松田聖子スペシャル 動画 見逃した配信 再放送 12月23日
2020年12月23日22時からNHK総合で『松田聖子スペシャル 風に向かって歌い続けた40年』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
松田聖子スペシャル/番組内容
永久保存版!松田聖子デビュー40周年▽少女アイドルから大人のシンガーへ今明かされる知られざるストーリー▽赤いスイートピー・夏の扉などヒット曲満載▽ユーミン・財津和夫・松本隆が語る名曲誕生秘話▽号泣!スタジオで見せた涙のわけとは?▽篠山紀信が語るアメリカ進出、そこから見えたアーティストへの道▽コロナ禍で注目された名曲・瑠璃色の地球▽37年ぶりに財津とタッグを組んで生まれた新曲への思いとは?
松田聖子スペシャル 出演者
松田聖子,財津和夫,松任谷由実,松本隆,篠山紀信
松田聖子スペシャル 再放送ストーリー性
昭和のアイドルとして第一線で活躍し続ける松田聖子さんを自身の楽曲や活動履歴、周りのプロデュースなど様々な視点から紹介し特集しているのが楽しみです。
赤いスイートピーや夏の扉などの名曲が満載なのも楽しみですし、その誕生秘話をユーミン・財津和夫・松本隆さんなどの有名な方々が語られ、今までTVでは語られなかった秘密や苦悩を知れるのが楽しみです。
又、彼女自身がアメリカへ進出した際の話や、そこで見えたアーティストとしての可能性を篠山紀信さんが語るのも楽しみです。
アイドルだけではない彼女の一面に注目したいです。
そして、昨今のコロナ禍で名曲「瑠璃色の地球」が注目された事でどの様な変化が起こったのか。当時と今、どの様な気持ちでこの曲を歌われ歌っているのか気になります。
そして37年ぶりに財津さんとタッグを組み、新曲を出した際の思いやきっかけ、作曲秘話なども楽しみです。
デビュー40周年という節目の年、コロナが流行った今年だからこそ出来る永久保存版の特集なのはとても期待が持てます。
今でも歌われる数々の名曲。
郷ひろみさんとの恋愛。
神田正輝さんと結婚し、長女の神田沙也加さんの出産。
など、私の様な若い世代でも知っている数々の伝説を生み出した名アイドルの事を改めて知れるのはとても楽しみです。
松田聖子スペシャル 楽しみな点
私の高校時代がまさに聖子ちゃん世代です。
女子高生はみんな聖子ちゃんカットをしていました。
私も聖子ちゃんカットをしていました。
誰でも似合って可愛く見えるパーフェクトなヘアスタイルでした。
木曜日は学校で『ザ・ベストテン』を見て、金曜日には誰が一位だったとかセットやトークはどうだったかなどで盛り上がりました。
あんなにブームになった聖子ちゃんカットを本人が呆気なく止めてショートカットにしました。
それはきっと歌に自信がついてカットにこだわらなくなったからでしょう。
歌えばヒットで終わらないピークの中、神田正輝さんと結婚、そして出産、そして離婚と話題もヒットばかり。
恋多き女としても色いろと浮名を流しました。
私の好きな歌は『瞳はダイアモンド』です。
ダイアモンドはダイアモンドでしか傷つかない、傷は付かないけど傷みはあると言う意味でしょうか。
明るい歌より、ちょっと悲しい感じの歌が好きで『スイートメモリーズ』他好きで、この2曲はカラオケでもよく歌ってました。
コンサートでは広いステージを走り回り、原田真二さんとセッション。
これも話題になりましたね。
うたとブーライベートには話題になって枚挙に暇がありせん。
日本を代表とするシンガーです。
アイドルは歌が下手というイメージがいつから生まれたのか難しいところですが、アイドル黎明期は山口百恵さんをはじめ歌が下手な人は少なかったように思います。
歌の上手いアイドルの頂点は間違いなく松田聖子さんでしょう。
彼女の出現以降のアイドルたちはなぜかどんどん歌が下手になっていった印象があります。
それはおそらく歌唱力では聖子さんに勝てないという諦めがあったからではないでしょうか。
歌番組が週に何本もあった時代で、生バンドによる生歌が当たり前だった頃ですが、聖子さんが音程を外すとかふらつかせる姿をほとんど見たことがありません。
これはその聖子さんの40年の軌跡をいろいろな角度から追った番組です。
聖子さんの歌はどれも時代を彩った名曲ばかりで、懐かしい映像と共にそれを振り返ることが出来るのは本当に楽しみです。
彼女の曲は呉田軽穂こと松任谷由実さんやチューリップの財津和夫さん、細野晴臣さんなど、昭和の音楽史に燦然と輝くミュージシャンによる曲が多数あり、松本隆さんなど名作詞家が手掛けた珠玉の名品が山ほどあります。
聖子さんの名曲とこれまでの軌跡と共に、今年58歳となって、これからどこに向かおうとしているのか、その行方をぜひ知りたいなと思います。
聖子さんと共に時代を過ごしたおやじたちやおばさんたち必見の番組です。
松田聖子スペシャル 視聴者感想
大好きな聖子ちゃんスペシャルということで絶対録画しながら見ようと思いました。
だけど時間を見てびっくり。
たった40分ですか?30分ぐらい松本隆、ユーミン、財津和夫時代の曲をデビュー曲から連続で流してほしい。
彼女が女性として成長していく様をもう一度見たいです。
実際同じ世代なのでデビュー時から知っているので、もしかしたら蔵出し映像のような見たことのない映像もあったりして。
トークは短めにしてほしいと思いますが、新曲の宣伝もあるのでなかなかそうはいかないかな。
それにしても40年アイドルとして歌い続けるのは並大抵ではないです。
まさかこんなに長く彼女の歌声を聞けるとは思わなかったので、多少声質の老化というか変化はあるものの、まだまだ可愛らしくのびやかな彼女の声を聴けるのは本当にうれしいです。
好評だった場合、1時間特集とかの予定はないのでしょうか。
最近は過去の映像が少なめで、トークの部分が長いので、たっぷりと歌うシーンを楽しみたい。
SONGSでも3曲ほどなので40分の特集で新曲を披露するとして、残りは紅白映像の一挙放送でもいいのでやってほしい。
レッツゴーヤング時代の聖子ちゃんも久しぶりにみたいなと思いました。
まとめ
40年間も最前線を走るというのは、並大抵なことではないと思います。
若いころに大ブレイクしてしまったせいで、大人になるにつれて、いろいろなことも言われてきたと思います。
今はSNSの時代ということもあり、誰もが気軽に発信者となりました。
そんな中でも40周年走り続けられたのは、やはりそれ以上に応援して背中を押すファンの方々が多かったのではないかと思います。
そんなファンへの熱い想いや、楽曲が出来るまでの裏側などが聞けるのではないかと楽しみにしています。
松田聖子さんのデビュー当時の人気ぶりなど、本人の口から聞けたら嬉しいです。
今の10代、20代の人たちの常識では考えられないことがさまざま起きていたのではないかと思います。
ヒット曲を連発させなければならない重圧や、ファンへの期待を裏切るわけにはいかない緊張感など、一般の我々では考えられないような想いが、たくさんあったと思います。
それにどう立ち向かってきたのか、どう心を折ることなく挑み続けてきたのか話してくれるのではないでしょうか。
引退などが視野にあるのか。
これから先の目標や、夢などについてなど、未来についての話なども聞いてみたいです。
これだけ激動の人生を歩んできた方が、未来をどう見ているのか気になります。
(無料視聴できます)
↓ ↓