ビットワールド/動画/NHK/無料視聴2020年4月24日~最新話
2020年4月24日18時20分から『ビットワールド ▽おうちでビットワールド ▽あはれ!名作くん』がOAされます
見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
ビットワールド/番組内容
子どもたちの投稿アイデアで作る、想像と創造の世界へようこそ!レギュラー出演者たちがテレビ電話で楽しいトークを繰り広げる。「名作くん」は横暴な生徒会に対抗だ!
番組内容
イトウ校長(いとうせいこう)、マス子先生(升野英知)、コサカ(古坂大魔王)、アスミン(中田あすみ)ほか、レギュラー出演者が、テレビ電話で大爆笑トーク!「ユニークな家での過ごし方」アイデアを紹介する。おなじみ「週刊クンクン」の敏腕記者タカ(金子貴俊)とスケ(横山だいすけ)はテレワークでスクープをねらう。人気アニメ「あはれ!名作くん」は、横暴な生徒会に立ち向かう!
ビットワールド 出演者
いとうせいこう,升野英知,金子貴俊,中田あすみ,古坂大魔王,横山だいすけ,マキタスポーツ,後藤大,マリナ・アイコルツ,
声
山下大輝,玄田哲章,恒松あゆみ,三宅貴大,那須晃行,中西茂樹ほか
エール 動画 10話(朝ドラ)4月10日無料視聴/まとめストーリー性
視聴者のアイデアで作られる番組
子供が金曜日を楽しみにしている理由にビットワールドがあります。テレビリモコンのDボタンで参加できたりするのも子供にはゲーム感覚で楽しいんですよね。
視聴者参加型番組ですよね。番組から募集される様々なコーナーのお題に、視聴者から送られてきた内容を紹介していく。大喜利感覚でみられる番組かも。子供の自由な発想に驚かされることもあれば、時にクスッと笑ってしまったりも。自分の考えたアイデアを番組でとりあげられたらきっと嬉しいでしょうね。採用された場合番組で出演者がそれを演じるとか、ツッコミをいれてくれたり。
自分だったらこのお題にどんなアイデアを出すかを考えたくなりそうで、頭の体操にもなりそうですよね。
バカリズムさんや、いとうせいこうさんといった味のある出演者が良かったりしますよね。
最初はバカリズムさんがこういう番組に?とちょっと意外にも思ったんですよね。
でもますこ先生だったり、ロベルトますの、マスーニョだったり、色んな役割があって他のせいこうさんたちとのやりとりもいい。
ガヤ的なツッコミが聞こえてきたり、そこに大人にも笑えたりするんですよね。
ビットワールドに欠かせない存在で、すごく親近感もわくし、絶対いなくならないで欲しいです。
エール 動画 10話(朝ドラ)4月10日無料視聴/まとめ 楽しみな点
名作くんが面白い
ビットワールドの人気コーナーランキングで、4年連続で1位を獲得してるのがショートアニメ「あはれ!名作くん」なんですよね。
ビットワールドのキャラクターの人気ランキングでも上位に名作くんのキャラクターが沢山いるのも納得しちゃいます。
このアニメ、子供番組とはいえ大人でも笑っちゃうんですよね。
名作くん、子供と一緒に楽しく観てるってお母さん結構いて私もその中の一人です。
名作になぞられたキャラクターや設定で、濃いキャラ達がおりなす会話劇は笑いを誘います。我が子は笑いのあまり、何度このアニメに泣かされたことか。
笑い過ぎて、自分の笑い声で次の言葉を聞き取り損ねてしまうこともあるんで、録画しておいて正解でした。巻き戻して聞き直せますからね。
楽しく観てるうちにどんどんキャラクター達も可愛く愛しくみえてくるんですよね。
基本的には名作オタクの主人公、松田名作がツッコミなんですけど、ボケたおすキャラクターだらけなもんでツッコミがまあ忙しい!声優をつとめているのが芸人さん率高いからよけいに面白いのかもしれませんね。
名作くんは、声を入れるのが先でアニメを作ると言ってましたし。
ゆるく観られるけど、大笑いしてしまうこともあり。
エール 動画 10話(朝ドラ)4月10日無料視聴/まとめ 視聴者感想
クリープハイプの新曲が
あはれ!名作くんのシーズン5では主題歌も一新、クリープハイプということで楽しみにしてました。
クリープハイプの新曲とあはれ!名作くん、どちらも楽しみなのでこれはかなりお得感。
これまで主題歌には、でんぱ組.incや初音ミク、岡崎体育さんといったアーティストの曲や、キャラクターの声優さん達が歌う曲などもありましたよね。
初音ミクは本編にも登場しましたね。
岡崎体育さんになるときは、本編でも新主題歌がテーマになったストーリーもありました。これまでの主題歌とはちょっと違うなという印象も。
今回はクリープハイプのおよそさん。書き下ろし曲なんです。
ショートアニメだけに30秒という短さの主題歌パート。やはり頭に残るしとても良い感じ。
名作くんは主題歌の絵も可愛いんですよね。名作くんとクリープハイプという、一見バラバラな存在感に思えるけど混ざりあってこんな風な世界観になるんですね。
メロディーも好きですが、尾崎世界観さんの切なさもあるこの歌詞が名作くんの世界をさらに印象深くするような気がしました。
やはりこのかた、すごいですよね。
子供が歌うには早口になったり音程もなんだかちょっと難しいようで、だいぶ音をはずして歌ってる我が子がいます。
まとめ
新メンバーの声優さん
ビットワールド内で放送される人気アニメ、シーズン5となるあはれ!名作くんに新キャラも。それがなんと人気声優の花江夏樹さんなんですね。
今メチャクチャ忙しいですよね?豪華です。耳に嬉しい!
花江さんが声優をつとめるのは、名作くん達の通う学校の生徒会長、春雨知恵熱。
変なポーズで格好いい漢字の言葉を叫ぶ、やはり変なキャラ。花江さんの声でこれ。
花江さんの使い方に笑いが止まりません。
そもそもこのアニメに出てきて変じゃないキャラなんていましたかね?
しかも教師を捕まえて学校を乗っ取ろうとするなかなか過激な生徒会長。
メインキャラはほぼお笑い芸人さんでしたが、亀のボルトは小野賢章さんなんですよね。あの感じでイケボはズルい。
声優の無駄遣いとも思われるかもしれないけど、イケボだからボルトはまた良いんですよね~。
亀なのにメチャ足が早くて名前もボルトっていうところも好き。
小野さんは鬼教師やパペットじいさんや3寸奉仕なども声をあてているから、小野さんファンにとってもはずせないアニメでは?
追加キャラとして加わったつる公も、江口拓也さんなんですよね。名作くん達よりも学年は下だけど、結構なんやかんや一緒にいたりして登場多いのも嬉しいです。
春雨知恵熱がこれから、どんな感じで関わりを持っていくのか楽しみにしたいですね。
エール 動画 10話(朝ドラ)4月10日無料視聴/まとめpandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓