エール(朝ドラ)動画 6話5話無料視聴/再放送見逃し配信/まとめ
2020年8時からNHK総合の『【連続テレビ小説】エール 第6話動画の記事です
今すぐに放送後の本編を全話見たい方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
エール 朝ドラ/動画6話 /NHK無料視聴ネットサイトまとめ
エール 朝ドラ第動画6話公式NHK/あらすじ番組内容
鉄男の事情
鉄男(込江大牙)の落としていった本を届けに行こうと思った裕一(石田星空)だったけど、そこで見たのは話上手で優しいと思っていたうおはるさんのこれまでにみたことのない顔。
息子を叱る姿はあまりにも普段の姿とはかけ離れていました。これには驚いちゃいますよね。
裕一はこんな面を知ったら鉄男のことよりも、うおはるさんの方がずっと怖くなってしまいそうですね。
普段優しい人ほど怒ると怖いとも言うけど、なんかそれとも違いますよね。
子供に商売をさせて、稼ぐまで帰ってくんなと暴力をふるうなんて。
もともと商売にやる気なさそうとも言われていたうおはるさんが息子にはこんな態度とってるなんて。
口ごたえを許さないとも言ってたけど鉄男は、父親に怒った客から痛い目に合わされていたりもしてましたね。
親父に言っとけと忠告までされていたけど、この様子じゃ言えないでしょうね。
弟もいて、苦労していそうで辛い。
大将がどこか冷めたような、アンニュイな雰囲気な理由は家庭事情にあったんでしょうね。
貧乏で学校も辞めるかもしれない大将。
商売に関してダメなのは、鉄男の父も裕一もだけど、子供への愛情なんかでは大きく差がありそうですね。
でも鉄男は妬んで意地悪するようなことはしない。
教師からは悪童と言われていたけど、自分から悪さをするような子では決してなさそう。
女の子と対決で負けて、悔しいことを笑ってごまかすなと言っていた大将。
自分は悔しいことを笑ってごまかしたりしないで頑張ってきていたんでしょうね。
エール 朝ドラ第6話キャスト
窪田正孝,二階堂ふみ,松井玲奈,森七菜,吉原光夫,佐久本宝,相島一之,松尾諭,望月歩,堀内敬子,菊池桃子,薬師丸ひろ子,風間杜夫,唐沢寿明,
エール 朝ドラ/動画6話/ネタバレ
まだ裕一(石田星空)と鉄男(込江大牙)はお互いに、自分達が生涯の友となることなんて知る由もない今。
その友情の原点となる部分が描かれるという6話。
2人にふりかかるという悲しい出来事。史実によれば、学生のうちに離れ離れになってしまうんですよね。
鉄男が裕一に作詞が好きだという話をして、鉄男が作曲をするのかもしれませんね。
もしくはいつかそうしようという約束をして別れになるのかも。
鉄男の家の魚屋さんはうまくいってないけど、裕一の家も大不況の煽りを受けてしまっているんですよね。
経営をたてなおしたくても、貸してくれる所もなくてその資金をまず用意できない。
そして裕一の知らないところで、養子に欲しいという話もまた出るんですね。
茂兵衛(風間杜夫)から融資を受けるとなったら、息子のどちらかを養子にもらうという話もいよいよ逃げ場がなくなってしまいますよね。
茂兵衛も親から跡取りを急ぐようにと急かされるというし…。
経営不振で、もう茂兵衛に融資を受けるしかないという状況だけど、ここでそんな貸しを作ったらもう子供を養子に出すことは断れなくなってしまう。
悩ましいですね。
三郎達にとっても、諦めかけていた時に生まれた待望の可愛くてたまらない我が子。
もしかしたら大人になるまで待ってもらえないか必死に夫婦で頼み込むとか?
エール 朝ドラ/動画6話/NHKみどころ
大将との関わり
学校中に広がった裕一(石田星空)の才能がの噂。
良かったですよね。これは浮かれるなというのが無理な話ではないでしょうか。
もちろん裕一は鼻にかけたり偉そうになんてしてはいません。
しかしそんな絶好調の裕一に忠告をしてくれた久志くん(山口太幹)。急に人気者になったことで妬む輩が出てくるから気を付けるようにと。
彼の神出鬼没ぶりが面白いですよね。突然いたり、逆にいたと思ったら消えていたり。
でも妬まれる経験をしてきた久志くんも苦労しているんですね。
家柄やお金持ちで妬まれてきたのかとすぐに分かった裕一。
でも僕自信といったのにはピンときてませんでしたね。
ここが裕一の良いところ!久志くんみたいなタイプは、同世代の子供からしたら自分達を見下されているように感じたりするのかもしれませんね。
そして2人が目撃した乃木大将こと鉄男(込江大牙)の姿…。
魚売りをやらされていて、親の文句で酷い扱いを受けていましたね。
弟もつれていて、身なりの良い2人がそれを上から見てしまった図もなんだか対照的でした。
こんな形ではありますが、将来の友、福島三羽ガラスといわれる3人がそろった瞬間でもありましたね。
ところで大将が学校も辞める噂があるというのも知っていた久志くん。
気配を消して人のそばにいられるから、もしかしたら色んな情報を耳に入れられるのかもしれませんね。
さらに裕一を助けてくれた大将のシーンも。
人気者になっていじめっこから妬まれた裕一が、せっかく買ってもらった高い楽譜を破らそうになった時。
ピンチにかけつけるヒーローみたいなタイミングだったのもカッコイイですね。
良かったのは、裕一からの助けてくれた理由を質問されたこたえも。
初めて声を出した、その声に免じて助けてやっただけ。
裕一もただ強くて怖い人じゃないって分かったでしょうね。
下手したらこんなの惚れちゃいますよね?
大将からしたら、お金持ちで才能もあってこんな高価なものを買ってもらえる裕一のことを妬んだっておかしくないような立場。
でも大将はそんな小さい人間ではない。
強くて運動もできて、運動会でも一人舞台だった大将。
もしそれが裕一だったら親族がそれはもう大喜びして褒め称えてくれたことでしょうね。
でも大将の家はそうはならないのかもしれませんね。
大将に落とし物を届けに行くと、さらに驚く光景を目にすることに。
エール 朝ドラ/6話動画/みんなの感想
作曲に熱を
音楽の時間に出た作曲の宿題。裕一(石田星空)は早くに学校に来て、終わらせたんですね。
黒板に書かれた音符をみて先生も驚いていましたね。
この宿題が、裕一の作曲を楽しむようになるきっかけになったんですね。
そして裕一はその特技でクラスの人気者になるなるというのが楽しみです。
これまでまわりから、バカにされて笑われていじめられてきた裕一が。良かったですね!
早くその様子がみたいです。
藤堂先生(森山直太朗)が担任になったことで学校でも憂鬱な顔ではなく笑顔でいたりもあったけど、さらに裕一にとっての嬉しい転機。藤堂先生は裕一にとって福の神みたいな存在ですね。
そのうち見つかると言われた得意なこと、案外早くに見つかりましたね。
作曲という楽しさを知った裕一に、楽譜を買ってくれるという三郎。
裕一も喜ぶのでしょうね。ますます作曲に夢中になっていくはず。
しかしいじめっこコンビが裕一をねたんで楽譜を奪ってしまうという展開が待っているとは。
これまで自分より下だといじめてきた裕一が人気者になったのが面白くないのかも。
自分には裕一のように人気者になれる得意なことがないから余計なのでしょう。
そこでもし鉄男(込入大牙)が助けてくれるようなことになったら最高なのですが。
鉄雄も将来才能を発揮する人でしょうから、音楽に対して気持ちがありそうな予感。
だから裕一の楽譜を奪ったいじめっこをよく思わないとか。
いじめっこコンビは強い鉄雄のことを乃木大将と言ってチヤホヤしてるから言うことを聞きそうですし。
まとめ
作曲で変化した学校生活
良かったね~!とホッコリ嬉しくなるシーンがいっぱいの5話でした。
裕一(石田星空)にはたぐいまれな才能があると家に出向いて両親に伝えに来てくれた藤堂先生(森山直太朗)。
先生がきたから吃音のことだと思ったと三郎(唐沢寿明)が言ってたけど、これまで先生からその事は散々言われてきたんでしょうね。
裕一にとって藤堂先生は大好きな先生でしょうけど、両親もこの教師には感謝の気持ちでいっぱいでしょうね。
夜に三郎がまさ(菊池桃子)に、初めて人様から誉められたと喜んでいた時も涙目だったような。
本当にとてつもなく嬉しかったんでしょうね。
この夫婦のシーンがジーンときました。
藤堂先生ありがとう!この先生がきっかけをくれてそこを伸ばしてくれたのが、後の天才作曲家を作り出すことに大きく影響をもたらしたのは間違いないでしょうね。
両親が裕一が小さいうちから音楽を身近にしていたこと、裕一に才能があったこと。藤堂先生との出会いも裕一にとっては運命だったといえそうですよね。
裕一は学校生活もこれまでとはガラッと変わって、裕一に曲をつけて欲しい子が集まるように。いじめられっこから人気者に!
藤堂先生からすすめられてハーモニカ部にも入ったらしく、学校が一気に楽しい場所になりましたね。
これまで学校では憂鬱な顔ばかりしていた裕一の大きな転機。
本当に良かった!
下記で
エール朝ドラ動画6話/b9/bilibili/pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓