かみひとえ(再放送)テレワーク漫才GP/リモート配信5月4日無料視聴
2020年5月4日23時15分からテレビ朝日で『かみひとえ』が放送されます
再放送がないため、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
かみひとえ/番組内容
豪華実力派漫才師5組が集結!ミルク&四千&U字工事&トムブラ&カミナリ…GW自宅で過ごす皆さんに“今だからできるお笑い”をお届け!「テレワーク漫才GP」が開幕!
◇番組内容
GW自宅で過ごす皆さんに“今だからできるお笑い”をお届けする新企画!豪華実力派漫才師5組が集結しそれぞれ別の場所からガチ漫才を披露…NO.1を決める「テレワーク漫才GP」が開幕!■王者ミルクボーイはM-1史上最高得点を獲得した“あのネタ”を自宅からテレワークで挑戦!?自宅中継ならではの(秘)ハプニングも発生しスタジオ大爆笑!「画角がおかしい!?」第7世代の筆頭格四千頭身は唯一のトリオ漫才を披露!普段とは違う難度が高い漫才に…思わず後藤がタジタジ■さらに実力派3組…U字工事&カミナリ&トムブラもテレワークを存分に生かした漫才を披露!コンビで計算し尽された漫才にもご注目!
かみひとえ 出演者
MC
博多華丸・博多大吉 ココリコ(遠藤章造/田中直樹)進行
弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)出演
ミルクボーイ(内海崇/駒場孝) 四千頭身(都築拓紀/後藤拓実/石橋遼大) U字工事(福田薫/益子卓郎) トム・ブラウン(布川ひろき/みちお) カミナリ(竹内まなぶ/石田たくみ)
かみひとえ再放送テレワーク漫才GP/ 5月4日ストーリー性
お笑い第7世代を中心とした、今が旬のキャストたちと、若手ディレクターが完全タッグを組んで、番組発のオリジナル企画を生み出すことで話題となっているバラエティー番組ですよね。
次回は、ゴールデンウィークを自宅で過ごしている私たち視聴者に、今だからできるお笑いを届けてくれる新企画が放送されます。「ミルクボーイ」、「四千頭身」、「U字工事」、「トム・ブラウン」、「カミナリ」という豪華な実力派漫才師を集結して、「テレワーク漫才グランプリ」が開幕します。
いったいどんな笑いを届けてくれるのでしょうか。コンビがそれぞれ別の場所から、漫才を披露するなんて、今までには考え付かなかった試みですよね。うまく成立するのでしょうか。
スタジオでの収録では起こり得ないような、自宅中継ならではのハプニングなども期待できそうですよね。
王者「ミルクボーイ」は、M1史上最高得点を獲得したネタを、自宅からのテレワークで挑戦するそうです。
どんな仕上がりになっているのか、気になります。
第7世代の筆頭である「四千頭身」は、唯一トリオ漫才を披露してくれます。コンビよりも、さらに難易度が高くなりますよね。ナンバーワンに輝くのは、いったいどのグループなのでしょうか。-
最近、バラエティでよく耳にするお笑い第7世代が出演するそうなので、それも若者を惹き付けるには魅力的です。
次回は、テレワークで漫才をやるという斬新な企画なのでとても楽しみです。
今は、なかなか外出することが出来ず、リモートワークなどをどの業界も求められていますが、お笑いでもテレワークを採用するのだと驚きました。本来であれば隣同士にたって行う漫才を画面越しで行えるとしたら、芸人さんは本当にすごいです。
テレワークならではのハプニングもあったというので、それもテレワークならではのもので味があると思いました。第7世代で特に人気が出てきていると言ってもいい、四千頭身の後藤さんがタジタジだったというのも楽しみです。
彼は普段気持ちに抑揚がないようなイメージなのでたまには動揺している姿を見てみたいです。
その他の人達もみんな自分の漫才を見せてくれるので成功してくれることを期待しています。
かみひとえ/テレワーク漫才GP/再放送楽しみな点
前代未聞の、漫才師1人1人別撮りのテレワーク漫才が楽しみです。
緊急事態宣言が出され、不要不急の外出自粛や三蜜の回避など息苦しいこの頃、一般市民はやることが限られて退屈しています。
テレビをつけても不安を煽るような内容ばかりで、家族全体がどんよりしているのがお笑いを欲していたので嬉しいです。
通常の漫才は、漫才師同士が密着しているし、観客の多い会場で行うというまさに三密状態。
これをオンラインでやってしまおうというのは斬新で楽しみです。
出演する漫才師の中で、思い切り頭を叩くツッコミが面白い「カミナリ」や「トムブラウン」がどのように表現するのか楽しみです。
第七世代のトリオ漫才師「四千頭身」は3人がどういうテンポで進んでいくのか楽しみです、むしろズレていく方が面白いかもしれません。
個人的に「四千頭身」のファンなのですが、今回の企画に似た別撮りの漫才サイトを見たことがあります。
想像通りゆるい仕上がりで面白かったのですが、今回もっと精度が上がっているのか、地上波でまた違った雰囲気の3人が見れるのが楽しみです。
MCの先輩芸人たちは今までになかったテレワーク漫才を見てどうコメントするのか、リアクションも楽しみです。
かみひとえ/テレワーク漫才GP/再放送 視聴者感想
–テレワークという言葉が悲しくも常識になってきた今日この頃、まさかそのテレワークを使った漫才を見ることができるようになるとは思いもしませんでしたが、どのようなものになるのかとても面白そうだと思います。
テレビでテレワークなどの様子を見ているとどうしても数テンポずれた会話になりがちです。
正直バラエティなどでも多少気になるその誤差、そのわずかなそれは漫才のようなテンポが命の芸事においてはかなりきついハンデだと思います。
それを乗り越えて芸人の方達が一体どのような漫才を見せてくださるのか大変期待しています。出演する芸人さんの中では私は特にミルクボーイさんを期待しています。
同時に自宅中継ということでミルクボーイさんの自宅がどのようなものか楽しみですし、何やらハプニングも起きるようなのでどのようなことが起きるのかとても面白そうだと思いました。
他の芸人さんもテレワークを生かした漫才を披露してくださるそうですので、テレワークというものに対してどのような工夫がされているのか期待しています。
このような形で漫才を見るということに少しさみしさを感じますが、芸人の皆さんが“今だからできるお笑い”というもので、その気持ちを吹き飛ばす笑いを提供してくださる–
まとめ
博多華丸・大吉さん、ココリコさん、そして弘中綾香アナウンサーも含め、好きなタレントさんなので、間違いないという印象です。
放送のテーマに関しても、今の状況をうまく使った企画だと思います。
普段、漫才番組などは好んで見る方ですが、通常の漫才と違った面白さが見れればと思います。
また、U字工事さん、カミナリさん、トムブラウンさん、四千頭身さんなど人気芸人さんばかりで見ごたえがありそうです。
中でも、U字工事さん、カミナリさん、トムブラウンさんなどの、二人組のコンビ芸人さんだけでなく、四千頭身さんのような3人組のトリオ芸人さんなどの漫才がどのような掛け合いになるのか、初めての試みにかなり期待しています。番組についてですが、
–元々お笑いや漫才が好きなので、見たいと思います。テレワーク漫才ということですが、漫才は間合いなどもとても大切なので、そこらへんがうまくいくのかどうか気になります。MCの方々ももちろん豪華ですし、出演されるメンバーもかなり豪華で、トム・ブラウンさんや去年のM-1チャンピオンのミルクボーイさんが個人的にとても楽しみです。
トリオ漫才師の四千頭身さんも、トリオでテレワークは特に難しそうなので、どのような漫才になるのか楽しみにしています。番組内容にある、自宅中継ならではハプニングというのがとても気になりますし、テレワーク漫才ならではの、画角を活かした芸などもあってほしいです。
お笑い芸人さんも、特に日ごろ舞台での活動や営業を中心に活躍されている方々は、コロナウイルスの影響により、活動が制限されてしまって困っているというお話を耳にしました。
このような事態でも、変わらずに笑いを届けてくださるのは素晴らしいですし、活躍が制限されてしまった方々もテレワークを使って是非活動を続けることができればいいなと思います。
こういった状況を逆手にとって、テレワークを活かした、テレワークならではの漫才もどんどん生み出して欲しいです。
かみひとえ/テレワーク漫才GP/再放送pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー)で見れない時
下記にて
(無料視聴できます)
↓ ↓