行列の女神/動画/1話/ドラマ/4月20日~無料視聴らーめん才遊記まとめ
2020年4月20日22時からテレビ東京で『行列の女神~らーめん才遊記~ 第1話(主演:鈴木京香×ラーメン)』がOAされます
見れない方は(青文字をクリックすると初回~最新話フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
行列の女神~らーめん才遊記~ /番組内容
主演:鈴木京香◇世界に誇る国民食・ラーメン。そのラーメン業界をけん引するカリスマ・芹沢が、苦境にあえぐラーメン店を驚く方法で救っていくコンサルティング物語!
番組内容
ラーメン業界をけん引する日本一の職人にして、フードコンサルタント・芹沢達美(鈴木京香)。ある日、部下の夏川彩(高橋メアリージュン)は、芹沢が手掛けた新作ラーメンを「味がイマイチ」だと評する女性客(黒島結菜)に憤慨する。しかも、その女性が会社の面接にやって来てーー。彼女は半年前に初めてラーメンを食べたというド素人にも関わらず、芹沢に向かって「このラーメンをおいしくすることができる」と言い放つ。
行列の女神~らーめん才遊記~ キャスト
芹沢達美…鈴木京香 汐見ゆとり…黒島結菜 夏川彩…高橋メアリージュン 白坂隼人…小関裕太 須田正史…前野朋哉 汐見亮二…利重剛 有栖涼…石塚英彦 橋爪ようこ…高畑淳子 河上堅吾…杉本哲太
行列の女神ドラマ動画~らーめん才遊記~ストーリー性
原作は、久部緑郎さんで、ビックコミックスペリオールで、2009年から2014年まで連載されていた作品で、今はその続編として「らーめん再遊記」が連載されています。
あと、原作では、主役は男性でしたが、ドラマでは女性が主役となっています。
ですので、漫画版では主人公はスキンヘッドですが、ドラマ番は、さすがに違うと思います。そして主演は、鈴木京香さんです。
どんなラーメンが紹介されるのか、非常に楽しみです。
僕もラーメンは大好きで、同じくラーメン好きの友人達とよく食べに行っていました。
新型コロナウィルスの影響でここ1カ月以上、ラーメン屋には行けていません。こんなドラマを見たら私のようなラーメン好きはラーメン屋に行きたくて我慢が限界を超えてしまうかもしれません。
ただ、ここはぐっと我慢して、新型コロナウィルスの騒動が収束したら、その思いを思いっきりぶつけるようにしましょう。
行列の女神/動画1話~らーめん才遊記~ 楽しみな点
楽しみな所は、鈴木京香さんが、ラーメンのフードコーディネーターを演じる所です。
ラーメンが、好きなのでどんな方法でラーメン屋を立ち直させるのか楽しみです。
面白そうな所は、大河ドラマ「いだてん」に出演していた若手女優の黒島結菜さんが、出演している所です。
印象的な役柄で今後も注目したい女優だったので今回のゆとり役が、楽しみです。
いだてんでは、男勝りの勝気な女性を好演していましたが、今回は、天然の女性という事でガラッと違う役柄の所も面白そうです。
主演の鈴木京香さんは、どんなジャンルのドラマも名演で魅せるので期待しています。
鈴木京香さんといえば「グランメゾン」でも料理を扱ったドラマをしていたので料理ドラマが、続いていますね。
スタイルモ良くてカッコ良いイメージなのでラーメンのカリスマ役もビシッと演じそうです。
最近は、ラーメン店もおおくていろんなお店が、出店しては、閉店してしまったりと熾烈な業界だなと思います。
その中でお客さんを魅了し続けるラーメン店とは、どんなラーメン屋なのかドラマを観ながら考えてみたいです。
このドラマを観ているとラーメンを食べたくなりそうですね。
視聴者が、食べてみたいと思えるようなラーメンが、登場するのを楽しみにしています。
美しい鈴木京香さんとB級グルメであるラーメンは、なんだか異質な組み合わせだなと思ったけど、だからこそ鈴木京香さんがどんなふうにラーメンを食べるのかを見てみたいなと思いました。
鈴木京香さんはラーメン業界を牽引するカリスマ的存在だということだけど、孤高の狼みたいなかっこいい女性なのかもなとドキドキします。
行列の女神ということなので、鈴木京香さんがコンサルタントに携わったラーメン屋さんはたちまち人気店になっちゃうのかなと楽しみです。
鈴木京香さんがどんなふうにラーメン屋を改革していくのか、その手腕に期待したいなと思います。
さらに、鈴木京香さんの部下役として出演する黒島結菜さんもとても楽しみです。
新入社員ながら、料理の才能が素晴らしいということなので、若者視点からいいアイディアなどを出してくるんじゃないかなと期待しています。
しかし、天然な一面もあるということなに、鈴木京香さんをイライラさせながらも笑えるようなムードメーカーになるんじゃないかなと思いました。
ラーメンがテーマなので、たくさんの美味しいラーメンと出会えるといいなと期待しています。
行列の女神動画1話らーめん才遊記~ 視聴者感想
ラーメンのコンサルタント業ドラマなんて初めてで、とってもワクワクします!
クールビューティーな鈴木京香さんと大衆グルメであるラーメンが意外な取り合わせだと思いましたが、やり手フードコンサルタントの役となると鈴木京香さんのバリキャリっぷりはかなり様になりそうです。
鈴木京香さん演じる芹沢はどんなシビアな指導をしてくるのか、厳しくも愛と意義のあるアドバイスをありがたく聞きたいです。
ラーメン一杯を開発し売るというシンプルな商売ではありますが、経営の難しさや面白さ、奥深さを余すところなく伝えてもらいたいです。
ラーメンと一言で言っても、スープも麺も多種多様で地域性が異なれば全く違う表情を見せてくれるので次々といろいろなラーメンに登場してもらい、それぞれの売り出し方の最適解を見いだす試行錯誤の経緯が楽しみです。
部下のゆとりは、芹沢とは全く性格の違うキャラだそうで彼女たちの不一致を見たイラッとしつつも応援し、経営を大成功に導くハッピーエンドを見届けたいです。
脚本には過去に大ヒットドラマを手掛けた方々が揃っているので、きっと笑いの要素も散りばめつつ痛快なサクセスストーリーに仕上げてくれていると期待しています。
鈴木京香さんとラーメンというのが全然結びつきませんが、ドラマの中ではカリスマフードコンサルタント芹沢達美役だそうです。
こんなきれいなラーメン屋さんがいたらそれだけで行列ができてしまいそうですね。
しかし、美貌だけでなくラーメンの腕も一流という設定で鈴木京香さんがドラマの中でどんなラーメンを作るのかもとても楽しみです。
黒島結菜さん演じる新入社員のゆとりは料理の才能は抜群ですが空気が読めない天然ちゃんという設定でこちらもギャップがあり楽しみです。
黒島さんも可愛らしいキャラなのでラーメンと結びつかないですがラーメン作りを通して成長していくゆとりの姿がドラマの大きな見どころの一つだと思います。
鈴木京香さんのインタビューを読むと原作の漫画では芹沢は男性の設定だそうでドラマ制作班の舞台設定の妙を感じさせます。
このドラマは芹沢とゆとりのドタバタするであろうやり取りの面白さと人間ドラマ、そして出てくるラーメンの美味しそうなビジュアルでいろんな楽しみ方が出来ます。
ドラマ好きな人、グルメ好きな人、そしてもちろんラーメンが大好きな人がみんなで楽しめるドラマになっていると思います。
放送時間は月曜夜10時で毎週この時間はラーメンが食べたくなるでしょう。
まとめ
ビジネスをメインとした枠に今回フードビジネスの世界、加えて「孤独のグルメ」をはじめとするグルメドラマの世界も盛り込んで春放送のドラマで2倍の魅力をだすかどうかが期待されるドラマです。
フードコンサルタントという主役に「鈴木京香」が配役されていますが、ドラマ「グランメゾン東京」というフレンチレストランで成功した姿から大衆食であるラーメンのステージに上がるというこの意外性が楽しみです。
見たとおりのセレブ感を醸し出すだけに違和感になるかはまり役になるか気になるところ。
テレビ東京には特番のサスペンスドラマ「冬芽の人」以来、連続ドラマとしては初主演となります。
脚本に古家和尚を起用し、LIAR GAMEやハゲタカといったスリリングなものから任侠ヘルパーや幸せになろうよなどの人情、アットホームな内容のドラマも描いているだけに娯楽作品になることは間違いなし。
また、共演には「黒島結菜」、情熱溢れる新人社員を演じるが「アシガール」での元気いっぱいさ、「スカーレット」でのまっすぐさが生かされてくるのではないでしょうか、スカーレットの主役の戸田恵梨香には可愛がられていたそうで、戸田恵梨香といえばLIAR GAMEの主役、縁のあるところも魅力です。
コメディ要素も十分にあるドラマだけに牽引する二人がくすっと笑える部分を魅せてくれるかがキーポイントであるかもしれません。
ラーメンの美味しさ、あの麵をすする様をいかに伝えてくれることも期待されます。
鈴木京香がラーメンのフードコンサルティングをする役ということで楽しみです。
鈴木京香が演じるのが芹沢達美で奇抜なアイデアと計算しつくされた手法で街のラーメン屋を次々と繁盛させるということでどんな策略を使うのか見ものです。
クールで毒舌、仕事では厳しいが義理人情は厚いということです。
鈴木京香がラーメン関連は似合わないですが、性格的なのは合っている役かなと思いました。
鈴木京香はやはり最近ではドラマ・グランメゾン東京での存在感は木村拓哉より目立ってる部分もありましたし、今回のドラマでは主役だし期待しています。
フードコンサルティングのドラマというのもあまり見たことないですし楽しみにしています。
共演する黒島結菜が演じるのが新入社員汐見ゆとりということです。
黒島結菜は清純そうでしっかりした演技をするしもっと有名になるだろうなと予想しています。
今回は面接に遅刻したり料理人を前に美味しくないと言い放つなど天然ボケで空気が読めない役どころです。
多分黒島結菜は天然ではなさそうなんで、天然ボケな演技は実力の見せ所かなと思っています。
ラーメンを題材としたドラマなんでどんな感じになるのかも分からないんで先ずは第1話を見て見たいです。
(無料視聴できます)
↓ ↓