ストーリーズ/nhk/動画/4月20日/投資家 村上世彰/無料視聴まとめ
2020年4月20日22時45分からNHK総合で『【ストーリーズ】「投資家 村上世彰と50人の高校生」』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
ストーリーズ/nhk/動画/4月20日/投資家 村上世彰無料視聴まとめ
ストーリーズ/番組内容
「物言う株主」として恐れられた投資家・村上世彰さんと50人の高校生が10か月に渡って向き合った「お金の授業」。20万円の元手で株を増やせるのか?真剣勝負に密着。
番組内容
投資家・村上世彰さん。かつて「物言う株主」として恐れられるもインサイダー取引を行ったとして逮捕。あれから十年数年の歳月を経て、去年50人の高校生を相手に「お金の授業」を行った。1人20万円を渡し、それを株式投資で増やすというもの。村上は投資術を教えず、「なぜその株を買うのか売るのか」と理由を問う。高校生たちは投資を通じて社会の仕組みを学んでいく。投資家と高校生の10か月間の「お金の授業」を追った。
ストーリーズ 出演者
語り
鹿島綾乃
ストーリーズ/nhk/動画/4月20日/投資家 村上世彰無料視聴まとめ
ストーリー性
「物言う株主」として恐れられた大物投資家・村上世彰さんの投資術とはいったい何か?がこの番組を通して観られそうで面白うそうですね。
”投資”という言葉自体はよく耳にします。でも一体投資ってどういうものかはハッキリ知らないんです。
当然投資というわけですから、投資先の株価が下がれば元金は減りますし、リスクを考えると正直怖い。
でも今回は私のように投資経験でない、そして知識もなさそうな高校生を通じてですので、私にもわかりやすそうなんです。
それに企画も面白いですね。
50人の高校生に一人当たり20万円を渡し、どの株を買うか等の様子みるという感じ。
しかもその日限りではなく、その講義は10か月間に及んだというのですからキチっと高校生も学べそうですし。
高校生には直接投資術を教えず、なぜその株を買ったり売ったりするのかと問うとの事。
購入した株の株価が自分の損益を決めるわけですから、これって凄く重要だと思います。
単純に株価のグラフ指数をチェックして買うだけではなく、株を買う会社の情報も必要だと思いますから。
厳密にいえば、その会社の取引先までチェックする必要があると思うんですよね。
取引先が好調で取引数がアップすれば、それだけその会社の利益もあがるわけですから。
そして当然その逆も。
村上さんならさらにその先の事まで考えていそうですし、将来投資に興味を持った時の参考にさせてもらおうと期待しています。
ストーリーズ/nhk/動画/4月20日/投資家 村上世彰無料視聴まとめ
楽しみな点
村上世彰氏と聞いてインサイダー取引逮捕当時の報道の印象が先行し、あまりいい印象はありませんでしたが、今回のストーリーズの告知映像をみて、かなり印象が変わりました。
高校生に20万円を渡して株式投資というのにかなり興味を惹かれます。
高校時代はいろいろな勉強をします。
一般的な教科だけでなく、学科によっては専門的な分野の勉強も行われます。
この20万円で株式投資は、かなり実践的な社会勉強という印象を受けます。期間も10か月。
ますます実践感があります。
投資については教えず、まず実践し、なぜその株を購入したのかを高校生に問い、そこから高校生たちは社会の仕組みを感じ取っていく。
すべての高校で行われている事業ではありませんし、村上さんが何人もいるわけではないので、なかなかこの授業を受けることができる人は限られると思いますので、こういったテレビ映像を通して授業の成果を感じることができるというのは非常に楽しみでもあります。
それにしてもこの50人の高校生はこの授業からどんなことを学び、今後どんな風になっていくのでしょうか。
この中から第2の村上世彰が出てくるのでしょうか。
それとも日本の経済界を揺れ動かす存在が現れるのでしょうか。
数年後の彼らのことも追跡取材があると面白そうです。
投資家 村上世彰と50人の高校生は、村上世彰さんがお金の授業をするということなので、わたしもぜひ受けてみたいなと思いました。
高校生相手の授業なので、誰にでもわかりやすいような内容なんじゃないかなと期待しています。
しかも、一人に20万円ずつ渡して、それを10ヶ月でどこまで増やせるかという実践的な授業だということなので、さらにおもしろそうな予感がして楽しみです。
株式投資でお金を増やすことにチャレンジするそうだけど、村上世彰さんはアドバイスをしないということなので、びっくりしました。
高校生自らが、自分で考えて自分で行動するそうだけど、うまくいくんだろうかととても気になります。
どうしてその株を買うのか、どうして今売るのかということをしっかり考えさせることが大切なようですが、どんな展開になるのかとても楽しみです。
投資を通じて社会の仕組みを学べるということだけど、それはどういうことなんだろうかと思いました。
私自身、投資をしたことがないので、ぜひそのメカニズムについて学んでみたいなと期待しています。
50人の高校生が10ヶ月後にどんなことを学んで、お金についてどんな考えを持つようになるんだろうかととても楽しみです。
ストーリーズ/nhk/動画/4月20日/投資家 村上世彰無料視聴まとめ
視聴者感想
世間の評価や見え方の良し悪しはありますが、投資という世界において、間違いなく有能な村上世彰さんが高校生へ投資の授業をするとあって、現役の学生のみでなく、大人も学ぶ事ができる番組だと感じます。
学校の授業で投資どころかお金の授業が無い中、村上世彰さんが子供に対して授業をするので、大人達はこの番組を必ず見て、自分で自分の子供達に教えられるようになるべきと感じます。
もっと宣伝を大々的に行っても良い番組だと感じます。
放送後は必ず反響のある番組だと思います。
たとえ批判が多くても、知識層には必ず需要のあるコンテンツなので、今回の放送だけでなく、今後も継続して村上世彰さんによる講義や、投資家が中高生にお金の授業をする番組に期待したいです。
私も学生時代お金の勉強をしなかったので、社会人になってから努力する必要がありましたし、体系的に教えてくれる人が学生時代にいたらもっと楽だったのになと思う事がよくあるので、私もこれを見て勉強したいですし、自分の子供にもお金とは、投資とは何かをしっかりと教育したいと思います。
そのためのコンテンツが制作させる事自体が嬉しいですし、この番組も必ず有益なコンテンツとなって、後世まで残せる作品になると期待しています。
まとめ
村上世彰と言えば、かつてホリエモンと共に騒動を巻き起こし、後日にはインサイダー取引で逮捕されてしまった、まあ、反社ではないにしろ、グレーなイメージが強い人。
時間が経てばしかし、若い高校生に人生を生きていくうえでの知恵をレクチャーしてくれる人物になってしまったのがまずは驚きです。
しかし、じゃあ学校の先生が何を教えてくれるのか、ということも考えてみる必要があります。
えー、日本では大学出てからすぐに教員になる方がほとんどすべてで、国語や数学、英語以外に何か取り柄などあるのか、というわけで。
それらにしたって大学の教授ほど専門家でもないだろうし。
かたや村上世彰は、まあ、株、投資を極めてしまった人ですよね。
今回の番組では、20万円を生徒たちに渡して、それで自由に株を購入するという内容。
しかし、ここでは一切の投資術を教えず、好きにやらせるというのが面白いです。
後に何を理由に、どうして銘柄を選んだのかということを自分にしっかりと考えさせており、これはかなり強力な処世術になるかもしれないですね。
人生の中では絶対自分で考えて、決断しなければならない局面は訪れますので、自分が決めるということの大切さを教えてくれるのではないかと。
大人にもぜひ教えていただきたいですが。
ストーリーズ/nhk/動画/4月20日/投資家 村上世彰無料視聴まとめ
pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓
ストーリーズ/nhk/動画/4月20日/投資家 村上世彰無料視聴まとめ