はじめてのおつかい/2020年見逃し配信7月20日(7/20夏]再放送無料視聴まとめ
2020年7月20日19時から日本テレビで『はじめてのおつかい!夏のしょげないでよBabyスペシャル』が放送されます
見逃した方放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
はじめてのおつかい/2020年見逃し配信7月20日(夏]再放送
はじめてのおつかい/見逃し配信2020年7月20日(夏]再放送/番組内容
子どもはいつだって、誰かのために一生懸命!▽よみがえれ!50年前のミシン▽倹約母さん大奮発で小さな母さん夢の爆買!巨大荷物に悪戦苦闘▽双子も四つ子も大変だ!
はじめてのおつかい 出演者
MC
所ジョージ、森口博子ゲスト
中村獅童、清野菜名、ダイアモンド☆ユカイ親子、杉山愛親子
はじめてのおつかい/見逃し配信2020年7月20日(夏]再放送あらすじ
-自分が親になってからはこの「はじめてのおつかいシリーズ」は涙なしでは見ていられません。
いくらカメラが近くにいるからとはいえ、自分の小さな子どもを一人で買い物に行かせるのは本当に勇気のいることだと思います。
自分の子どもは小学生になったものの、一人でどこかに行かせる時は今でも心配してしまいます。今回の見出しで気になったのは、双子や四つ子ちゃんが登場することです。
双子や四つ子を育てるのは並大抵のことではないと思いますが、苦労して育てた二人、または四人の子供たちが一生懸命にお買いものをする姿を親はどんな風に見守るんだろうと思うと気が気ではありません。
双子、四つ子といってもそれぞれ個性があって普段はケンカもたくさんしていると思います。
でも、いつも一緒の兄弟たちなので、ピンチをチームワークで乗り越えていってほしいです。
あと、小さなお母さんが夢の爆買いというのもどんな感じなのでしょうか。
小さな子どもがたくさんお買いものをして、巨大な荷物に悪戦苦闘している姿はかわいくって笑えてきて仕方ありませんが、自分の子供だったらと思うと涙が出てきそうです。
そんな笑いあり、涙ありのはじめてのおつかいを楽しみにしています。
はじめてのおつかいは、毎回子どもたちのかわいい姿を見られるので、楽しみにしている番組です。できないと思っても決意を固めて頑張る姿、最後まで諦めない姿、お父さんやお母さんを大切に思う姿、兄弟で協力する姿…いつも一生懸命な子どもたちから大切なことを教えてもらっています。
お父さんやお母さんの子どもへの接し方や声のかけ方も勉強になります。
また初めてのおつかいでは、全国各地のおつかいを見ることができ、それぞれの場所での地域のつながりに心が温かくなります。
今回は夏のしょげないでよBabyスペシャルということで、よみがえれ!50年前のミシン、倹約母さん大奮発で小さな母さん夢の爆買!巨大荷物に悪戦苦闘、双子も四つ子も大変だ、など題名だけで面白そうなおつかいがたくさんあって、見るのが楽しみです。
特に、兄弟で協力するおつかいは見たことがありますが、双子や四つ子のおつかいはなかなか見ることができません。
なので、双子や四つ子の子どもたちのやりとりや協力する姿を見えることがとても楽しみです。
また、ダイヤモンドユカイさんや杉山愛さんのお子さんのおつかいも見えるということで、芸能人の方の親としての姿が見えるというのは新鮮なので、早く見てみたいです。
はじめてのおつかい/見逃し配信2020年7月20日(夏]再放送ユーザーレビュー
「はじめてのおつかい」シリーズはほぼ毎回拝見しています。
当方30歳なのですが、年々ご両親に感情移入しているので、今回もハラハラドキドキしながら涙とともに拝見したいと思います。
また、元保育士ということから子どものがんばる姿や葛藤する姿にも涙なしには見られません。
特にわくわくして拝見するのは「きょうだいもの」です。
2人姉妹の姉の立場から子どもの頃のことを思い出し、不安と責任感の狭間で揺れ動く子どもに共感するばかりです。
ご両親にも子どもにも感情移入するので気持ちが忙しいのですが、こんな気持ちで見られる番組は他にはありません。
また、スタッフさんのさりげないカメラワークやフォロー、ご近所やお店の方々の優しい気持ちに温かい気持ちをいただけるのでこちらも楽しみにしております。
ゲストにダイヤモンドユカイさんのお名前があり、親子でご出演とのことでこちらも楽しみです。
以前、ダイヤモンドユカイさんがお子さんをはじめてのおつかいに出演させておられたので、その時の裏話を聞くことや現在の姿にも期待しています。
保育士時代のエピソードなのですが、「はじめてのおつかいい」が放送されるとクラスで何人かの子どもがハマり、「はじめてのおつかいごっこ」を楽しむようになります。
現在は現場から離れていますが、そんなかわいい子どもたちのことも思い出せそうです
はじめてのおつかい/見逃し配信2020年7月20日(夏]再放送みんなの感想
はじめてのおつかいシリーズは、老若男女、世代を問わず大人気だと思います。
今回は、重たい荷物を持つ子どもや、双子だったりのパターンがあり、今まで以上に期待感を持ってしまいます。
子どもにとっては、たった1人でお使いにいくなんてできるかなぁといった思いもある中、ママやパパに見送られて、行ってきますといってスタートします。
そこから助けを求める時の表情や言動に愛らしさを感じたり、スーパーで一生懸命に物を探したりする姿が非常にたのしみです。今回は双子のパターンなどもあり、さらに大注目です。双子ならではの行動や言動が見られるのは本当に楽しみです。
世の中の双子以上のお子さんをお持ちの家庭は、今回のはじめてのおつかいシリーズは見逃せないのではないでしょうか。録画は必須だと思います。
番組の所ジョージさん、森口博子さんも、多いに番組を盛り上げてくれそうです。ゲストの方も、個性豊かなタレントが揃い見どころたくさんだと思います。
タイトルが夏のしょげないでよBabyというところも、どんなハプニングがおつかいの道中で起こるのか期待させてくれます。
涙を流す子どももいるでしょうが、それ以上に、子育て世代やあらゆる視聴者の感動の涙もかなりの数になること、間違いなさそうです。
まとめ
大人になるにつれて、段々と薄れたり忘れてしまいがちな、泣こうが笑おうが何事にも向かっていく姿勢や心、誰かを喜ばせようとすること、そのために自分が頑張って行動してみること、諦めないことなど、子供たちの姿を通してハッとさせられる瞬間が多々あること間違いなしです。
可愛い子には旅をさせよという気持ちと、でもまだ小さいから心配という親御さんの心にもグッとくるものがあるはずです。笑いあり、涙ありの心動かされる番組といえるでしょう。
おつかいに行く途中の子供たちの独り言や会話にも要注目です。
時折、買い物袋がやぶけたりなんかのハプニングもあるかもしれません。
何が起きるか分からない、展開の予測がつきにくい、子供ならではの見通せない行動の数々に、ハラハラドキドキさせられる、それもまたこの番組の楽しいところの一つだと思います。
エネルギッシュな原動力っていいなぁ、素直で純粋っていいなぁと思わされる、見ているこちらも笑顔になって、元気が湧いてくるような、3時間という時間もあっという間に過ぎてしまうような子供たちの魅力が見どころです-
(無料視聴できます)
↓ ↓
はじめてのおつかい/見逃し配信2020年7月20日(夏]再放送