白猫プロジェクト/アニメ/4話/動画 4話見逃し配信4月27日無料視聴/まとめ
2020年4月27日22時30分からTOKYO MXで『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE #4』が放送されます
見逃した方放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
白猫プロジェクト/動画4話アニメ無料視聴 ZERO CHRONICLE
白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE /4話/動画番組内容
白の王国に特使として派遣されたアデルと闇の王子。ファイオスに警戒されながらも、光の王アイリスと初めて対面する。
バールと戦うための、両王国の共闘の盟約を届けるアデルと闇の王子。
すぐには受け入れられないアイリスは、返答をためらうが――
白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE キャスト
闇の王子(梶裕貴)
光の王 アイリス(堀江由衣)
ファイオス(バトリ勝悟)
シーマ(中村ちせ)
テオ(岩端卓也)
アランティア(松井謙典)
ヴァルアス(三浦勝之)
グローザ(渚兎奈)
スキアーズ(宮崎敦吉)
アデル(高梨謙吾)
闇の王(赤城進)
バール(飯塚昭三)
白猫プロジェクト/アニメ/ 4話動画4話ストーリー性
世界の理不尽を見て知っているからこそ、そこから成り上がって変えていこうと邁進する闇の王子の物語はストイックで見どころがあると思います。
そことは全く違う明るい世界で大きくなった光の王の物語は対照的なものとして描かれていました。
光と闇の国の住人それぞれ一人を主人公に据えて展開する物語設定が魅力的です。
同じ王でも背負う宿命は様々だとわかります。
主人公がつよくなっていく冒険サクセスものな見かたもできますが、政治的駆け引きを行う緊張の場面も見れて良いです。
魔法と剣撃が織りなすバトルシーンは格好良くて迫力があります。
美しい人間のキャラクターだけでなく、恐ろしい魔獣のキャラクターも登場して戦う展開は手に汗握るものでした。
可憐な乙女のヒロインであるアイリスが、強力な魔法を放って強敵に立ち向かうシーンは神秘的で目を奪われました。
アイリスを演じる堀江由衣の声と芝居がとても良いです。
闇の王と光の王の二人が出会い、運命が交差することで物語にさらなる深みが増すと思います。
まだ描かれないその展開がはやくみたいと思います。
二人の王が敵対するのか、てを取り合うのか、今の所は予想がつかないので、次なる展開がとても楽しみです。
このアニメは白猫プロジェクトという大人気スマホゲームが元となって作られています。白猫は昔から名前は聞いたことがあったのですが、実際にやったことはなく、全く知らない状態での視聴だったので大変見応えがありました。
舞台は白の王国と、黒の王国です。
この世界にはどこにでも共通の神話が語られています。
それは気高き汚れない純白な白猫に、泥に塗れた黒猫が恋をするというものです。
そんな伝説は、現在の白猫の世界にも投影されていました。
白の王国のトップはアイリスです。世界の均衡をバールにより壊されるのを懸念して黒の王国との共闘を目指します。主人公は黒の王国の領地の人間でした。並外れた意思により着々と、騎士としての実力と自覚を持っていきます。
この構図を見ていて感じたのは白猫はその特性から完全にアイリスの特徴と似ていて、黒猫は泥に塗れながらも力をつけていく主人公に当て嵌められるのではと感じました。
それは4話で大変感じられました。
アイリスの過去が掘り下げられる一方で、主人公は闘技場で勝ち抜いていました。そして今回4話では二人がついに対面します。
伝説通りに行き、その先にバールという強大な敵を打ち倒すことができるのか、大変見ものです。
白猫プロジェクト/アニメ/見逃し配信/再放送4話楽しみな点
闇の王子と光の王が会って、バール撃退の盟約を結ぶようですね。
闇の王から言い出した盟約の締結はそんなにトラブルもなく行われると思いますが、その後は大きく話が動くと思うので楽しみです。
盟約を言い出した闇の王が、どのタイミングで動き出すのか、世界を滅ぼすとはどういうことか少しずつ分かってくると思うので楽しみですね。
印象に残っているのは、4話のバールの登場したシーンです。
バール役の飯塚昭三さんの演技もあり、バールの圧倒的な強さを感じました。口から吐き出すレーザー光線の描写は迫力がありよかったです。
アイリスVSバールのシーンでは、終始バールがアイリスを余裕であしらうレベルで、逆に良かったですね。これは勝てませんね。
また、全体的に作画の質が高く、アイリスの大きな羽から飛び散る半透明の小さな羽の消えていく描写はきれいでしたし、負傷者を回復させているときのキラキラした描写は見事ですね。さらに、ギャグ要素もところどころ取り入れているのもいいですね。
グローザの登場シーンは、思わずギャグ要員?と思いました。取り巻きの兵士がいいキャラしてますね。
4つ子並みに顔も性格も同じなところがまたいいです。次回より、いよいよ話が大きく動く序章になると思うので、楽しみにしています。
白猫プロジェクト/アニメ/見逃し配信/再放送4話視聴者感想
白猫プロジェクトは元々スマホのゲームアプリで、アニメ化していることは知りませんでした。
キャラクターのデザインが凝っていて、すごく可愛いなと思っていたので、アニメではどのようになっているのか楽しみです。特にバトルシーンが気になります。
アニメならではの表現方法で迫力満点なことを期待しています。
また、原作はRPGゲームで冒険する物語なので、特にアニメでは壮大なスケールで描かれていて欲しいです。
設定などもかなり凝って作られているようなので、それがアニメでどのように再現されているのかも楽しみです。綺麗な景色や背景なども楽しみにしています。
主人公の声優がゲームと同様、エレン・イェーガーなどを務めている梶裕貴さんだったり、ヒロインの声優が、「魔法つかいプリキュア!」のリコを務めている堀江由衣さんというのがとても豪華ですごいなと思いました。
オープニング主題歌も、西川貴教さんが参加されていて、かなり力を入れている作品なんだと感じました。
ストーリーも本当に壮大なので、アニメでは収まりきるのか、どのように着地するのかも気になります。また、アニメオリジナルのキャラクターやストーリーなんかも織り込まれていたら、面白そうです。
まとめ
4月から放送開始となっている「白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE」。CSのAT-XやBSイレブンでの全国放送、TOKYO MX、毎日放送など日本のそこそこ広い地域各局でのローカル放送が行われていますね。そもそも白猫プロジェクトとは、スマホ(IOS、android)用のゲームアプリですが 、そのゲームアプリ内で行われた「ゼロ・クロニクル」というイベントクエストをテーマとするアニメが今回の「白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE」ということですね。
ですので、ゲームのイベントクエストの世界観や美しい絵はそのままに静止画だった人物がアニメでは動くなど、特に白猫プロジェクトをプレイしている人にとっては答えられないアニメーション作品となっているのでは?と思います。
ちなみに、第2話では闇の三刃衆の一人・グローザがアニメに登場したわけですが、動くグローザがめちゃめちゃかわいいと反響が大きかったようですね。
先行して放送しているAT-X、TOKYO MX、BS11では4月27日月曜日放送が第4話なわけですが、第4話以降も動かないはずのものが動くサプライズなど色々楽しみを提供してくれそうです。
闇の王子の声を梶裕貴さん、アイリスの声の堀江由衣さんという配役もはまっている感じがしますし、今後も世界観も含めて楽しませてもらおうと思います。楽しみですね。
ゲームのファンのため、毎週欠かさず見ているアニメです。
ソシャゲでも人気の白猫プロジェクト。やっている方はもちろん、やっていた方にも見てほしいアニメです。
ゲーム内でも大人気だったストーリー、ZERO CHRONICLE。
主人公やヒロインアイリスの過去が描かれています。
ゲーム内で一通り見ているストーリーですが、アニメになりキャラクターたちが動いているところを見てとても感動してしまいました。
文字や静止画だけでは伝わりづらい感情や表情、細かい設定なども描かれていて新たな発見ができるところも楽しいです。
一番の注目点はバトルシーン。
ゲーム内ではとても伝わりづらいシーンの一つだと思いますし、実際に見てみるととても迫力があり格好良いです。
魔物と戦うシーンは自分が想像していたよりもリアルで、恐ろしさまでも感じさせてくれます。
戦いの中、主人公やヒロインの仲間も魔物に捕えられてしまうシーンは、ゲーム内ではサラッと描かれていますがアニメーションで見るととても残酷に感じます。
そして、ヒロインアイリスの魔法攻撃にもぜひ注目してほしいです。
ゲーム内ではお馴染みの魔法スキル。強いだけではなく格好良いスキルを使うアイリスの姿がとても美しいです。
バトルには勝てませんが、民を守るために戦うアイリスの姿は王そのもの。
4話ではついに主人公とヒロインの初めての対面。
お互い敵対している国に住む主人公とヒロインの感情の変化や交流など今後の展開がとても楽しみです。
白猫プロジェクト/アニメ/動画4話/b9/アニポ、anitube、kissanime、「アニチューブ」「アニチューブX」「ANITUBE」、pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓