グローバルアジェンダ/見逃し配信/無料視聴4月30日~最新話まとめ
2020年4月30日23時から『グローバル・アジェンダ「緊急討論・世界はどう向き合う 感染爆発×ロックダウン」』が放送されます
見逃した方や見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
グローバルアジェンダ/見逃し配信/無料視聴4月30日~最新話まとめ
グローバル・アジェンダ/番組内容
世界中が新型コロナウイルスの感染爆発で、ロックダウンする危機を迎えている。人類はどう立ち向かうのか?香港、イギリス、WHOなどから世界の識者たちが緊急討論。
番組内容
“免疫のない”ウイルスに、人類はどう対応していくのか?▽イギリスでのロックダウン(都市封鎖)は人々の生活をどう変えているのか?▽中国や香港の感染の実態と現状は?▽相互依存や国際供給網整備を進めたグローバル化が感染拡大も引き起こした。拡大防止の鍵は?▽ワクチン開発など今後の見通しは?いつ終息すると見込まれるか?▽混乱と隔離の中、いま必要とされるもの・試されているものは?医療の充実、連帯感、それから…
グローバル・アジェンダ 出演者
パネリスト
進藤奈邦子,ガブリエル・レオン,ロバート・ディングウォール,河岡義裕,司会
榎原美樹
グローバルアジェンダ/見逃し配信/ 4月30日~最新話まとめストーリー性
今の世界中が一つになってコロナウイルスと戦わなければならないときだと思います。
なのでこの番組はとても意義のある内容だと思います。
今、ニュースで目にするのは日本の政治家たちの討論です。
国が行う対策について様々なコメンテーターが批判ばかりしているのが目につきます。
日本の中で揉めあっても何も意味がないように感じます。日本よりも大規模な感染がある国やもう事態が終息している国など様々な状況の国があります。
そんなたくさんの例をまずは知り、そして様々な意見を聞きながら学んでいく姿勢が大切なのではないでしょうか。
そして世界が同じ方向を向いて解決していく必要があると思います。
いくらその国だけで解決したとしても、グローバル化の進んだ今、また発生してしまう危険性が十分にあると思います。
特に気になる内容はワクチンについてです。開発はどのくらい進んでいるのでしょうか。
このワクチンこそ世界の技術の力を結集していち早くつくられるべきだと思います。
そして終息のみこまれる時期も気になります。
教育、経済など様々なことがストップしている今、この見込みは一筋の光となると思います。
世界の識者の方々の意見を知り、この番組で頑張ろうという気持ちが強くなればいいなと思います。
グローバルアジェンダ/見逃し配信/ 4月30日~最新話まとめ 楽しみな点
緊急討論と題して、コロナウイルスについて扱うそうなので見てみたいなと思いました。
イギリスなどがロックダウンをする事態になってしまったことはとても衝撃だったし、日本でも病床数が頻拍してきた中、いつ起こってもおかしくないと思います。
この緊急事態に、わたしたちはどうすべきなのかについて、香港、イギリス、WHOなどから世界の識者たちが緊急討論するそうなので楽しみです。
特に、この騒動がいつ終わりを迎えるのかということについては知りたいなと思いました。自粛生活をすることは耐えるべきことではあるけれど、これがいつまで続くのかわからないというのはストレスに感じます。見通しだけでも知れたら頑張れそうな気がします。
また、終わりを左右するのはなんと言ってもワクチンの開発にかかっていると思います。
今世界中でワクチン開発に取り掛かっている途中ですが、今どのような状態なのかについて知れたらいいなと思いました。
さらに、中国での感染者数が偽装されているというのが真実なのかどうかも知りたいです。
せっかく感染者が減っても感染してるかも知れない人が中国から訪れたらまた元の木網なので真実を知っておきたいです。
グローバルアジェンダ/見逃し配信/無料視聴4月30日~最新話まとめ 視聴者感想
コロナウイルスの大流行で、よく聞かれるようになった単語の一つにロックダウンがあります。都市封鎖を意味し、世界各国で大都市がロックダウンしています。
日本でも、特に東京がそうなるかもしれないと騒がれました。
実際にロックダウンした場合、日常生活はどうなるのか、イギリスの例を取り上げてもらうことで私たちにもよく伝わると思います。
感染爆発を抑えるため、今後必要になる措置なら、余計に詳しく知っておきたいと感じます。
また、感染源となった中国と各国のグローバルな関わりが、結果としてパンデミックに繋がったと考えると、取るべき対策は何だったのか再考するべきだと思います。
経済や文化面において、人々が活発に交流できる世界は素晴らしいです。
しかし、グローバル化が進めば進むほど見えてくる問題点もあり、そのひとつが今回のような病気の流行だと思います。
ロックダウンして強制的に感染を抑えこむ手法の効果や課題は、検証して参考にしていきたいところだと思いました。
未曾有の状況で、ワクチンの開発を含めた医療対応こそが、もっとグローバルに共有できればいいと思います。
国同士が国境を越えて協力しあうスタンスが、最も求められているグローバリティではないかと感じました。
複雑なテーマなので、専門の識者の方々の意見を聞きたいと思います。
まとめ
今世界中で話題になっている新型コロナウイルスについて、まとめような内容の番組になっていてとても興味を惹かれます。
流行り始めてから時間が経ちますが、ここで今の世界の現状やこれからどうなっていくのかを知れる事は大切な事です。
そうする事で私たちには何ができるのか、どうしたら良いのかが分かる気がします。
また過度に心配しなくてもいい事があり、それに気づけるとしたら追い詰められている心が少しでも軽くできるかもしれない事に期待します。
日本より被害が進行している国の今を見ることで何か一つでも対策をこうじれたら、それをみんなに知って貰えるだけでも大きく未来は変わると思います。
連日ニュースで取り上げられており、暗いニュースばかりでは気が滅入ってしまいます。
そんな中だからこそ、何か光のような対抗策があると知れたら少しでも気持ちを楽にできます。そういった事をぜひ取り上げてくれたらなと切に思いました。
そして混乱の中で懸命に働いて下さっている医療従事者の方達の現場を伝えて頂ければと思います。
その方達だって人間ですし、対応されている方達でしたら自身も感染のリスクのあるなかで働いてくれています。
そんな方達への感謝や、お願い事があるとしたならそれをどうか包み隠さずに見せてくれたらと思います。
『グローバル・アジェンダ』という番組のタイトルを、そのままの意味に取るならば、世界の課題と言うことでしょうか?
今回特集されるのは、世界でパンデミックを引き起こした新型コロナウイルスについて。まさに喫緊の世界の課題です。
新型コロナウイルスの何より恐ろしいところは、人類が初めて出会ったウイルスであるため、私たちが免疫を持っていないことです。
免疫を持っていないために、その病原性はとても危険で、既に大量の犠牲者が出ています。
その感染拡大の防止策としてロックダウン(都市封鎖)が各国で実行に移されていますが、史上初とも言える事態に、多くの問題が生じたり、混乱が起きているのが現状です。
番組では香港、イギリス、WHOの識者を集めて緊急討論を行うそうで、この新型コロナウイルスに人類がどう立ち向かうべきかが論じられます。
ロックダウンは経済危機をも引き起こすため、感染拡大と共に経済危機をどう防ぐのか? 世界中が難しい判断を強いられている状況ですね。
番組では様々な論点から議論が行われるようですが、ワクチン開発の今後の見通し、流行がいつ終息すると見込まれるのかといった、多くの人々がまさに知りたいであろうことも、専門家の観点から論じられるとのことで、注目したいですね。
グローバルアジェンダ/見逃し配信/無料視聴4月30日~最新話まとめpandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)でみれない時は
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓
グローバルアジェンダ/見逃し配信/無料視聴4月30日~最新話まとめ