クイズピンチヒッター/見逃し動画配信,本田翼,無料視聴/再放送
2020年7月10日24時55分からフジテレビで『クイズピンチヒッター<フジバラナイト FRI>【東野幸治&本田翼】』が放送されます
見逃した方放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
大喜林/見逃し動画/配信再放送NHK無料視聴~アノコト なんて呼ぶ?~
クイズピンチヒッター /番組内容
解答者が答えない新感覚クイズ!様々なジャンルの超難問をフォロワーや知り合い等の人脈を駆使して生放送中に答えを導きだす!鬼滅の刃やあつ森からも出題
クイズピンチヒッター 出演者
MC
東野幸治 本田翼解答者
田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 指原莉乃 杉村太蔵 山口真由 紗倉まな DaiGo
大喜林/見逃し動画/配信再放送NHK無料視聴~アノコト なんて呼ぶ?~みどころ
MCに本田翼さんというのは華やかさがあるけど、もう一人のMCが東野幸治さんなんですね。不思議な組み合わせだけど、そこが面白そうな気がしてしまいます。
本田翼さんは以前東野さんとバラエティー番組で共演したことがありましたけど、その時に東野さんに噛み合わないと文句を言ってたことを思い出しました。
年齢も性格も見た目や趣味なんかも違うし、なんとなく全然噛み合わなそうな組み合わせな気がしてしまいます。だからこそなんかそれが面白いことになりそうだなと思いました。
本田翼さんて、ガチのゲーマーだったり本好きで、自分の世界を持ってますよね。可愛いだけじゃなくて、しっかりした独特な世界感があっての魅力だと感じられるんですよね。
ゲーム実況でも培われたしゃべり?がMCとしてもいかされるかも。
東野さんは笑いにどんよくだったり、なんでもひろいあげたりいじるイメージ。本田翼さんとどんなやりとりを毎回みせてくれるのかなんか楽しみになっちゃいます。
それもありきたりなクイズバラエティーともちょっと違うから、しゃべりのうまさや進行やまわしたりもちょっと一筋縄ではいかない部分もあったりするのではないかとも思いました。
どんなMCぶりや、番組の雰囲気はどんな感じなんでしょうか。
こたえるのは解答者ではなく…
解答者が答えないっていうクイズ番組なんて新しいですよね!
これまで観てきたクイズバラエティーとは一味違った、新感覚で楽しめる内容だと予想しています。
まず前提として問題がめちゃくちゃ難しいみたいですからね。解答者が答えないっていうか、普通に誰も答えは分からないんですよね?
さまざまなジャンルの超難問クイズ、例えばどんな問題が出題されるのかとかすでにもう興味を持っちゃいますね。
解答者は出された問題に対して、自分の知り合いとかから答えを導き出すっていうルールなんですね。なんなら自分のフォロワーでも良いみたい。これは人脈が問われるクイズですね。クイズで試されるのがそこっていうのも面白いですよね。
誰にどんな人脈があるのかとか、意外な交遊関係とかがわかったりする驚きもでてきそう。
解答者自信の知識やひらめきではなくて、人脈がカギをにぎることになるとは。出演者もインフルエンサーではなかったりして広い交遊関係がないとかだと、出演するのは正解までは不利になりそうなうえ、キツイしちょっと恥ずかしい場合もあったりしそう。
でもいくら知り合いがいても答えを知ってる人がそのなかにいるかどうかは分からないというのもミソですね。
さて、どんな争いがまっているでしょうか。
大喜林/見逃し動画/配信再放送NHK無料視聴~アノコト なんて呼ぶ?~みどころ
フジテレビ系列のフジバラナイト枠で放送される『クイズピンチヒッター』。東野幸治さんと本田翼さんを司会に迎えたこのクイズ番組の最大の特徴は、解答者が答えないことだそうです。そんなのクイズ番組として成り立つのか?と疑問に思ってしまいますが、正確には様々な分野に渡る超難問なクイズに対して、回答者がSNSのフォロワーや知り合い等の人脈を駆使して答えを導き出すとのこと。
専門家でなければ答えられないような難解な問いかけでも、人脈の広さがあればカバーできますからね。今までなかった新感覚のクイズ番組だと思いますし、SNSのフォロワーに頼るあたり、新しい時代のクイズ番組の形式とも言えますね。現在はインフルエンサーという言葉がよく使われるように、SNSのフォロワーの数が、その人の価値を測る1つの指標にもなっています。
ネットを通じて、多くの人々と繋がりを持つことで、様々な影響力を発揮できますし、この番組のように、いざという時に頼ることもできますからね。その意味においては、解答者として出演する芸能人は、自らが持つ影響力としての価値を問われる番組とも言えるでしょう。
そうした点において、かなりの真剣勝負が繰り広げられるのではないかと期待したいですね。-
——本田翼さん、MC業を頑張って行かれるのですね!アナウンサーの方が務めても良い場所を、俳優さんが担うというのは大変だと思いますが、私としては華があるという嬉しさがあります。
クイズバライティ―ですから、質問内容を読み上げると思います。新しい本田さんの姿が楽しみですね。
そして、解答者の方はスマホを使って答えを導き出すのでしょうか?内容的に、全員SNSを活発にやられているのだと想像出来ますね。解答するメンバーの中で一番若いのは指原莉乃さんですが、やはり若ければ若いほどスマホの操作には慣れていると思います。
しかし、スマホの操作に少し手こずる方を笑いとして捉えるのが、こういった番組での特徴だと感じます。
その為、杉村太蔵さん辺りが「ネタ」枠として活躍してくれそうな気がします。
正解された数の多い人が印象に残るとは限らないですから、バライティー番組は難しいですね。
そんな中で、指原さんは何だか上手くやりそうです。自身を客観的に見れる方だと思っているので、今回は一体どこの立ち位置に着こうとするのか注目です!山口真由さんは、バライティーで拝見する事が多い方ですが、元々は国会議員だった真面目なタイプだと思うので、凛とした見た目に反する初々しさが垣間見えるかもしれませんし、予想を裏切って頭の良さで活躍されるかもしれません。
予想が色々出来て面白いですね。期待しています!
大喜林/見逃し動画/配信再放送NHK無料視聴~アノコト なんて呼ぶ?~見逃した方やあらすじ
友人が答えるという点が面白いと思います。
普通のクイズ番組では、自身の知力や記憶力が問われますが、このクイズ番組は人脈力が問われるものだと感じました。
自分が知らなくても他の人が知っていて質問すると、さらっと答えてくれることがあります。
そういった流れで、この問題ならこの人が答えてくれると狙いを定めて連絡する流れだと思います。
今までと違ったクイズ解答で面白そうです。
また、解答者の連絡を取る相手がどんな人なのか視聴者は楽しむことができます。
それにより、解答者の友人関係を知ることも出来ますし、クイズに答えてくれた友人や知人の知識の深さを知ることができます。
この番組は、クイズの解答を知るだけでなく、解答者の友人関係を知ることができたりするなど、解答者の人物像を深く知ることができるという点が面白そうだと思いました。
東野幸治さんと本田翼さんがMCを務められるということですが、この組み合わせは見たことが無いのでどんな司会をしてくれるか楽しみです。
まとめ
MCが東野幸治さんと女優の本田翼さんなのも、意外な二人の組み合わせで、楽しみです。本田翼さんがどんなコメントをするのかが楽しみであり、見どころだと思います。
家事や育児が一旦落ち着く時間帯なので、ホッと一息付きながらリラックスして楽しめると思います。
クイズ番組なのに、ゲストはクイズが得意そうな芸能人たちではないのが面白そうです。「多岐に渡るジャンルの超難問をフォロワーや知り合い等の人脈を駆使して答えを導きだす」という番組内容なので、友達やファンが多そうな、ゲストの指原莉乃さんに期待しています。
杉村太蔵さんも大物有名人さんたちとの人脈がありそうなので、そこも見どころの一つではないでしょうか。
ロンブーの田村淳さんがどんなふうにコメントをするのかも、楽しみです。いろいろなことを乗り越えてきたからこそ、言えるようなコメントもあると思うので楽しみです。
まずは本田翼がMCの1人というところが楽しみです。
ちょっと天然?ぬけてる?部分もあり、ほんわかしたイメージのある本田翼が、MC慣れしている東野浩二とどんなふうに番組を展開していくのか、最初から噛んでしまったりしないか、色々と気になります。
番組の内容については、解答者が答えないクイズバラエティで、フォロワーや知り合いなどの人脈を駆使して答えるというのは確かに今まで見たことがないので、まさに「新感覚」で面白そうだと思いました。ゲストはおそらく毎回変わっていくのだとは思いますが、クイズの解答をするのがSNSのフォロワーであれば、そもそものフォロワー数で人気度がわかってしまうし、収録の時間に投稿を見てくれているフォロワーがどれくらいいるのか、その人数なども注目ポイントになると思います。また、その他の手段で連絡のつく知り合いや友達などもどれくらいいて、テレビ番組の収録とは言え疑わずに答えてくれる人がいるのか、というところもゲストが試されることになりそうなので見どころだと思います。
あとは、超難問のクイズがどんなものなのかも気になりました。豆知識やうんちく的にちょっとした話のネタにできるものがあったり、生活の役に立つものがあったりしたらいいかなと思いました。
(無料視聴できます)
↓ ↓
大喜林/見逃し動画/配信再放送NHK無料視聴~アノコト なんて呼ぶ?~