NHKスペシャル 奇跡のパンダファミリー/動画/見逃し配信/5月11日無料視聴まとめ
2020年5月11日21時から『NHKスペシャル「奇跡のパンダファミリー~愛と涙の子育て物語~」』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
NHKスペシャル 奇跡のパンダファミリー/動画/見逃し配信/5月11日無料視聴まとめ
NHKスペシャル 奇跡のパンダファミリー/番組内容
ジャイアントパンダの出産、育児に完全密着。わずか200gの小さな赤ちゃんを育てる母パンダと飼育員による二人三脚、愛と涙の子育て物語。
番組内容
絶滅のおそれがあるジャイアントパンダ。その繁殖で世界屈指の実績を誇る、和歌山県白浜町の動物公園に密着。陣痛の苦しみや出産の瞬間、新生児に迫る命の危機を克明に記録。リスクの高いパンダの子育て、カギは母親が本来持っている“母性”を邪魔しないこと。白浜では、20年を超える飼育の中で独自のノウハウを編み出した。パンダと飼育員、二人三脚の子育て、1000日間の記録。
NHKスペシャル 奇跡のパンダファミリー 出演者
語り
朝倉あき,でんでん
NHKスペシャル 奇跡のパンダファミリー/動画/見逃し配信/5月11日無料視聴まとめストーリー性
生き物のお世話をしている以上、どこかで死について腹を括ることが必要ではあると思います。赤ちゃんが生まれる繁殖期ともなれば何の動物でも繊細な取り扱いが不可欠かと思いますが、ジャイアントパンダの場合も想像以上に気を遣うようですね。
存在は知っていても見る機会は普段なく、動物園などにでも行かない限りまずないパンダのことです。
白浜町の動物公園アドベンチャーワールドに入ったカメラ越しに、垣間見る知られざる命のドラマ。
繁殖をめぐり、舞台裏には想像以上の飼育員さんの苦労や気を遣う部分、余念のなさがありそうです。
そこには繁殖が失敗に終わる施設も多い中で成功を収めた秘密も含まれていることでしょう。病気や温度変化が大敵である小さなパンダの赤ちゃんにとって、魔の一週間と言うほど死亡率が高まる時期があるとは知りませんでした。
だからこそ緊張感やお世話への余念のなさも極めるであろうそんな繊細な時期、命への直結期に密着しながらやはり動物園で飼われているパンダにはパンダの宿命があるのだなと。
野生のパンダと違い、数を増やす宿命に生きるパンダに注がれる飼育員さんたちの愛情部分にも一見の価値がありそうですね。
日々愛情を注ぎながらパンダたちと関わる飼育スタッフさん込みでの”奇跡のパンダファミリー”であることに、納得できるクローズアップとなりそうです。
NHKスペシャル 奇跡のパンダファミリー/動画/見逃し配信/5月11日無料視聴まとめ 楽しみな点
これまで50年少し生きてきてこの目でパンダを見たのは1度きりという事で、自分の中では有名な動物の中でも最も生で見る事が難しい動物だと思っていますのでテレビと言えどパンダの姿を見られる事はとてもありがたく嬉しいです。
どこの国のお話かなと思ったら日本国内での物語でしかも具体的な場所が実際に訪れてこの目でパンダを見た白浜のアドベンチャーワールドでということで物凄く親近感も湧いてきましたしますます見るのが楽しみになりました。
訪れた時期とこの番組が制作された時期がそれほど違わなくて現地で見たパンダ達は全て紹介されると思いますので懐かしい思い出にも浸れますし彼女達はどのように育ててきたのか、または育てられてきたのかを知る事はますますパンダへの興味も深まると思います。
パンダに限らず動物の子育てを長い期間に渡り見る機会もなかなかありませんし、ましてパンダとなれば日本国内で子育てをしている動物園は他には上野ぐらいしか聞いた事がありませんのでとても貴重な映像だというのをしっかりと噛みしめながら鑑賞したいとも思いました。
パンダの子育ては大変難しいとの事ですし担当飼育員の方の苦しさや喜びも聞けたら嬉しいですし、そういう担当飼育員の苦労やお蔭もありパンダ鑑賞を楽しめたのだという事を心に刻んでおかなければいけないと思いました。
NHKスペシャル 奇跡のパンダファミリー 視聴者感想
いつも動物関係の番組を見る度に思うのですが命ってすごいなと思います。
絶滅危惧種にされているパンダがあんなに子育てに必死になっているとは全く知らなかったのでいい勉強になりました。
番組を観ているとパンダの家族って何処か人間の家族と似ている気がします。家族って暖かくていいなと思います
パンダでも可愛い子供の命を守ろうと
して懸命に戦っているのだから人間だってそれが出来ない訳はないと思います。
パンダ達を本当に絶滅させない様にする為にはこれから何をすればいいのかを考える時が来たのかなと思います。その為には外国の動物施設との交流を通じて繁殖などの勉強をしたりなどいろいろあると思います。
これから5/11の再放送で番組を見る事ができるのでとても楽しみですし可能であればその後のパンダファミリーの追跡調査をしたりした物もあれば放送して頂けたら嬉しく思います。
今はこの様な緊急事態なので番組を見る事が一つの癒しに繋がります。
ある程度事態が落ち着いたら新しい番組もぜひ作って貰いたいです。
パンダだけでなく他の絶滅危機種を守る為にも定期的にこの様な番組を放送してもらえたら嬉しいです。オンデマンド以外でも見られるようにしてほしい
日本ではパンダが新しく動物園に来たり、子供が産まれたりするとものすごく話題になるので多くの人が関心を持っている話題だと思います。ジャイアントパンダが絶滅危惧種なのは知っていますが、その繁殖について考えたことはあまりありません。多くの人が私のようにパンダの繁殖について知らないでしょう。
なので、パンダの出生がものすごく難しいことだということを知りませんでした。
死亡率が高いという魔の1週間を、パンダの赤ちゃん、お母さんそして動物園のスタッフさん達はどのように乗り越えているのかとても気になります。
人の手が加わりすぎてもいけないというからには動物園のスタッフさんはあまり関われないということです。
どのようにサポートしているのでしょうか。動物園ではもう生まれてしまって、元気に活動している可愛らしいパンダの姿しか知りませんがその裏にはたくさんの努力をしている飼育員さんの姿があると思います。
なかなか見れるものでは無いので、この番組により改めて彼らの仕事を知り、感謝できるいい機会を作れそうです。
また、ふつうにパンダやその赤ちゃんを見れることは嬉しいですし、癒されると思います。ぜひ、アニマルセラピーを番組を通して感じたいです。
まとめ
普段動物園で来場者を癒してくれるパンダですが、生命が誕生する瞬間を知らない人がほとんどではないでしょうか。
この番組ではパンダの繫殖に力を入れており、世界でトップクラスの成功率を遂げた和歌山の施設を特集してくれるため、どんな人が働いているのか気になっていました。
そして、どうやってパンダの繁殖に成功し、飼育しているのか見てみたいと思っています。
世界の中でも高い技術力を持つ施設が国内にあるのも嬉しく感じ、日本の技術が世界に飛び立てば嬉しいと思いました。また、施設独自のパンダの飼育方法など貴重な映像が見られるのが嬉しいです。
この番組を見るとパンダを見る目に変化が現れると思いました。
一匹のパンダが誕生するまでの苦労をしっかりと見届け、飼育に携わっている皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです。そして、パンダの繁殖の様子を通して、生命が誕生することの奇跡や有難みを感じたいと思いました。そして、子供たちにもパンダの生命が誕生する瞬間を見て、パンダをより大好きになって欲しいと思いました。
今後もパンダには動物園の人気者でいて欲しいです。
(無料視聴できます)
↓ ↓
NHKスペシャル 奇跡のパンダファミリー/動画/見逃し配信/5月11日無料視聴まとめ