、私の好きなアイドルのCMの監督もしていたことだということを知りました。
一番好きなCMだったので大林監督の偉大さというものを感じました。
原田知世さんの出演した「時をかける少女」がテレビで放送されるそうです。
これは凄く嬉しいです。
きっと大林監督の代表作なのかも知れないですね。
時をかける少女はアニメ映画と日テレで放送していたドラマは見ました。
それを見て凄く面白いなと思っていました。
なので映画が放送されることは凄く嬉しく思います。
前にストーリーを調べてみたのですが、アニメとは少し名前などは異なる部分はあるみたいですね。
また、時をかける少女の映像化はこれが初めてではないとも聞きました。
映画よりももっと前に発売されたSF小説が原作の映画ですが、あの時代にタイムリープものというのは斬新だと思います。
タイムリープすることが出来る力は時には便利だとは思いますが、時には苦労も多いと思います。
映画やドラマなどを見たけど話を忘れている部分もあるので、ヒットしたこの実写映画をやっと見ることが出来るのは嬉しいです。
時をかける少女/見逃し配信/原田知世/無料視聴再放送2020年4月18日楽しみな点
楽しみな所は、ノスタルジックな映画のフインキを楽しめる所です。
尾道の事は、大林監督の作品で知りました。
風情を感じる街並みでゆったりと旅をしたくなる観光地ですね。
大林監督の尾道を舞台にした映画は、設定や演出が、面白くて注目ポイントです。
この映画では、和子が、タイムトラベラーになってしまうという所が、面白いです。
当時は、タイムトラベラーという設定もあまりなかったので映画の中で和子が、どうなるのかドキドキしました。
この映画で初主演だった原田知世さんの透明感も素敵です。
主題歌も原田知世さんが、歌っているのですが、歌声も透明感が、ありきれいです。
最近は、日テレドラマ「あなたの番です」にも出演していたのでかつての原田知世さんを知らない世代の方にも観てもらいたい映画です。
「時をかける少女」は、アニメ化やドラマ化もされているので物語のおおまかなあらすじは、知っている人もおおいと思います。
楽しみな所は、実験室でのシーンです。
学校の中での出来事なのにどこかに迷い込んでしまったのかのような感じになっていて面白いです。
ラベンダーの匂いが、映画から伝わってくるようです。
和子が、ショートカットだった所も印象的でした。
時をかける少女/見逃し配信/原田知世/無料視聴再放送2020年4月18日 視聴者感想
『時をかける少女』がテレビ放映されるのは楽しみです。公開されたのは1983年ですから、なんと今から37年も前のことです。
ちょうど角川書店が映画界にも進出して、次々と新人女優を発掘してそれを映画の主人公に仕立て上げていた時代のことで、『時をかける少女』の主役は、原田知世さんです。
当時まだ16歳ということだったそうですが、高校生役をする高校生として新鮮な少女でした。
原作は筒井康隆さんですが、原作を離れて尾道が舞台となり、その坂道と古い町並みが、映像に独特の色合いを出しています。原田知世さん演じる和子は、同級生である深町一夫に片想いをしていたのですが、ある放課後、実験室で試験官の破片が散らばっているのを見て、同時にラベンダーの香りを嗅いで気を失ってしまうのです。
そのことで、時空を超える能力を与えられ、まさに「時をかける少女」になるわけです。
この映画には題名と同じ主題歌がありますが、原田知世さんはそれを歌って、大ヒットしました。和子は一夫と恋人関係になるはずだったのに、未来からやってきた男子の影響で、そちらに惹かれるようになってしまいます。
最後の場面で、主題歌をバックにして、さまざまな場面が時間を超えて現れては消えていくのが印象的です。
そして最後は、和子は研究者になるのですが、それは時間を超えた恋の結末で、美しいけれども悲しいことです。
尾美としのりさんや岸部一徳さんも出演していますが、現在の姿と見比べられて面白いと思います。もうお亡くなりになった上
まとめ
もう37年も前だったとは驚きです。
大人気作で何度かリメイクもされています。細田守監督のアニメ映画が大ヒットしました。
主人公の芳山和子がある時から時間を逆戻りする能力を身につけます。ある日、同級生の深町一夫が自分は未来からやってきたと語りだします。
本当に有名な作品なのでストーリーは多くの人が覚えているんではないでしょうか。
ですので今回は出演者について調べてみました。
高柳良一さん未来からやってきた深町一夫を演じられています。当時19歳。現在俳優業業は引退されていて、ニッポン放送にお勤めのようです。今でも原田知世さんとは家族ぐるみの親交があるそうです。
・尾美としのりさん和子のクラスメイトの堀川吾朗を演じられています。
当時17歳。1990年代前半までの大林宣彦監督作品に多数出演しています。
最近では「あまちゃん」の天野アキ(能年玲奈さん)の父親役が有名なのではないでしょうか。
37年も以前の作品ですから、髪型や街並みが現在とはかなり違うのが印象的です。でも学生服は現在と比べても違和感がないのが不思議です。
現在との違いを感じながら見てみても面白いんじゃないでしょうか。
本当にたくさんの名作を生み出された大林宣彦監督のご冥福をお祈りいたします。
(無料視聴できます)
↓ ↓
時をかける少女/見逃し配信/原田知世/無料視聴再放送2020年4月18日