犯罪症候群 season2動画で1話をWOWOW以外で無料視聴で見る方法
2020年6月6日23時40分からフジテレビで『オトナの土ドラ・WOWOW×東海テレビ共同製作連続ドラマ犯罪症候群 #01』が放送されます
見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
犯罪症候群 Season2 /番組内容
ビルから転落したと思われる少年の遺体が見つかり、本庁から所轄に左遷された鏑木(谷原章介)も現場検証に立ち会う。この件は事故死として処理されるが、警視庁の環(渡部篤郎)は不審に思っていた。環は武藤(玉山鉄二)を呼び出しある資料を渡す。それはこの1年で起きた「4人の死亡事故記録」だった。4人には殺人歴があり、彼らの死はすべて“事故死”として処理されていた。そして、今回転落死した少年にも殺人歴があった。
犯罪症候群 Season2 キャスト
谷原章介 玉山鉄二 木村多江 野間口徹 手塚理美 板尾創路 渡部篤郎
犯罪症候群 Season2動画1話~のストーリー性
豪華すぎるほど豪華な配役!谷原章介、玉山鉄二、木村多江、渡部篤郎など、主役級の俳優がずらりと並んだ配役を見るだけでも、ものすごく期待が膨らみます。
原作は読んでいませんが、普通の犯人探しのドラマと違い、「復讐」の是非を問うという内容にも興味を惹かれました。
殺人歴のある少年が次々と転落事故で亡くなるという事件を追うというストーリー。
人は、自分の愛する人を奪った殺人犯を、どのような気持ちで見るのでしょうか。
できることなら自分の手で殺してやりたい、と思うことも、きっとあると思います。
それは必然なのか、人としてやってはいけないことなのか…過去にもさまざまな映画やドラマのテーマになっていますが、それぞれも復讐心を抱く相手を抱える、鏑木と武藤が、この事件にどう向き合い、どんな答えを出していくのでしょうか。
また、裏で糸を引く環の思惑や、「少年犯罪を考える会」の疑惑など、いろいろな伏線が散りばめられていて、きっと最後までハラハラドキドキしながら物語に引き込まれていくことでしょう。
個人的には、野間口徹さんがとても好きなので、彼の演じる梶原が、どんな役割を果たすのか興味津々です。
直球勝負の俳優と、“怪演”が魅力の俳優のぶつかり合いで、ドラマがさらに盛り上がることに期待しています!
犯罪症候群 Season2の1話動画ユーザーレビュー
犯罪症候群のシリーズ2なので、また武藤と鏑木のバディが観られるのが楽しみです。ただ鏑木が本庁から所轄に左遷された経緯が気になります。
武藤も前シリーズで家族とも色々あったのでより闇が深くなっている気もしました。
前シリーズで警察を辞めて探偵になっていた武藤を見出した環ももちろん登場するので頼もしいです。
しかも武藤に特命をまた依頼しているので裏稼業感がしっかり板に付いて来ているでしょうね。
事件はまた前回と関連性があるようなので今までの伏線がどういう形に展開するのかも楽しみです。「少年犯罪を考える会」のメンバーも今回はさらに深く関わっている様子。
木村多江さん演じる牧田もですが、板尾創路さんの演技にも注目したいです。本業で俳優されている方より味わいがありそうでとても楽しみです。
また今回、若手の伊藤健太郎さんの出演もあるようでどんな役になるのか気になります。メイン3人の存在感はもちろんですが、ゲスト出演も楽しみです。
鏑木の恋人であり武藤の妹の事件はまだ尾を引いているのかも気になります。
また犯罪者の心理の描写もこのシリーズならではの観点で描かれていると思うのでそれにも注目しています。
単なる犯罪より悲しみや憎しみから来る犯罪が多いのでなかなか明るいシーンはないかもしれませんが、解決でせめて関わる人々の気持ちを明るくさせて欲しいと感じます。
犯罪症候群 Season2 視聴者感想
この枠のドラマは結構怖そうなドラマが多いですが、このドラマもそうだと思います。
犯罪症候群は貫井徳郎さんの原作で、症候群シリーズの一つということです。
調べてみると色々な犯罪に関する症候群シリーズを出しているのですね。
ドラマもですが原作も面白そうです。
2017年にシーズン1が放送されたということです。
シーズン2の主役は谷原章介さんということです。
犯罪歴のある少年など4人がビルから転落したそうですが、全員が事故死として処理をされていたということです。
それも1年の間で起きた死亡事故が不自然に事故死として記録されていたということです。
全員殺人歴があるというのも怖いですし、みんな事故で死んだことになっているというのも奇妙です。
CMを見ていると復讐として殺人をしたのかも知れないですよね。
凄く恐ろしいですが実際にも本当は事故じゃなくて殺人なのに事故として処理をされたというケースもあります。
それは私の好きな著名人の死なんかが実は殺されたのではないかと言われています。
なのでこのストーリーを読んだ時は怖いなと思ったのですが、真実を知りたくなるような内容だと思います。
何よりこのドラマの楽しみな所は俳優陣です。
谷原章介さん、玉山鉄二さん、そして渡部篤郎さんという豪華な俳優さん達がこのドラマのメインキャラクターを演じるという事で、
ドラマというより映画のような迫力があるドラマになりそうでとても期待できるドラマだと思います。
それぞれのキャラクターがそれぞれ闇を抱えていて、同じ事件を解決しなければならないけど、それぞれの考え方が噛み合ず
意見が食い違っていがみ合っているようにも見えるので、ドラマで起こる事件が無事に解決されるのかがとても気になります。
「彼らの過去に何があったのか?」、「どうしていがみあっているのか?」など考えながら見ると面白いような気がしました。
今回の第一話目のストーリーは、殺人履歴がある4人が、謎の事故死をする事件を追うというストーリーで、早速面白そうだと思いました。
気になるポイントは「そもそも殺人履歴があるにも関わらず殺された人達は刑務所にいなかったのか?」、
「4人が事故死ではなくて、殺害されたのだとしたら、犯人は一体誰?」、
「事故死に思えるくらい完璧な犯罪だったのか?」、そして「犯人の目的は一体何?」などです。
事件の裏の闇と、ハラハラしそうな展開が待っていそうで、この事件がどう解決されていくのか、今からとても楽しみです。
あらすじを読んだだけでも凄く面白そうだなと思いました。
ビルから少年が転落した少年がいるそうで、彼の死は事故死として片付けられたということです。
この少年以外にも他にも亡くなった人がいたそうで、共通している点は全員に殺人歴があり事故死として処理されていたということです。
フィクションだと分かっているけど凄く怖いですよね。
殺人を犯したということは誰かが被害者なわけですからイラっとしますが、本当は事故ではないかも知れないのに事故死として処理されていたということですよね。
以前同じおとなの夜ドラ枠にあったドラマでも、転落死して亡くなった人物が実は突き落とされて亡くなったという内容のドラマがありました。
もしかしてこのドラマも誰かに突き落とされたのかなと予想しますが、見てみないと分からないですよね。
もしかすると殺人をしたことを苦に自殺なんてことも実際にあります。
これはドラマの話ですが、現実でも殺人や自殺なのに事故として処理をされてしまう事件があると言います。
警察の皆さんも頑張っていると思いますがよく調べて欲しいなと思います。
復習の為の殺人というキーワードも非常に気になります。
まとめ
もし、復讐したいほどの憎悪を持った相手に対して自分が復讐を行える機会があったら人は復讐を行ってしまうのでしょうか。
今回の殺人事件で殺された人たちの共通点は殺人を犯していることです。
私には、他人に復讐をしたいと思うほど強い思いを抱いたことが、今まで生きてきた中で全くといってよいほど無いので復讐を遂行する人の気持ちは正直分かりません。
分からないということは、自分にはそれほど思い入れのない人生をいきているのか、それとも復讐心を抱くほどの相手に出会ったことがない運の良い人生だったのでしょうか。
そういうこともあり、復讐心に駆られる人の気持ちは分かりませんが、このドラマを見たら復讐心を抱くという事の意味を知ることができるのでしょうか。
だとしたら、このドラマで自分が知ることが無かった復讐心という感情を理解できる機会になるかもしれません。
谷原章介さんをはじめ演技力の深みのある俳優さんが登場するので楽しみです。
個人的には、板尾創路さんと渡部篤郎さんがお気に入りなので楽しみにしてドラマを見てみます。
ミステリー作家として人気の貫井徳郎の作品をドラマ化した犯罪症候群シリーズということで、ミステリー好きとしては見逃せない番組です。
小説を映画やドラマ化された作品の場合、原作を知っているかいないかで楽しみかたが変わってくると思います。今回の場合、私は原作を読んでいませんが、ミステリーなのでそれで良かったです。知らないほうが、よりドキドキハラハラを味わえて、ストーリー展開を楽しめるような気がします。
出演者も豪華です。個人的に結構好きな谷原章介をはじめ、演技派の渡部篤郎や、あまりミステリードラマのイメージのない玉山鉄二など、イケメン俳優が揃っています。彼らの刑事役の姿を見られるのも楽しみのひとつです。女優は木村多江や手塚理美が脇を固めており、派手ではありませんが味のある演技が期待できそうです。
今回は一時間を切る放送ということで、刑事ものやサスペンスドラマでは二時間ものが多いことを考えると少し短いようにも思います。
それだけスピーディーなストーリー展開ということとも考えられるので、その点も楽しみです。
この放送を見たあとで原作を読んでみて、ドラマと原作の違いを楽しんでみてもいいかな、と思っています。
(無料視聴できます)
↓ ↓