啄木鳥探偵處/アニメ/3話/動画3話auスマートパス業界最安値で配信中/視聴4月27日まとめ
2020年4月27日23時からTOKYO MXで『啄木鳥探偵處 #3「さりげない言葉」』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
啄木鳥探偵處/アニメ/3話/動画3話無料配信視聴4月27日まとめ
啄木鳥探偵處/番組内容
京助が警察に逮捕されてしまった。真相に迫るべくミルクホールに集まった萩原朔太郎と野村胡堂ら友人の文士たちがそれぞれ推理を披露することに。さらに、夏目漱石の紹介でやって来た芥川龍之介も謎解きに参戦するが、どれも決め手にかける。悩む一同の前に、平井太郎と名乗る少年が現れる。平井は一昨日の夜に全ての原因があると語り始める。
啄木鳥探偵處 出演者
石川啄木(浅沼晋太郎)
金田一京助(櫻井孝宏)
野村胡堂(津田健次郎)
平井太郎(小野賢章)
吉井勇(斉藤壮馬)
萩原朔太郎(梅原裕一郎)
若山牧水(古川慎)
芥川龍之介(林幸矢)
啄木鳥探偵處/アニメ/3話/動画3話無料配信視聴4月27日まとめストーリー性
前回放送では、放送スタート三話目して主演キャラクターの京助が警察に連行されるまでのピンチになりました。いきなり急展開なので面白いです。
啄木が京助をかばうどころか、見かたによっては警察に売ったようにも見えます。
啄木の真意はどこにあり、殺しの真相はどういったものとなるのかとても気になります。
京助は無事にしゃばに帰り、啄木との関係はもとにもどるのかという点でも気になります。
闇ばかりで先の見えない事件を解明するため、文士を擬人化した新キャラクターが続々と登場して推理合戦を展開してくれる流れとなりそうです。
啄木以外にも推理と喋りが達者な文士、文人達が活躍するのが楽しみです。
複雑性を増すばかりの事件となり、今のところは真相がいかなるものかということが全く予想できません。予想外なネタばらしが誰の口からでるのかも楽しみです。
序盤からかなり面白い展開になっているとおもいます。
文豪の夏目漱石もキャラクター化して出るとのことです。
有名な夏目漱石がどういった風貌、性格のキャラクターとして描かれるのかも楽しみです。
金田一京助の無事を見るまでははらはらすることだろうと思います。事件の決着をみれるのがとても楽しみです。
啄木鳥探偵處/アニメ/3話/動画3話無料配信視聴4月27日まとめ 楽しみな点
第二首「魔窟の女」の続きです。石川啄木に無理矢理浅草の女郎屋に連れていかれた金田一京助は、女郎殺しの容疑がかけられます。啄木は、京介を窮地に陥れるような証言を、警察にしています。京介の危機を救おうと立ち上がったのが、吉井勇、萩原朔太郎、野村胡堂でした。
第三首では、後の文豪による推理がはじまります。胡堂は銭形平次の生みの親、朔太郎は推理小説マニアです。吉井勇は、女好きで女郎の生態に詳しいということで、事件解明に貢献してくれるのでしょうか。三人に加えて、芥川龍之介と平井こと後の江戸川乱歩も登場します。実在の人物が並ぶので誤解を招きそうですが、殺人事件自体がフィクションです。啄木が人でなしの嘘つきであったことは事実です。先述したように、啄木は、京介を追い詰める証言をしたばかりか、警察が踏み込んできたとき、かなりあくどい顔つきでした。
お滝ごろしの真犯人が見つければよいのですが、事件の関係者が少ないのです。
第二首で気になったのは、お滝の言動でした。お滝は北海道から上京しています。それと、啄木のローマ字日記を読める教養があるようです。京介に対しては、啄木を理解していないとなじっていました。それから、咳をしていたのは、結核の疑いがあるように感じます。お滝は、京介を部屋に招く前に、外の様子をうかがっていたことも、
第二首で登場したお滝に関わる人物は、京介らの他には、啄木の相方だった女郎のおえんです。それから、京介が見たという背広姿の男です。
キーになるのは、ローマ字日記に挟まれた二銭銅貨のような気もしますが、これは第三首に江戸川乱歩が登場する露払いにすぎないのかもしれません。『二銭銅貨』は江戸川乱歩の処女作です。
個人的には、事件の謎については、あまり興味がありません。
文学史的に知っている文士の交流関係をどう見せてくれるのかということに興味があります。
たとえば、史実では、乱歩と朔太郎が初めて顔を合わせたのは晩年ですが、この作品では乱歩はデビュー前の少年として朔太郎と会いまみえるのです。
そういった作り事で、どれだけ視聴者を騙してくれるのかを楽しんでいます。
そして、万事につけ啄木に甘い京介の代わりに、文士の誰かが啄木にお灸をすえてくれるのではないかと、第三首に期待しています。
啄木鳥探偵處/アニメ/3話/動画3話無料配信視聴4月27日まとめ 視聴者感想
前話からの続きの部分が多くなっている第3話は、萩原朔太郎など新しいキャラが啄木たちと一緒に謎解きをしていくので楽しみにしてます。
ストーリー的には推理を楽しむのももちろんですが、啄木が新しい歌を天才的にひらめいたり、歌人らしからだらしない姿を見せるのも面白いです。
今では偉人になっている歌人や文豪たちも人間らしい姿が当然あるよなと気づかされます。
また、意外と興味深かったのは明治という時代背景をきちんとアニメ中に反映されているところです。
当時の物価で物のやりとりがされていたり、東京の夜のお店の雰囲気だったり暮らしぶりだったり、偉人の名前も多数登場するので、ちょっとした歴史の勉強をしている気分にもなれます。
アニメは京助視点で過去を回想するように語られますが、若い時と現在の京助の演じ分けをするCV櫻井さんも見所です。
啄木の才能に惚れるようにちょっと情けないところもある過去の京助と、啄木を失った悲しみを抱える京助という演技の違いを見ると、さすが櫻井さんだと脱帽します。
特に3話は、京助が無実の罪で捕まってしまったところから始まります。
啄木に疑われて、さらに啄木が犯人ではと疑心暗鬼になっている京助が今後どのような行動をするのか見逃せない回だと感じます。
まとめ
石川啄木と金田一京助が真っ向から対立する推理で、京助が逮捕されることになってどっちが正解?と思わせる展開はおもしろかったですね。どちらももっともらしい推理で、同じ脚本でシチュエーションが全く違うストーリーに仕上げるのは、すごいと思いました。
石川側が描かれているシーンでは、襖の向こう側の会話が小さくて、自分も石川並みに聞き耳を立ててしまいました。
襖の向こうで大声を出す京助の声が聞こえましたし、明らかに京助があやしいですね。冒頭でも、金田一が震えながら酒を飲むシーンは普通ではないので、犯人は金田一でしょうか。
と思いつつ少し気になったのが、石川がのぞき見をしたとき、お滝の刺された姿を見て、さらに金田一はすでにそこにいなかったのに、自分の部屋に戻ってから何事もなく過ごしたことですね。
一方、金田一としては、途中でいなくなったので後のことはわからない、とのことですが、第三者的に見ても金田一は不利ですね。
予告では、新キャラの江戸川乱歩こと平井太郎が登場するということで、推理小説家の腕の見せ所でしょうか。また、そうでしたが、全体的に作画がきれいで、みやすいのも特徴ですね。夜道を歩くシーンでは小川やガス灯の描写が見事だったので、ストーリーと作画の美しさも楽しみにしています。
啄木鳥探偵處/アニメ/3話/動画3話無料配信視聴4月27日まとめb9/アニポ、anitube、kissanime、「アニチューブ」「アニチューブX」「ANITUBE」、pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfunでみれない時は
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓
啄木鳥探偵處/アニメ/3話/動画3話無料配信視聴4月27日まとめ