私のアニメ語り[未来少年コナン]見逃し動画/配信再放送2話/第2回第2週/配信再放送/が無料視聴NHKサイト
2020年9月28日22時50分からNHK Eテレで『私のアニメ語り(2)「未来少年コナン」』が放送されます
見逃した方放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
私のアニメ語り/番組内容
総合テレビで、デジタルリマスター版が放送中のアニメ「未来少年コナン」。最終戦争後の世界でたくましく生きる少年コナンが、少女ラナを助けるために冒険の旅に出る物語。荒廃した世界で生き抜く人々の絶望と希望など、普遍的なテーマが描かれる。緊迫感と笑いが一体となったアクション、メカの描写など、後の“宮崎アニメ”に通じる演出が詰まった作品。「10歳になったらみんな見るべき」という千秋ら4人のファンが熱く語る。
私のアニメ語り 出演者
出演
千秋,結,漫画家…大童澄瞳,アニメ評論家…藤津亮太,語り
副島萌生
私のアニメ語り 再放送ストーリー性
宮崎アニメの原点となっているという、巨匠である宮崎駿さんが30代のころに手がけたという名作アニメである未来少年コナン。その未来少年コナンが好きな芸能人たちが4人集結して、アニメの魅力をとことん語るという、アニメすきにはたまらない番組になるのではないでしょうか。
未来の世界を舞台にしたこのアニメでは、最終戦争の時代を生き抜きながら、少女を助けるために立ち向う少年コナンの苦悩であったり、勇気などが描かれていくなかで、笑いもあったり、考えさせられるようなシーンが多い名作。今回アニメ語りに参加をされる千秋さんが10歳になったらみんな見るべきと、この番組で語られているようですので、その言葉の真意などを語り合うなかで知ることができるのではないかと楽しみにしています。
このアニメを見たことがある人なら、きっとその思いに共感することができるのではないでしょうか。未来少年コナンに対しての4人の方の熱い思いを聞くことができることで、アニメへの思いをますます高めることができ、改めてこのアニメの素晴らしさを理解することができたらいいのではないかなと思います。まだアニメを見たことがないという人もこれをきっかけにアニメを見始めることができたら、また新たな楽しみを作ることができるのではないでしょうか。
私のアニメ語り 2話動画第2回視聴者感想
未来少年コナン」は宮崎駿監督作品なんですね。初めて知りました。このアニメは戦争の残酷さと、コナンのたくましさとコナンを頼るテナの愛らしさが描かれているのは想像できますが、10歳になったら子供に見せるべきというのはその通りだと思います。よくある戦争ドキュメンタリーは話の内容も難しいし、画像も暗いし、今の子供が見るものではありません。あれは実際に戦争を経験した人達の見れば理解できると思いますが、個人的にはあーゆう番組を延々放送し続けるのはどうなのかとも思うのです。戦争を起こせばこうゆう目に合うというのを訴えたい気持ちは解りますが、戦争を経験した人達には目をそむけたくなる部分もあるでしょう。でも、こうゆうファンタジーなアニメにすれば大人から子供まで見れます。宮崎駿監督のは子供だけではなくて大人も楽しめる作品が多いし、こうゆう風にファンタジーを織り交ぜながらも戦争の悲惨さを訴えれば子供達が大人になった時にこうゆう事は絶対にしてはいけないと無意識のうちに思うのではないでしょうか。夏になるとどうしても戦争ドキュメンタリーが多くなりますが、こうゆうアニメをたくさん放送してもらい未来の子供達に戦争というのはいけない。残酷な物なんだと教える必要もあると思います。